[過去ログ] Athlonはキビキビ動くのにPen4はもっさりなの?32 (921レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 2005/09/06(火)09:40 0 AAS
ここ見てPentium4−PCを捨ててAthlon64に換えました。
あまりにキビキビ動くのにはびっくりしました。。
台風がきたのでもう寝ます。
715(2): 2005/09/06(火)09:46 0 AAS
今度2年ぶりにPC買い換えるんだが、Pentiumにするつもりだったんだけど、
ここ見たらスロンにするしかねって思った。俺はお前らを信用していいのか?
716(1): 2005/09/06(火)09:48 0 AAS
>>715
PentiumDがいいみたいだよ
ていうか、PC一般住人は素直にインテルCPU搭載機買え
717(5): 2005/09/06(火)09:55 0 AAS
インテル製CPUは熱さと消費電力の多さに目をつぶれば普通に使える
718: 2005/09/06(火)13:48 0 AAS
>>715
Intelが良いのなら、今はPenM一択だわな。
CP良くないけどな。
>>716
鬼〜!
>>717
目つぶっても暴熱はどうにもならん。普通にも使えんと思うが?
719(1): 717 2005/09/06(火)14:05 0 AAS
冷却のための轟音と高コストにも目をつぶれば普通に使える。
720: 2005/09/06(火)14:19 0 AAS
>>719
>冷却のための轟音と高コストにも目をつぶれば普通に使える。
お金と電力の無駄使い。Intelにお布施したいんなら別にいいけど。
721: 717 2005/09/06(火)14:26 0 AAS
無駄かどうかは自分で決める
722: 2005/09/06(火)16:06 0 AAS
つAthlon64 2.4Ghz>Pentiumプレスコ3.8Ghz
723: 2005/09/06(火)18:16 0 AAS
>>717
雑音?
724: 2005/09/06(火)18:31 0 AAS
4スレッドのXE840じゃないんならインテルを使う意味はないな
725: 717 2005/09/06(火)19:53 0 AAS
すいませんちょっと真似してみました。
実際はAthlon64 3500+使ってます
最近のPentium使ったことないので想像で書いてみたんだけど。
726(2): 2005/09/06(火)22:26 0 AAS
Pentium4仕事で使ってるけど普通に早いよ。2.2GHzだったかな?
PC板とか自作板の連中は「INTELならPenMしかないって、絶対!」とかいうんだけど
人によりけりだと思う。。。実際使うとやっぱ重い処理で引っかかりが出る。
うるさくても、ハイパワーがいい! っていう人も多いと思うし、
「静音・低消費電力」がCPUのすべての価値であるかのように語る風潮はどうかと思う。
ちなみ家ではAthlon64 X2とAthlonXP使ってるが
727: 2005/09/06(火)23:05 0 AAS
>うるさくても、ハイパワーがいい! っていう人も多いと思うし、
うるさくてローパワーなプ&プDはどうしたらいいんでしょうか?
728: 2005/09/06(火)23:49 0 AAS
ハイパワーが欲しい → FX57
静音・低消費電力 → C3
PCを暖房器具として使いたい → PenD
つまり自分の使用目的に合ったCPUを選べばいいだけ。
729(1): 2005/09/07(水)09:23 0 AAS
PenDって暖房器具だったんですか?
730: 2005/09/07(水)09:40 0 AAS
えっ!!??
731: 2005/09/07(水)12:48 O携 AAS
知らなかったの?
732: 2005/09/07(水)13:31 0 AAS
うん
733: 2005/09/07(水)14:06 0 AAS
>>729
強力な轟音ファンにも負けず、常に安定した高熱を出す事が可能なファンヒーターの心臓部だよ。
他にコーヒーポットの保温部として応用するのも良い。
徐々に涼しくなりつつある今からCPUを買うなら、これしか無いと思える程にお薦めの逸品。
まさに今のIntelを具現化した様なIntel渾身の作と言っても過言ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.708s*