【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221 (507レス)
上下前次1-新
488: 02/05(水)11:16 ID:ex5iUIs20(1/2) AAS
先週通販で、cpu14700,マザボB760をセットで買ったが最新BIOSではなく、USBメモリ挿して自分で最新を入れた
489: 02/05(水)11:19 ID:ex5iUIs20(2/2) AAS
あ、自作スレじゃないや、完成品、btoなら聞くのが確実
490(1): 02/08(土)16:30 ID:KnyAiX+N0(1/2) AAS
Windows11の場合メモリ8GBでも問題無いですか?用途はネットサーフィン、動画、家族の動画をDVDに焼く、Officeです。
将来的に子供が使う可能性はあります。
491: 02/08(土)18:28 ID:WWgCRSzC0(1/4) AAS
ネットやofficeやDVD焼いたりだけなら性能的には問題ないだろうけど、将来的にって何年使うつもり?
今で8GBならエントリー機だと思うから使えて5年が限度だと思うけど
492: 02/08(土)19:16 ID:KnyAiX+N0(2/2) AAS
おそらく使用に耐えられなくなるか、物理的に壊れるか若しくはOSのバージョンアップに対応出来なくなるかまで使うと思います。
493: 02/08(土)19:22 ID:sNH9CVCo0(1) AAS
そこまで酷使する気なら16GB盛っておいたほうが良い
8じゃChrome使ってるだけで一杯一杯になるよ
494: 02/08(土)19:22 ID:WWgCRSzC0(2/4) AAS
なら4,5年目安で良いなら買っても良いんじゃない?
特に何するでも無いのに高いPCなんて買う必要ないでしょ
495: 02/08(土)19:24 ID:WWgCRSzC0(3/4) AAS
メモリー8GBで十分ですか?
AI による概要
パソコンのメモリー(RAM)容量が8GBであれば、基本的な日常生活での利用には十分です。ただし、複数のアプリを同時に開く必要がある場合は、メモリーが圧迫される可能性があります。?
メモリー容量の目安は用途によって異なります。?
基本的な日常生活での利用:8GBで十分
ビジネス利用やゲーム用途:16GB以上
負荷の高い作業:32GB以上
メモリー容量が不足すると、動作が重くなったりフリーズしたりする可能性があります。?
メモリー容量の例としては、次のようなものがあります。
8GB:一般的な事務仕事、Webサイト閲覧、動画視聴など?
省3
496: 02/08(土)19:26 ID:WWgCRSzC0(4/4) AAS
8GBのメモリなんて安いんだから、増設可能か買う前に見てから買えば良いだけでは?
必要になったら買って取り付ければ良い
対応メモリを間違えなければ挿すだけだしね
497: [age] 02/08(土)19:50 AAS
>>490
問題ない
が、16GBがおススメだ
ちなみにHDD?SSD?
498: 02/08(土)19:54 ID:dXUvM4U1H(1) AAS
横だけど
最近SSDにしたけど起動時以外はそんなに速くなった気しないな
499: 02/09(日)08:57 ID:BQilaOo70(1) AAS
8世代i5、メモリ16GB、SSD256GBのノートパソコンを使ってます。Windows11にアップグレードするつもりですが、完了まで大体どのくらいの時間を見てれば良いでしょうか?
500: 02/09(日)09:44 ID:nnCCrxry0(1) AAS
ノートのi5って普通のi5と違って性能低いんじゃないの?
それでも30分程度でアップグレード終わりそうだけど、時間気にする?
放っておけば良いだけでは?
あとどうせならファイルのバックアップ取ってクリーンインストールした方が良いよ
起動時間とか全然違ったりする場合がある
501(1): 02/11(火)05:35 ID:QTSEfnpA0(1/2) AAS
デスクトップにダウンロードしたファイルが出てくるのですが
それが失敗したときに失敗したtempフォルダとかいうのが残っていて
それをなぜか消すことができません
確実に消せる方法はなんでしょうか?
502(1): 02/11(火)05:43 ID:a/EafNBU0(1) AAS
>>501
ブラウザが途中からダウンロードするかもと思ってファイルを確保(アクセス)し続けてるから
ダウンロード履歴から消すかブラウザを完全に終了させる
503: 02/11(火)06:52 ID:QTSEfnpA0(2/2) AAS
>>502
ソフトでダウンロードしてます
PC再起動後に何日からするとよく起きることです
504: 02/11(火)07:50 ID:cZ5cLCSQ0(1) AAS
ならそのソフトが作ってるのでしょ
バックグラウンドで動いていて、ダウンロードをスケジュールしているとかで
505: 02/12(水)16:02 ID:s0C0BpYx0(1) AAS
10年前のPC i5 6500 メモリ16GB m.2ssd
なんですがこのままOSをWINDOWS11にアップグレードしても快適に使えますか?
506: 02/12(水)20:09 ID:kgLVRiZB0(1) AAS
11に出来ないんじゃないの?
それと同じような構成のPC使ってたけど、PC10世代のI5にしたらブラウザすら爆速になった
まさかブラウザの読み込みというか表示にすら影響するとは思わなかった
507: 02/12(水)23:11 ID:e/ea6sd+0(1) AAS
だめですか・・・
買い換えますありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.073s*