[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ940 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(4): 2015/04/25(土)19:41 0 AAS
モニタをPCに接続してもPCからの信号がないうんぬんと言われるのは何が原因でしょうか?
知り合いからモニタを譲り受けたのですが(マニュアルなし)
マザボ側にもグラボ側にもDVI-dやDisplayPortで接続しても上記のように言われます
モニタ:DELL U2413f
マザボ:ASUS B85M
グラボ:GeForce GTX 650
初歩的なことなのですがよろしくお願いします
202(3): 2015/05/01(金)20:01 0 AAS
>>201
違法だと思う。クーリングオフには説明義務を果たしても免れる条項はない。
しかしルーター介せばグローバルIP取得できるって
書いてあって俺歓喜
215(5): 2015/05/03(日)13:19 0 AAS
PC買った時に最初にみんなって何を入れたりするの?
これだけは入れとけっ!みたいなの
255(12): 2015/05/04(月)12:26 0 AAS
チップセットドライバを更新した所、windowsを起動しますとロゴがでてから再起動するようになり、デスクトップまでたどり着けません。
win7 でマザーボードはx58 pro-e、インストールしたものはこちら( 外部リンク:downloadcenter.intel.com )です
宜しくお願いします...
430(3): 2015/05/09(土)00:10 0 AAS
SSDにOS入れて、内臓HDDを一台つないでいますが、
最近突然HDDが消えていることがあります。
再起動すると復活したりします。
どんな原因があるでしょうか?
450(3): 2015/05/09(土)02:43 0 AAS
掃除したらPCが起動しなくなりました
474(3): 2015/05/09(土)17:27 0 AAS
i5 、GTX970.SSD240 窓7、静かな空冷クーラーとかもろもろで17万かかりそうですが妥当でしょうか?
525(7): 2015/05/10(日)05:44 0 AAS
Webページを開くのに時間が掛かります
下り17Mbps出ているにも関わらず種々のページを開くのに3数秒時間が掛かります
XPを使っていた時期は同じぐらいの下りだったのに瞬時に開けていましたのに…
ウイルスかと疑ってリカバリを掛けて直後に開く速度を試して見ましたが変わらず…
当然PCのスペックはWindows7の要求スペックを考慮してもXP時代と比べて上がりこそすれ下がっては決して無いので
物理スペックの問題とも考えられません
使用ブラウザも使用セキュリティソフトも同じですし、勘違いということも考えられません
省1
578(4): 2015/05/10(日)16:30 0 AAS
最近、パソコンの電源が突然切れて、すぐ起動するんですけど、
これはやはり電源が悪いんでしょうか?
組んでまだ三年くらいの新しいやつだし、電源だって数千円もするいいやつなんですけど。
グラボとか電気食うようなのは積んでないし、そんなに負担がかかってるとは思えないんです。
588(3): 2015/05/10(日)17:05 0 AAS
スカイリムにMOD突っ込んでプレイする為にPC買い替えを検討中
ってことでCPUにi7-4790K、グラボをGeForceGTX970、メモリ16Gで15万くらいの見つけたけどこんなもん?
593(5): 2015/05/10(日)17:25 0 AAS
>>579-581
ありがとうございます。
マザボはエイスースのP8Z77-V ProでCPUは3770kです。
メモリはなんか適当なやつで8G。グラボは積んでなく、
電源は帝力のなんか数千円くらいの奴です。
SSD一台、HDD三台なので消費電力はそれほどでもないと思います。
拡張カードの類はとにかく何も使ってないです。
電源が三年くらいで寿命なら、あたらしいのを買おうかと思います。
おすすめの電源あったら教えてください。
676(4): 2015/05/11(月)20:34 0 AAS
質問です
Windows8.1なんですが、寝る前にシャットダウンしても起きるとスリープになっています
つまり、いつの間にか勝手に起動していると思うのですが
どうしたら防げますか?
716(3): 2015/05/12(火)21:10 0 AAS
うちのパソコンは5年以上前のビスタですが、幸いにして大きなトラブルもなく、OSを入れ直すとか、そういう作業には無縁でした
しかし、さすがに今後もそうかというと、そんな事は分からないので、もうちょっと理解したいと思います。
ウチのHDD領域はパーテーションで区切られており、Cドライブとrecoveryです。
長年、このrecoveryを使ってリカバリーディスクを自分で作れよって事だと思ってましたし、ググったらその通り書いてました。
でも最近になって、「オペレーティングシステムディスク」というのが出てきました
これ、リカバリーディスクのことですよね?
前者の自作リカバリーディスクと、後者のオペレーティングシステムディスク、一体何が違うのでしょうか?
もしかして、前者はそのメーカー(ゲートウェイ)の出荷状態に戻すディスク、後者は、余計なモノが一切入っていない純粋なWindowsビスタではないかと思ってますが、どうでしょう?
717(3): 2015/05/12(火)21:13 0 AAS
ノートPCでOSVistaを使ってますが
最近スタートから入れるピクチャやダウンロード等有るページに入ると物凄く重いです
見たい画像をクリックしても開いた後ずっと読み込んでる状態になります
次の画像に移ろうとしてもなかなか反応しません
同じく画面を閉じようとしてもなかなか反応しません
ネットを使ってる時はこれほど時間はかからないんですが
何が原因なんでしょうか?
779(3): 2015/05/13(水)17:03 0 AAS
Windows8.1 dynabookです
先ほどPC買ってきて、LANケーブル接続したのですがネットに接続できません…
というより、ぶちぶち切れて、接続切断繰り返してる感じ
3秒に一回切れてる
同じモデムでPS3にもつないでるけどそちらは問題なく接続できてラグも切断もない
LANケーブルはさっき新しいの買ってきてそれを繋いだらこの状態
820(4): 2015/05/14(木)12:54 0 AAS
gigabyte/hd5450を取り付けたんだけどドライバーが何回やってもインストールできない…
グラボ:GV-R545-1GI
OS:vista32bit
既存のドライバはアンインストールしてDriverSweeperでクリーンしてから入れたんだけどインストールの最後に"インストール中に警告が発生しました"と出て、ログを表示しても成功と書かれてるだけです
gigabyteのサイトからダウンロードしたもので最新のやつと一つ前のを試したけどどちらも同じでした
原因わかる方教えて下さい
823(3): 2015/05/14(木)13:16 0 AAS
MS-W02WCHというスピーカーの修理をしたいです
サテライトスピーカーは音がでるのですがサブウーファが鳴ったり鳴らなかったりで中開けたら導線を包んでるナイロンが焼けてむき出しになってました
なので自分で導線を交換してみたいです
近所のコーナンで入手可能な工具や部品一式教えてくださいお願いします
863(4): 2015/05/14(木)22:16 0 AAS
PCが起動しなくなりました
どなたかお助けください
OS: Windows7 pro sp1 64bit
現在の状態:
・ S.M.A.R.TチェックOK
・ UEFI OK
・ Windowsを起動していますロゴ画面から変化なし
・強制電源断後にWindowsの修復すると、プログレスバーが延々と回り続ける
PC:
●Core i7-3770S
省11
896(3): 2015/05/15(金)11:28 0 AAS
USBハブがパソコン起動時に認識されたり認識されないのはどのような
原因が考えられるでしょうか?
ハブはセルフパワー方式です。
エレコム/elecom] U2H-EG4Sを使用してます。
903(5): sage 2015/05/15(金)15:03 0 AAS
他の動画サイトやソフトで動画を見てもなんともないんですが、
にこにこ動画を見ているとファンの音がどんどん大きくなるようになりました。
調べてみるとGPUというものの温度が上がっているようでした。
画質を下げたりハードウェアアクセラレータを有効にするチェックをはずしたり
しましたが、通常のサイトのようにいきません。
酷いときは何度が再起動を繰り返す、ファミコンのバグ画面のような表示にな
ったりします。原因と対策がわかれば教えてください。
使用のパソコンはDELL「StudioXPS8100」で、スペックは
intelcorei7cpu 2.80ghz RAM12.0GB 64ビットオペレーティングシステム
です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.610s*