【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221 (526レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

43: 2022/03/08(火)09:09:31.77 ID:hk1czspm0(1) AAS
外部リンク[html]:japanese.engadget.com

マイクロソフトは、推奨するハードウェア要件を満たさない、
古いCPUのPCにもWindows 11はインストール可能だと述べています。

6月にマイクロソフトが明らかにしたWindows 11の最小ハードウェア要件では、
インテルの場合は第8世代Core以降のCPUが正式にサポート対象に含まれるとされました。
しかしマイクロソフトは、この要件は主に企業がWindows 11のインストールを
評価する際のドライバーの対応やシステム全体の動作信頼性を担保するためのもので、
個人が自己責任でアップグレードを試すのを妨げるものではないと説明しています。
139: 2024/05/10(金)10:37:54.77 ID:Xc/pFDOS0(1) AAS
復帰できない時点で、すでに死んでるよ

ストレージ抜いて起動しBIOSがでるなら、ストレージ自体が壊れてOSごと死んでるってわかるだろ
252: 2024/08/05(月)22:13:25.77 ID:3mCY4U/q0(1) AAS
ドの付く初心者です、アドバイスをください…
中古ノートPCを購入したのですが、ボーナスまでの間に合わせで購入したので今後再販も考えています

今回購入した製品はリカバリーディスクが付いていない製品だったのですが、
電源を入れてすぐにUSBでリカバリーメディアを作成して、再販する際はそれを利用し初期化して販売するのが良いのでしょうか?
それとも回復領域というのを利用して初期化してから再販すれば良いのでしょうか?
初期のSSDを交換したという製品だったので、初期状態の回復領域が残っているのかもわかりません
まずは起動してみて回復領域の有無を確認するのが良いでしょうか?
294: 2024/08/21(水)11:31:40.77 ID:IpGuNgx60(1) AAS
USBポート変えて100円ショップのUSBマウスや1000円のキーボードでも良いから代えてみて
反応しなければジャンクでパーツ取り行きだね

CPUとかメモリとかSSDとかは生きているかもね
476: 02/03(月)21:30:15.77 ID:zX9qtoIm0(1) AAS
>>474
保証切れるけどそれでも良いなら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.472s*