■■■ゲーム脳の恐怖■■■<Part?> (487レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
9(4): 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8nIW4WGZ(2/2) AAS
遙か昔に迷いネコと絡んだのですが、最近筒井康隆氏の著作「アホの壁」を読みまして
その内容に彼を思い出し電車の中で笑いを押し殺しておりました。
そして捜してみたらまだこの高卒?中卒?男は同じ愚を繰り返しているのですね。
参考までに、前出「アホの壁」より第四章の目次を引用してみます。
第四章 人はなぜアホな計画を立てるのか
一 親戚友人を仲間にするアホ
二 正反対の中を取るアホ
三 成功の夢に酔うアホ
四 よいところだけ数え上げるアホ
五 批判を悪意と受け取るアホ
省6
11: 迷いネコ 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+Je/RqoC(1/4) AAS
みなさま、こんにちは。
ふむふむ、なるほど、
>>6-10
さっそく、まるで絵に描いたような、
★「『何も』『具体的な』ことを述べず『本題・本論』とは『無関係なことで』提唱者の『不信感』だけを抱かせる『古典的論法』」★
省4
12: 迷いネコ 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+Je/RqoC(2/4) AAS
みなさま、こんばんは。
さてと、
>>6-10
これらの中にも、彼らの『本質』をかいま見ることのできる記述がございます。
>質問者に『苛立ち』だけを抱かせる
省9
13: 迷いネコ 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+Je/RqoC(3/4) AAS
さて、みなさま、
>>9
この彼は、典型的な、
「『小難しい本・専門書・論文』等を読むと、理解した『つもり』で『己が』『賢いっ!』という『錯覚・思い込み』を引き起こす人間」
ですね。
省2
16: 迷いネコ 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+lrm9tj2(1/3) AAS
みなさま、こんにちは。
そんで、
>>9
>遙か昔に迷いネコと絡んだのですが、
それは、いつ、どこで、その時のHNは?
たまには、ゆっくり昔話にでも花を咲かせようよ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.610s*