ベイシアのスレin食品業界板 (546レス)
ベイシアのスレin食品業界板 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/10(日) 00:54:34.46 ID:KUYnxW9u なるべく関わらないようにしてるけど 筋の通らない反抗をしてる人が周囲に与える影響を察してくれ パートさんのストレスがもうそろそろピークなんじゃないかな とばっちりはゴメンだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/13(水) 09:46:35.76 ID:Zv95hsDf いいおっさんなのに作業分担に従うこともできず 簡単なマルチタスクもこなせずあたふたする癖に自分は仕事ができると思い込んでいて 自分のやりたい作業を始めてしまいあげくJKに擦り寄ることしか考えてない優先順位で動くパート これ書いただけで店舗の人は あーあいつかってなると思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/14(木) 07:09:28.87 ID:iuPR2+qo >>320 そんなのばっかりだから誰かはわからんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/14(木) 12:16:54.84 ID:zmOWThY1 そうか?埼玉の高崎線沿線市町村某店だが ピンポイントで1人思い浮かんで笑ったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/14(木) 22:48:34.16 ID:DHWIMbHj 上尾か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/15(金) 11:39:17.26 ID:tawmlwnv 桶川じゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/15(金) 21:31:27.95 ID:ILvoza/C 行田にもいるなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 07:36:24.25 ID:U2vyW7ng >>133 失脚の原因は馬鹿な味方のせいが多い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 10:03:56.49 ID:8qMGcFYn 全体の失敗を特定の人の責任にするのは大体無能 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 10:05:28.71 ID:8qMGcFYn 補足として 失敗の原因が絶対的な権力者の判断である場合はもちろん別ね あくまでそれぞれの役割のある組織としての話 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 11:36:01.49 ID:U2vyW7ng 権力は必ず腐敗するというのは不変の真理 組織が求める人材はしっかりした歯車 しかし歯車が組織の上に集まると組織は内部崩壊するという矛盾 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 12:40:29.33 ID:YrOVXdGs 中間管理職ポジションの人選の重要性を理解してるかしてないかが企業の趨勢を決めると言っても過言ではない 成長してるのに突然急ブレーキをかけたりしてしまうのはワンマン社長の失敗か中間管理の腐敗 最近では飲食チェーン店のバイトテロだったり先日のすき家のゴキブリ混入などが 中間管理職が不足or無能だったために起こったいい例 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 12:42:26.54 ID:YrOVXdGs 身近なところでは 頭数を合わせるためだけに妥協してクソみたいなバイトを雇ってしまう店長副店長 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 13:18:12.20 ID:U2vyW7ng 部門マネジャーレベルでは売り場もきれいで数字も良くパートの管理もうまい人が店長や本部社員に上がっても平凡だったりするから世の中難しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 15:28:24.77 ID:HuSIgGin >>331 いったん雇ったら簡単にはクビにできないから悪貨は良貨を駆逐するという諺通りの状況になる。 不真面目な者がやりたい放題だと真面目やる方がバカらしいという状況に陥り真面目な人は辞めていき不真面目な者だけが残るという絶望的な状況になる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/17(日) 15:40:53.19 ID:YrOVXdGs >>332 与えられた作業が優秀だからって 自分で考えて決定する仕事ができるかというと違うわけで なのでまともな会社は店長クラスになる場合はそのガラッと変わる仕事内容のスタートラインに立てるようしっかり研修を行う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/21(木) 06:09:23.52 ID:kVZarAbv >>333 わかる たとえば誰も売場で挨拶しない部門では張り切って挨拶する者は異端者の悪者にされるし、皆がダラダラ無駄な残業してる部門では時間で帰る者が馬鹿を見る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/21(木) 21:07:15.84 ID:sxRa8faW 典型的な腐敗会社じゃんw そら社員が学生バイトに注意もせんわな 意識高いパートのおばちゃんが注意したら悪者扱い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/23(土) 15:39:34.25 ID:Bj9EAF6P 腐敗会社というか 良くない人間が集まってある種の秘密結社のようになると誰も手を出せない聖域のような淀みができるというのは学校や宗教団体や政党などでも起こりうること 身近な例だと学校のいじめとかカルト宗教の暴走とか たいていの人は頭ではいじめは良くないとわかっているが、一部のいじめっ子に支配された教室の中では誰も何もできない 店や部門が腐敗していたら手を入れるのが管理者の仕事 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/24(日) 08:13:49.03 ID:obSYuC5w その管理者であるところの社員副店長店長が パートにたじたじだし 労務管理や指導教育のことに関して素人と変わらないっていう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1608345819/338
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s