[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ109 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 2022/12/10(土)03:02 ID:0(394/1000) AAS
>>390
超最強
いますぐ買うのが良い
395: 2022/12/10(土)05:09 ID:0(395/1000) AAS
>>385
なぜVだけ大文字?
396: 2022/12/10(土)06:10 ID:0(396/1000) AAS
日本の40代独身男性が世界一幸福度が低いんだってさwwwwww
397: 2022/12/10(土)06:43 ID:0(397/1000) AAS
性能はあまり興味無くてとにかく長持ちして欲しい場合ってノートとデスクどっちがいいですか?
398: 2022/12/10(土)06:45 ID:0(398/1000) AAS
デスクトップ
399: 2022/12/10(土)06:52 ID:0(399/1000) AAS
性能にこだわらんなら、邪魔にならないドンキノートでいいだろ
安いから壊れても実害が少なくすむし、デスクトップもハズレ引いたらすぐに壊れるぞ
400: 2022/12/10(土)07:06 ID:0(400/1000) AAS
デスクというかタワーの利点は壊れた際に部品単位で交換して延命が可能って点
ノートだと全部買いなおしになるので、壊れたら買い換えるパターンの場合壊れた時期によっては悲惨なことになる
401: 2022/12/10(土)07:19 ID:0(401/1000) AAS
自力でパーツ交換するスキルのある人間が、ノートかデスクかとか質問するものでしょうか
402: 2022/12/10(土)07:21 ID:0(402/1000) AAS
性能に興味無いとかタブレットで足りる
403: 2022/12/10(土)07:22 ID:0(403/1000) AAS
仕事で使うなら別ですが
趣味でノートPCは買う意味ないですねタブレットで良い
404: 2022/12/10(土)07:30 ID:0(404/1000) AAS
ノートかデスクで聞かれてるのにタブレットとか言い出すのはもうアスペ
405: 2022/12/10(土)07:32 ID:0(405/1000) AAS
とにかく長期間使いたいのであれば
俺もデスクトップに一票
406: 2022/12/10(土)07:58 ID:0(406/1000) AAS
ノートPCの利点は持ち運びが可能な事だけです
なので長持ちという点では間違いなくデスクトップ
407(1): 2022/12/10(土)08:13 ID:0(407/1000) AAS
Bluetoothのヘッドフォン使う時は無線LANアダプターをUSB接続かなんかでPCに繋いだら良いですか?
購入の際の注意点などありますでしょうか?
408: 2022/12/10(土)08:18 ID:0(408/1000) AAS
意味不明
無線LAN・Bluetooth・どちらかしらんけどUSBドングル?内蔵?
全部ちゃうもんだろ
409: 2022/12/10(土)08:26 ID:0(409/1000) AAS
Bluetooth対応のWiFi/無線LANアダプタ買って付ければいいだろう
PCによっては(最近のノートは殆ど)標準で内蔵してるから別途買う必要もないと思うけど
410: 2022/12/10(土)08:44 ID:0(410/1000) AAS
bluetooth アダプタというbluetooth専用のUSB機器も売ってるから
こういう物でも良い
価格は性能によって1200円から2500円くらい
411: 407 2022/12/10(土)09:05 ID:0(411/1000) AAS
Bluetooth対応してるWi-Fiアダプターですね
ありがとう
412: 2022/12/10(土)09:39 ID:0(412/1000) AAS
ノートのメリットは引っ越しが楽、停電の時も使える
他には?
413: 2022/12/10(土)09:41 ID:0(413/1000) AAS
ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s