[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1095 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(2): 2022/12/24(土)10:28 ID:0(238/1000) AAS
外部リンク:www.ainex.jp
このタイプのスイッチってシリコンなどのカバーつけないと使えないのでしょうか?
>>236
問い合わせてみますが、そもそもまともなメーカーの製造した互換電池はあるのですかね
239(1): 2022/12/24(土)10:32 ID:0(239/1000) AAS
>>229
ようつべ動画 「結構ヤバい!?LGA1700装着時CPUが反っちゃう問題 〜Alder Lakeの状況と対策〜」
この動画だとロックピンの圧で君の画像と同じようになる
CPUクーラーをつけたときに今度は四隅を引く動作になるからバランスじゃないの?
治具?でガッチリ固めればピンやクーラーの影響が少なくなるのは確かだな
240: 2022/12/24(土)10:33 ID:0(240/1000) AAS
まともなメーカーが作ってないならまともじゃないだけの話
241(1): 2022/12/24(土)10:34 ID:0(241/1000) AAS
>>238
別にそのまま押せば使えるだろ
242: 2022/12/24(土)10:36 ID:0(242/1000) AAS
基板面下にしてヒートスプレッダ上面にして測ってみたら中央凹んでるんじゃね?
243: 239 2022/12/24(土)10:40 ID:0(243/1000) AAS
動画とは逆だな
すまん
CPUのロットでばらつきがあるとかかな
244: 2022/12/24(土)11:00 ID:0(244/1000) AAS
反るって言ってもソケットに取り付けてるときは押し付けられてるから曲がってるんであって、ソケットから外すと金属部分はある程度は戻るんだよ
金属部分は変形がわかる程度に反ってたけど、塑性変形(元に戻らない変形)までしてなくて
ソケットから外したことによって金属部分が元の形状に戻った結果、まっすぐだった基板端の部分が逆方向に反ってしまう
245: 2022/12/24(土)11:11 ID:0(245/1000) AAS
>>241
バネがむき出しなので、カバーがいるのかなと
246(2): 2022/12/24(土)11:11 ID:0(246/1000) AAS
デュアルディスプレイでHDMIとDVIなんですが
スリープから復帰したときDVIのが早く表示されますHDMIが遅いですまあ2秒くらいですけど
そこで今後グラボ買い替えてDPにしたときDPは表示速いですか?それとももっと遅くなりますか?
247: 2022/12/24(土)11:15 ID:0(247/1000) AAS
マルチディスプレイでDPはさらに沼ると思うぞ
248: 2022/12/24(土)14:31 ID:0(248/1000) AAS
最強のパソコンを教えてください。
249: 2022/12/24(土)14:35 ID:0(249/1000) AAS
>>246
それDPとかHDMI関係なくてモニタそのものの性能です
250: 2022/12/24(土)14:40 ID:0(250/1000) AAS
>>246
何のモニター使ってるのか知らんが、遅いと思うならHDMIケーブルをDVI側のモニターに繋いで試してみればいいだろ
251: 2022/12/24(土)15:10 ID:0(251/1000) AAS
グラボの出力順の問題でしょう
GPUがDVIを第一出力にしている
UEFIの表示はDVI
HDMIは2番めで変えることは出来ない
252: 2022/12/24(土)15:18 ID:0(252/1000) AAS
頭の悪いやつが一匹混じると荒れる
253: 2022/12/24(土)16:05 ID:0(253/1000) AAS
>>158=>>238のことか?
254(1): 2022/12/24(土)21:48 ID:0(254/1000) AAS
グラボの出力順?????()ってのが端子ごとに体感できるほどに違うってなんならそのグラボは壊れてますね
255: 2022/12/24(土)21:58 ID:0(255/1000) AAS
2枚のモニターが別の機種なら単に信号が来てから電源立ち上がるまでの時間差
遅い方のモニターをあらかじめメニューいじってスタンバイ解除状態にしてからPCのスリープ解除するとわかる
256: 2022/12/24(土)23:22 ID:0(256/1000) AAS
グラボの出力順は普通にあるよ
GPUにもBIOSがある
257: 2022/12/24(土)23:31 ID:0(257/1000) AAS
グラボでvBIOSの制御違うから優先がHDMIだったりDPだったり色々
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s