[過去ログ] 【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: (ワッチョイ b77a-49iH) 11/30(土)13:00 ID:eSswlt1O0(5/5) AAS
>>911
バランス接続は機器がXLR端子メインな場合は必須
L-509ZはRCA端子接続は音悪くて
918: (ワッチョイ b7c0-E3M+) 11/30(土)13:04 ID:+VivDbbv0(1) AAS
>>907
そんな歪みならフィルター通せば除去出来るし時間軸方向の作用はないからジッターなんて発生しない
それに光電送でも波の分散によって歪みは当然発生する

そういう基本的なことを理解してないから「光なら歪みは発生しない」と誤ったことを
断言するし
突っ込まれると「光は低歪」だと矛盾する言い訳を平気でする
ただの無知な基地外だなお前って
919: (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)13:09 ID:NBqU9cD20(1/9) AAS
楽しめてるなら良いかお金と労力の無駄なのでレスは不要じゃね
詳しくなれば、SOULNOTEの体感する音やラックスA級の部屋中広がる音も自由自在
勿論イコライザやDSPやトンコンではない原音
920: (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)13:12 ID:NBqU9cD20(2/9) AAS
必用なのは4万と知識と経験だけ
921
(1): (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)13:22 ID:NBqU9cD20(3/9) AAS
光とUSBの違いを一から知ってからだね、それが同軸であれLANであれ応用できる
922
(1): (ワッチョイ 9f42-fTgC) 11/30(土)16:04 ID:8/0r5QtP0(1) AAS
>>921
光USBケーブルなんてのもあるよ
デジタル信号を電線で送るか光で送るかの違いだけだから
923: (ワッチョイ 17c4-RPwI) 11/30(土)16:42 ID:b3BV15Bj0(5/5) AAS
-r4gv = -SC/M  = -j2Dj = -Zk0E だから触るなって >>922
光USBは3.0部分しか変換しないので基本的にオーディオデバイスとは無関係
924: (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)17:18 ID:NBqU9cD20(4/9) AAS
>>909
この程度の底辺認識でよく人を煽れるもんだ
相当頭がおかしい人間だよコイツ
全く持ってピュア論外
925: (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)17:20 ID:NBqU9cD20(5/9) AAS
どこの世界にCDPから光デジタル出力するバカがいるんだ普通は同軸
926: (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)17:30 ID:NBqU9cD20(6/9) AAS
自分の結論は例え100万のDAC100万トラポ使おうが中身ARMチップだから処理に低い限界ある、ならD/A前に極力信号浄化すべきなのに光変換はチャレンジャーすぎ
927: (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)17:38 ID:NBqU9cD20(7/9) AAS
そりゃオフィス用PCオフィス用OS低精度下流LAN屋内ノイズまみれなら光のが良いだろうよ
928: (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)17:52 ID:NBqU9cD20(8/9) AAS
クリーン電源で電気アイソレートであれだけの大きさと金額が必要に対し遥かに繊細な信号をアイソレートできると思う?
しかも元が綺麗なら必要成分削る害悪
アイソレートをポジティブに受け止めすぎ
929: (オッペケ Srcb-GAOs) 11/30(土)18:24 ID:ngi1E1TMr(1/2) AAS
LAN に関しては、ガルバニック絶縁が保障されているので、SFP は意味がない
何度か書いたけどね
930: (オッペケ Srcb-GAOs) 11/30(土)18:27 ID:ngi1E1TMr(2/2) AAS
それに、LAN 接続が必要になるのは、パソコンの後
だからRoon やHQPlayer もNAA 用にソフトを用意している
パソコンのノイズなんてそうしないと取り切れるものじゃない

パソコン使わずにやってる人は他のやり方でもいいかも知れんが
931
(2): (ワッチョイ 176b-7+Au) 11/30(土)18:46 ID:gEI64zfg0(1) AAS
Pro Toolsを知ってるかいw
932
(1): (ワッチョイ 9f13-JBdU) 11/30(土)18:48 ID:0WraE1Dh0(1) AAS
音源制作は普通にMacで動かすよね
933: (ワッチョイ ffb6-r4gv) 11/30(土)19:01 ID:NBqU9cD20(9/9) AAS
LANとUSBじゃ主旨違うからね
商業口上除けはUSBかな
934: (ワッチョイ 9f29-hCSs) 11/30(土)19:25 ID:/7oc8JUA0(8/8) AAS
Protools だろうがMac だろうが、デジタルデータをいじってる限りはノイズ関係ないでしょ

リスナー側で問題なのは、DACに入ってくるノイズやジッター
935: (ワッチョイ 52c0-RK3/) 12/01(日)00:16 ID:Et7HamHv0(1) AAS
>>893
陰謀論とかを簡単に信じちゃいそう
936: (ワッチョイ 41c4-4FAg) 12/01(日)01:38 ID:zY6/DwKf0(1/2) AAS
>>931-932 制作はHDXというカードをPCIeに挿す構成で、当初はmacにしか提供されてなかったし、今でもmacばかり採用されてる。コンシューマーPCとは別世界

>>LID:ngi1E1TMr ガルバニック絶縁は漏電で感電しないだけで高周波ノイズは容量で普通に結合します。言い換えるとDCコモンモードは切れてもACコモンモードは通します
PCのアースが良くわからなくて、SMPSからのACコモンモードノイズが50VAC出ている場合、SFP絶縁が効きます

まともなキャリアのマニアなら誰でも知ってると思うけど、TOSケーブルでは石英とプラスティックファイバーで音質が天地ほど違う。プラは拡散損失が大きくて本当に音が悪い
>>896が勧めてる長距離伝送用規格のOS2ファイバーはGOF(Glass‐Optical-Fiber)で、この点でも不安がない
だから、PCのアーシングやLANメタルケーブルのチョイスに自信がない人は、一度試してみればいいと思う

>パソコンのノイズなんて
NAAの音が良い理由はノイズを取るためじゃなく、マルチタスク、マルチスレッド下で、キューイングを小さく軽くするために、レンダラーとサーバーを分けているからで、
PCノイズはLANとは独立した別個の問題。具体的には、SMPSノイズと電源レギューション、アーシング、マザーボードの電源レギュレーションの問題ですよ
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s