[過去ログ] エプソンって?27【柏原芳恵】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 05/01/01 00:58 AAS
>>706
おお、日立ですか
これで安心して注文できます!
709(1): 05/01/01 01:02 AAS
あけおめことよろ
>>705
だからサムスンは250のS-ATAを発売していないと何度言ったら(ry
>>707
>・CPU に負荷をかけると振動がすごい。
定量性、客観性のない主観の感想を(ry
>・パーツを交換すると リカバリCD が使えない。
エプソン以外のBIOS(ASUS謹製)のアップデートとマザーボード交換以外は問題なし。
>・OS のオリジナルメディアは付属しない。
オリジナルメディアって?
省1
710(1): 05/01/01 01:29 AAS
>>707
>・CPU に負荷をかけると振動がすごい。
本当。やばい
>>709
>>・OS のオリジナルメディアは付属しない。
>オリジナルメディアって?
>OME版のOSと同じだけど?
リカバリディスクだけでWindowsのCD-ROMが付属しないって事じゃない?
711: 05/01/01 02:14 AAS
>・パーツを交換すると リカバリCD が使えない。
MB変えたりEPSON以外のbios入れるとそうなる。
これはエプソンに限らずどこのメーカーも大体同じ。
それが嫌ならショップブランドか自作機+OEM版か自分でXPのCD買うくらいしか
道は無いかと。
>・OS のオリジナルメディアは付属しない。
最近はメーカー製品でMSのロゴ入りOEM版CDつけてるPCなんてほとんど無いよ。
BIOSチェック入りメディアの方が多いみたい。
後ろ2つについてはEPSONのどうこう、じゃなくてほかのメーカー選んでも
あまり状況は変わらない。
省1
712(1): 707 05/01/01 04:56 AAS
エプソンのこと、ショップブランドと同じ感覚で考えていたけど、
言われてみればメーカー品だったね。
OSのCDが付属していないのは納得です。
皆さん、ご親切な返事ありがとう。
713: 05/01/01 07:52 AAS
>>712
OSは、チラシ持った人間に聞いて買うと安くすむぞ
714(2): 05/01/01 09:46 AAS
>>710
> 本当。やばい
日頃の行いが悪いか、おまえ自身がインケツなだけじゃないのか?
Pen4マシーンで、自動時起動時のファンの音がしないマシーンを知りたいものだ。
振動?俺のTM8000とPro3000はほとんど振動しないぞ。
お前の安ラックか安机が原因じゃないのか?
と、ストレートに突っ込んでみる。
715(2): 05/01/01 09:50 AAS
>>714
そりゃ〜ケチって一番安いプレスコを載せれば静かだろ。
貧乏人は黙ってろ( ´,_ゝ`)プッ
716: 05/01/01 10:03 AAS
振動と静かさは別物だと思うが・・・。
717: 625 05/01/01 10:35 AAS
>>704
書き方悪かったかな?
えっとようするに交換品がくるそうで。
しかしま、叔母に頼まれて録画していた冬ソナが消えてしまった
俺はどうでもいいんだけどねw
>>705
俺のMR1300の160GBはSAMSUNGのSP1614C。
これが壊れますた
ロットによってハードディスクは変わると思うよ
今年は良いことありますようにw
718(2): 05/01/01 11:26 AAS
>>715
あれ?
セルロンとプレスコットだけをデスクトップで採用しているエプソンスレにどうして君のような人種がいるのかな?
釣りにすらなっていない事を正月早々書くとは日本人らしからぬメンタリティーですね。
719: 05/01/01 11:55 AAS
>>718
新年早々勘違い君、キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
720(1): 05/01/01 12:00 AAS
↑
日本語が母国語じゃない人種。
721: 05/01/01 12:04 AAS
おれのPro3100はハードディスクのアクセスランプが点滅しません・・・
722: 05/01/01 12:18 AAS
>>714>>718>>720
あの〜、横から失礼しますが、
>>715は「モデルナンバーの一番低いプレスコットは静か」だと言いたいと思うんですが・・
端から見てるとアフォですよ、君。
723: 05/01/01 12:20 AAS
アクセスランプ点滅しないとか、振動するって・・・
それってサポセンに電話して言った方がいいぞ。
おれのPro3100なんだが、5.25インチベイについてるドライブが若干左に傾いて付いてる。
自分で調整しても直らん。その他は無問題。
724: 05/01/01 12:20 AAS
UltraATAの250Gはサムスンにあたっちゃう?
7500はS-ATA160Gまでしかないんだよねー…
725: 05/01/01 22:05 AAS
Linuxモデルを買ってWindows2000を入れたいが、ハードウェアはXPモデルとほとんど同じ?
726: [age] 05/01/01 23:41 AAS
↑に追加。MT7500とLX7500のことです。
727: 05/01/01 23:56 AAS
まぁ動かないってコトは無いだろうけど。
Linuxモデルは情報少ないね。
漏れはそんなこんなでLinuxモデルやめて自作にしちゃった、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s