[過去ログ] 【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: (ワッチョイ 5991-n/44) 2024/11/03(日)20:46 ID:QV3a5AC/0(2/5) AAS
Mac mini + AudirvānaはUSB接続ね
215: (ワッチョイ 5229-Q1tn) 2024/11/03(日)20:46 ID:VcR5J8Gs0(1) AAS
なんかすっかりクソスレになったなw
遣った費用自慢してんじゃねーよ
216: (ワッチョイ 2dc6-m4Ma) 2024/11/03(日)21:05 ID:bjfPjiQv0(1) AAS
ROON最高
217: (ワッチョイ 2db0-7yUh) 2024/11/03(日)21:10 ID:F4PEyycN0(2/2) AAS
musiccast+QobuzかAmazonで十分
218: (ワッチョイ 819d-Zk0E) 2024/11/03(日)21:11 ID:PfBjhJz/0(1/4) AAS
他の趣味と違いピュアはお金用意してコンセント繋ぐだけの趣味、ネットワーク時代に入り他の趣味と同等になれたが人って変われませんので
219: (ワッチョイ 819d-Zk0E) 2024/11/03(日)21:13 ID:PfBjhJz/0(2/4) AAS
オフィスPC使うくらいならMusiccastでしょうねぇ
220: (ワッチョイ 196c-C3ZJ) 2024/11/03(日)21:14 ID:bsnzLBST0(1) AAS
ノイズ感で思い出したけど
TOMORROWの冒頭12秒の所のノイズ感?が気になりだしてからあまり聞かなくなったw
221: (ワッチョイ 819d-Zk0E) 2024/11/03(日)21:17 ID:PfBjhJz/0(3/4) AAS
尼の音悪いと決めつけは軽率、車内や電車内や街路ならQobuzより尼の音質、用途が違う
222
(1): (ワッチョイ 1221-VLDV) 2024/11/03(日)21:22 ID:8Wxsn99Z0(1) AAS
>>213
N-05XDとアンプやスピーカーの相性か
XLRケーブルやUSBケーブルがあってないよ
223: (ワッチョイ 6e68-bjJh) 2024/11/03(日)21:23 ID:nAtfdm9u0(5/5) AAS
ネットワークオーディオは罠だらけだからな
最適解を見つけゴールできるかは自分次第
コツは鵜呑みにするだけじゃダメ
224: (ワッチョイ 5991-n/44) 2024/11/03(日)21:29 ID:QV3a5AC/0(3/5) AAS
>>222
どうなんだろうね、WireWorldの赤いUSBケーブルとIntona入れてたんだけどね、当時LANハブはカブトガニ+Elsoundのリニア電源だったはず。アンプはS-05、スピーカーはF700でXLRはSAEC XR-6000、音源はLiSAの紅蓮華のサビでそう感じたんだけど
今はアンプもスピーカーも変わってるし、オーディオ用LANハブとかアイソレーター入れたりしてしちゃってるけど
225: (ワッチョイ 5991-n/44) 2024/11/03(日)21:31 ID:QV3a5AC/0(4/5) AAS
今のアンプとスピーカーの方が歪みとかノイズ感が減ってるから、今Audirvāna使うと感想は変わるかもしれないけどね
226
(1): (ワッチョイ 819d-Zk0E) 2024/11/03(日)21:39 ID:PfBjhJz/0(4/4) AAS
ノイズ源スルーして周辺機器で誤魔化す悪手、更にスレチ長文こりゃダメだ
227
(1): (ワッチョイ 5991-n/44) 2024/11/03(日)21:51 ID:QV3a5AC/0(5/5) AAS
>>226
どれがノイズ源?
てか参考にしたいので是非使ってるシステムを写真でアップして見せて
228
(2): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8d9d-IPXj) [&] 2024/11/04(月)02:35 ID:11ORn7+V0(1/2) AAS
権利関係がタイトで他国垢なら聴き放題なのにJP垢だと聴けないタイトルがわんさかあるな
229
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8d9d-IPXj) [&] 2024/11/04(月)02:42 ID:11ORn7+V0(2/2) AAS
>>213
Mac mini直結だとRFノイズ乗りまくりだろ

せめてバッテリ駆動にするかMacBookバッテリ運用か、ネットワーク経由でレンダラ使うか試してみたら

なお、RFノイズまみれの劣音をメリハリついたとかディテールに富んでいるとか勘違いしているメンバー大杉w
230
(1): (ワントンキン MM62-j0Jo) 2024/11/04(月)06:55 ID:Z+Pk+EGCM(1) AAS
>>228
新規サービスなんてこんなもん
最終的にはappleやamazonと同等になる
231
(1): (ワッチョイ b6c9-lYcz) 2024/11/04(月)07:45 ID:Tr71G+P40(1/2) AAS
>>228
例えば?
232: (ワッチョイ b2c0-U4bL) 2024/11/04(月)09:45 ID:TA3Lize40(1/3) AAS
据え置きの接続ケーブルやネットワークのノイズ対策に金かけるよりDAP一発とヘッドホンに金かける方が良さそう
233
(2): (ワッチョイ 5991-n/44) 2024/11/04(月)09:52 ID:OGeUaDO30(1/7) AAS
>>229
Mac miniつないだのは、LANでOpenHome再生と比べてどうなのかなと思って一時的に試しただけなんだよ
だから現状はMac miniはオーディオには使ってない、てかIntonaでアイソレートするだけでもRFノイズ乗るの?
上の>>204でMacBook Pro+AudirvānaでQobuz聴いてなんかノイジーって書いてる人いるから>>213を書き込んだんだけどね
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s