[過去ログ] 新潟県内のスーパー (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2014/02/24(月)19:05 ID:/Kqc+Zm9(1) AAS
元の場所に戻すのが面倒くさいからって近場に置いて逃げる客いるよな
冷蔵の商品を常温で置いたらどうなるか(逆もしかり)子供でもわかりそうなもんだが、ボケ老人か
496: 2014/02/24(月)19:18 ID:517IhuJz(1) AAS
俺はキャベツの外側の固い葉っぱが好きだけどな
本当はもらって帰りたいけどほかの店員の目があるんで・・・
497
(1): 2014/02/24(月)22:38 ID:xj856s//(1) AAS
>>494
小学校のころ飼育委員だった
冬休みの当番日(年明け)に餌やりに行ったら、年末年始の当番がサボってたらしく
餌はスッカラカンで、一羽いた唐丸(ニワトリ)が食い殺されてた…
498: 2014/02/25(火)00:18 ID:yfrwVCIT(1/4) AAS
>>497 こえーよ…
499: 2014/02/25(火)08:22 ID:ZOiK9pSw(1) AAS
キャベツの葉っぱだけでなくて売り物にならない魚のアラをくれっていうBBAもいるよな
500
(1): 2014/02/25(火)09:31 ID:yfrwVCIT(2/4) AAS
魚のアラは売り物になる。
1パック100円や150円くらいでさっさと売り場に並べろよ。
そしたらタダでくれ、とか言われなくて済む。
501
(1): 2014/02/25(火)18:47 ID:sIOnpyhf(1) AAS
〜個買ったらもらえる特典とかタダでくれって言ってくる奴いるわ
店員にごねればもらえると思っているババアはうざい
502
(1): 2014/02/25(火)19:42 ID:gwIyBWoc(1) AAS
>>500
魚のあらは不景気といわれる今でも売れないんだよな
ほとんどタダでも有料だと売れないしタダだと婆がもらいに来るし
多くは廃棄処分になるんで商売って難い
俺の爺さん(魚屋)は昔は高く売れたって言ってたけど
503
(1): 2014/02/25(火)19:52 ID:yfrwVCIT(3/4) AAS
>>501 商品を何個買ったら景品1つってのが分かりにくいときはあるな。

それより余った景品を持って帰ることを楽しみにしているパートどもが問題だ。
中にはキャンペーン終わってないのに早々にちょろまかしてるのもいそうだな。
504: 2014/02/25(火)21:11 ID:yfrwVCIT(4/4) AAS
>>502 若者は食わんかもな…ジジィ共は食べるだろうが。
505: 2014/02/25(火)22:31 ID:xgjVycWj(1) AAS
大根とかと一緒に煮るとあらの出汁がしみてうまいんだけどな
506: 2014/02/26(水)20:10 ID:EmkdCKj4(1) AAS
野菜が高い
大雪の影響か?
俺もキャベツやダイコンの葉っぱなどをゴミ箱から拾ってくるかな
507
(1): 2014/02/26(水)21:45 ID:LmLHeviH(1) AAS
こういう時こそ
万能野菜もやし様の出番だろ
508
(1): 2014/02/26(水)22:15 ID:H5hbwrlK(1) AAS
>>503
どんなパートと一緒に仕事をしているかは知らないが、盗んでいそうと思い込むのは良くないな
そんな風に思われているなんて聞いたらおばちゃん達が泣くぞ
509: 2014/02/27(木)00:04 ID:2IhuakKL(1) AAS
>>508 おばちゃんパートさん乙です!
510: 2014/02/27(木)13:06 ID:1nMuynHX(1) AAS
>>507
もやし工場の見学したけど完全に工業製品だな
511: 2014/02/27(木)13:32 ID:aAaBS1eY(1) AAS
青果担当に優秀な奴を回すってただの噂だよな?
見たところエリートとは程遠いのがやってるんだが
512: 2014/02/27(木)15:04 ID:qvWbjSOF(1/2) AAS
優秀な人は鮮魚行きな感じがする
513: 2014/02/27(木)16:52 ID:mJE3lIlJ(1) AAS
俺様の悪口はやめてもらおうか。
514: 2014/02/27(木)20:11 ID:Y7n3S1gT(1) AAS
惣菜が一番の出世コース
1-
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s