★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 54 (405レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
356
(2): 04/08(火)12:11 ID:hRPtO9nW(1) AAS
まさか見えないものは精緻ではないと言うバカがいるとは思わなかった
底辺民度
357: 04/08(火)13:22 ID:d9l95eRh(1) AAS
何をもって精密と判断したのかな?
358: 04/08(火)15:54 ID:bOyPo3pY(2/2) AAS
>>356
問題はそこではない。
奴は持っていなかった、それだけだ。
359: 04/08(火)16:02 ID:149bkrJS(1/2) AAS
>>356
知能低う!
お前、自分が馬鹿だと気づいていないから十何年もしょうもないこと続けてたのか
本当の馬鹿は負けたことすら理解できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360
(2): 04/08(火)17:00 ID:QAnTXXB4(1/3) AAS
スレ違で罵り合ってる時点でどっちも馬鹿
俺も含め
361
(1): 04/08(火)17:23 ID:149bkrJS(2/2) AAS
>>360
間抜け。どこがスレ違いんだよ。何十年もスレを荒らしてきた奴のウソがさらされたんだよ。
お前だけが分かっていないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362: 04/08(火)20:41 ID:L/1uLShW(1/4) AAS
>>355
お前が買え
363: 04/08(火)20:42 ID:L/1uLShW(2/4) AAS
>>360
いや、お前がな
364: 04/08(火)20:53 ID:L/1uLShW(3/4) AAS
12GN7Aを利用した詐欺が発生しています。

SNSでチケット譲渡・転売をもちかけるものの、実際には12GN7Aを持っておらず、お金だけ騙し取るという詐欺が確認されています。
許しがたい手口です。

本件にかかわらず、個人間の取引にはリスクが伴います。
必ず公式の方法で購入し、不審な取引には十分ご注意ください。
365: 04/08(火)21:25 ID:bxCWYgfV(1) AAS
もうやめてよ、くだらない
366: 04/08(火)22:12 ID:L/1uLShW(4/4) AAS
↑くだらないのはお前
367
(1): 04/08(火)23:00 ID:QAnTXXB4(2/3) AAS
>>361
良かったね!嬉しそうだね!

でも他の人もほとんどそうじゃないかと思うんだけど、俺にとっては限りなくどうでもいい
368
(1): 04/08(火)23:02 ID:QAnTXXB4(3/3) AAS
12GN7Aも同様にどうでもいい
369
(1): 04/08(火)23:08 ID:Y6UvAS3Z(1) AAS
EL156ってどう?五極管の帝王とか呼ばれるらしいけど
370: 04/08(火)23:20 ID:1vpb/NmM(1) AAS
>>369
音質や使い勝手は置いといて、テレフンケンのは当然高いし、ピンがオクタルになった中国球は生産中止でテレフンケンより高値がついてる…
んで、中華なEL156使ってた人は代替にKT120あたりを使ってる

そんな状況だからあらたに手を出すのは避けといたほうがいい
371: 04/09(水)00:52 ID:nwlZiBM9(1) AAS
>>367
>>368
ナニこの負け惜しみ
372
(1): 04/09(水)13:18 ID:5pSjrjaC(1) AAS
15万前後の300Bシングル管アンプで最強はどれ?能率89SP鳴らせる程度は欲しい
373: 04/09(水)13:43 ID:CNMMN8hd(1/2) AAS
98dBの間違いだろ。
374: 04/09(水)13:59 ID:p/BA1nPF(1) AAS
300Bシングルで予算15万円だとキットか中華しかないんじゃあ?あるいはオクやメルカリとか?

最大出力は300Bシングルて時点で8〜10Wぐらいで大差ないし、この価格帯だとトランスその他部品の制約から音は似たようなもんだから見た目の好みでいいと思う

自分だったらこの予算だとエレキットのTU-8900かなあ
375: 警備員[Lv.2][新芽] 04/09(水)14:39 ID:yWdPVw9W(1) AAS
>>372
同じ89dBでもdB/WとdB/2.83V(4Ω)とはまるで違うのだがな
376
(1): 04/09(水)15:17 ID:CNMMN8hd(2/2) AAS
↑あっ馬鹿だこいつ
377: 04/09(水)15:58 ID:MznG0cig(1/3) AAS
理想は89で現実は92以上だろうねとは予感してた笑、エレキット最強なんだ真空管初心者にはエレキット敷居高い
378
(1): 04/09(水)17:06 ID:5vDSG0IP(1) AAS
クリプシュ RB-81を使ってる
97dBある
379: 04/09(水)17:06 ID:vwV1I0TJ(1) AAS
>>376

dB at2.83Vだと8Ωでは1W入れた事になるけど4Ωでは2W入れた事になる
89dB 2.83V 4Ωってのは86dB/Wってこと
8Ωだと89dB/Wだけどね
380: 04/09(水)18:36 ID:/kYG1FNO(1/2) AAS
"dB(2.83V/m)"と書くのがたぶん良いのだと思う。
8Ωのスピーカーといっても全帯域8Ωでもなく力率1でもないので実際に1W入るわけではなく、実際の駆動条件も定電圧駆動なので2.83Vの方が正しい。
また駆動電圧を2倍の5.66Vにして距離を2倍の2mにするとほぼ同じ音圧になるが、このとき電力は4倍になっている。
だからW/mは明確に誤りで、少なくともW/m^2または√W/mとしなくてはならないが、上記の理由から2.83V/mの方が良いと思う。
381: 04/09(水)18:44 ID:/kYG1FNO(2/2) AAS
dB SPL, dBV, dBm, dBu (0 dB SPL = 20 μPa, 0 dBV = 1 V, 0 dBm = 1 mW, 0 dBu = √0.6 V)のように便利に使っていたら、原理主義のような一団がいて、何勝手に単位どんどん増やしてる、こんなのはまかりならん、dBはあくまで相対値であってdB(20μPa)のようにいちいち基準値を明示しろというが、面倒でやってられない。
382: 04/09(水)19:32 ID:MznG0cig(2/3) AAS
>>378
RB-51は最高だった、当時デノンだったがシングル管ならKlipschどうなると思います?
383: 04/09(水)19:33 ID:MznG0cig(3/3) AAS
Klipsch500M狙いっす
384
(1): 04/10(木)09:02 ID:F8aEiRWQ(1/3) AAS
RB81の人だけど自分はオーディオマニアじゃないので普段はPCと
やっすいデジアンつないでゲームやったり音楽聞いたりしてる
ゲームだと低音が物足りないのでヤマハのSWを2個入れてる

6BM8の3結という500mW?くらいしか出ないヘタレ自作アンプでも
それなりに鳴るので気に入っている ピュアには興味がない

もと音響メーカの研究開発だったんだけどね
385
(1): 04/10(木)09:29 ID:IoPU40as(1) AAS
ピュアに興味の無い人が研究開発員だったメーカーの末路が気になる
386: 04/10(木)09:37 ID:SB5b5eoG(1) AAS
サンスイか
ロゴが変わった頃から変な負のオーラがあった
387: 04/10(木)09:45 ID:yZ2QnvgW(1/2) AAS
>>384 オレは6BQ5の3結だけど、じゅうぶん鳴ってる
球アンプの入門にちょうどいいし、300Bとか超マニアの世界
いまは安くなったから素人が手を出しやすいが
388
(1): 04/10(木)09:48 ID:JYcWGhun(1) AAS
真空管て内部放電で落雷みたいな音が出たりするんでしょ?それが怖いな
389: 04/10(木)10:36 ID:n19nfZUV(1/2) AAS
>>388
バリバリと雷みたいな音するから中華デジアンをオヌヌメします
390
(2): 04/10(木)11:21 ID:F8aEiRWQ(2/3) AAS
>>385
いわゆるこの板的ピュアには全く興味がないんだよ
金掛けて陰気なクラばかり聞いてる人種には興味がない たぶん気が合わない

メーカーは今でもせいせいと繁栄してるよ 誰でも知ってる企業で潰れる気配はない
自分は働き過ぎで病気になって産業機器設計に転職
391: 04/10(木)12:20 ID:+LcxrrDr(1/2) AAS
>>390
どうでもいい自分語り乙
392: 04/10(木)12:21 ID:c30qUN5I(1) AAS
センスなさそう
393
(1): 04/10(木)12:31 ID:F8aEiRWQ(3/3) AAS
やっぱり気が合わない
そういう身には明るいアメリカンサウンドのRB81は合うね
394: 04/10(木)12:53 ID:+LcxrrDr(2/2) AAS
>>393
なんかこいついつもの荒らしっぽい雰囲気
395: 04/10(木)15:01 ID:71g9Bggl(1/2) AAS
理系×統失の典型例ヤベぇ
396: 04/10(木)16:31 ID:n19nfZUV(2/2) AAS
>>390
興味が無いなら来るなよ池沼
397: 04/10(木)17:07 ID:HGLoV0qZ(1) AAS
(このスレ民にx-duooのmt-602使ってるって言ったら鼻で笑われるんだろうなぁ)
398: 04/10(木)19:24 ID:71g9Bggl(2/2) AAS
笑ってる老人が年金泥棒した金でピュア続けてるだけの猿だから気にする必要すらないよ
399: 04/10(木)20:07 ID:GKb7IW3G(1) AAS
ピュアってクラシックだけじゃないてかクラシック聴かないし
400: 04/10(木)23:08 ID:yZ2QnvgW(2/2) AAS
真空管アンプはスピーカーとの相性が大きいと思う
できれば軽いコーン紙の能率のいいスピーカーが合う
401: 04/11(金)03:56 ID:9NrcybND(1) AAS
古いGAUSSの38cmウーハー使ってる 普段大きな音量で聴かないし能率97dBあるから1wのアンプで不満なく聴ける。
402: 04/11(金)04:25 ID:vFtW4XCe(1) AAS
EL156ppで45Wも出るから能率82dBしかないGX100でもガシガシ鳴らせる
まあ、部屋が大きくないというのもあるけど
403: 04/11(金)06:23 ID:qkDqQo5P(1) AAS
チャンネルシングルより複数でやった方が弱点補えできるからいいのか?
404: 04/11(金)09:35 ID:/w8cRK6T(1) AAS
弱点とは?
405: 04/11(金)10:37 ID:vclQhoHk(1) AAS
たぶん脳。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s