[過去ログ] 【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(1): (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)13:16 ID:vzUM6hnN0(7/16) AAS
未経験で反論や質問されても一から長文説明面倒くさい雲を掴むようなもの、お金払ってコンセント繋ぐ時代で止まってれば?先に進める性格してないように見える
620: (ワッチョイ e349-owyA) 2024/11/13(水)13:19 ID:vk960TGx0(1) AAS
CDリップが半ば合法となった一方SACDリップは違法とされたからね
ユーザになんの責もないのに合法違法で差別されたらメディアは死ぬ運命だわ
CCCD出してた頃はCDリップもお前ら悪いことやるなって脅しかけられたけどいつの間にかSACDリップを非合法化することによってCDリップはどうぞいくらでもやってくださいに化けたからな
ご都合主義にはさすがに勝てんよ
621: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)13:20 ID:vzUM6hnN0(8/16) AAS
>>618
商機と見、ボッタしたのがやばかた
622: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)13:21 ID:vzUM6hnN0(9/16) AAS
ピュア機器は10年弱前から徐々にハイレゾ移行してる
623: (ワッチョイ 2558-1Ylq) 2024/11/13(水)13:22 ID:g/m10Mty0(1) AAS
だがアナログアンプとスピーカーは必要だからね
上記及び水準以上のCD機を持ち合わせていないなら配信でいいのでは?
あるなら両方使い分けながら環境を整えた後配信に比重移動させて行けばいいだけ
624: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)13:27 ID:vzUM6hnN0(10/16) AAS
>>619
それがさ面白くって最新技術使うとマスタリング上手い44.1をDSD化すると96だの192だの上回っちゃうという…草
老害経営者マジあほ
625: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)13:33 ID:vzUM6hnN0(11/16) AAS
日本の経営って独特で面白い、ハイレゾ登場でボッタして荒稼ぎ利益を会社に与え役員に
そいつら糞役員が経営陣だからそら失敗するわな
日本衰退の縮図
626: (ワッチョイ cd26-siCQ) 2024/11/13(水)13:36 ID:v7VAgwpM0(5/5) AAS
リッピング不可わナニゲにSACDのヤバい弱点にわなったぬ
CCCDの失敗から なにも学べてネエとゆーコトだぬ
627: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)13:47 ID:vzUM6hnN0(12/16) AAS
老害絶滅してZ世代が希望の光
団塊Jrが反面鏡観で育てたZ世代か各分野で世界一取りまくってる
628: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)14:01 ID:vzUM6hnN0(13/16) AAS
コンピューター解析した最適エンクロジャーとか謳ってたけど中に英字新聞ぐちゃぐちゃに丸めて入ってた
629: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)14:02 ID:vzUM6hnN0(14/16) AAS
誤爆スマソ
630
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9b23-341R) 2024/11/13(水)14:43 ID:J8yHwOE50(1) AAS
SACD無くなる前にリッピング合法にならないかなぁ
サブスクやダウンロードに無いタイトル結構あるんだよな
今更10年以上前のBDプレーヤーとか買いたくないし
631: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)16:26 ID:vzUM6hnN0(15/16) AAS
ならんでしょサブスクと敵対する意味ない
632: (ワッチョイ 1d7d-j2Dj) 2024/11/13(水)16:27 ID:vzUM6hnN0(16/16) AAS
n100の後継?U100出たよ誰か試してみ?
633
(2): (ワッチョイ cdb7-3i4i) 2024/11/13(水)20:38 ID:dkyIQzfN0(1) AAS
連投してるやついるけど
何が言いたいのかよくわかんないな
誰もサブスク否定してないやん
いかにサブスクを高音質で聴いて楽しむかの考察をしてるだけ
それががピュアだから
634
(2): (ワッチョイ cdf0-DV/N) 2024/11/13(水)20:55 ID:FUYg7Z770(1) AAS
音質って言うけど、ほぼノイズ対策と
電源対策で良い音で聴ける。

マンションならクリーン電源つけるだけで周辺家庭からのノイズカット出来てかなり音質アップ。
ルーターは定期的に新製品に買い替えて、オーディオとの間には必ずスイッチハブをかませる。これだけでラン経由のノイズはかなり減る。
635: (ワントンキン MMa3-z/6H) 2024/11/13(水)21:06 ID:aFBKywqzM(1) AAS
>>633
>>539
636: (ワッチョイ 95f0-K3BN) 2024/11/13(水)21:59 ID:am50UB3Z0(1) AAS
スマホとイヤホンで聴けばスイッチングハブは不要
637
(1): (ワッチョイ 759d-nurm) 2024/11/13(水)22:22 ID:HVkiXb2X0(1) AAS
>>634
ぶっちゃけ高級機ってどれだけノイズの影響を無くすor誤魔化して味付けにするかだからな。
638
(1): (スププ Sd43-FVZ9) 2024/11/14(木)07:19 ID:2yvjb6K2d(1) AAS
Qobuzは曲増えなさそうだから継続ないなぁ
Amazonで妥協しとくか
1-
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*