[過去ログ] かっわいい!ジャンガリアンハムスター【101匹目】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2012/09/08(土)12:49 ID:gLYUEPnK(4/4) AAS
>>165
これかぁ…
ボロクソ言われてるって言っても不評の中ではまだマシだぞ
もっと酷いのに馬鹿な初心者のせいでバカ売れしてるのあるってのに…
これが嫌われてる場所ってゴミー袋だっけ?
友達がこれ持ってて新しいのを買ったから別荘・移動用に使いたいから改造してくれって言われて改造したことあるわ

巣箱で寝かせたい&健康的な歯を保ちたいならケージを水槽に変えて飼育用品を別で集めたのにしたら巣箱に寝る可能性が高くなるし出たがりもマシになるよ
168: 2012/09/08(土)16:11 ID:33Sfi1Uq(1) AAS
ケージとゲージってそんな紛らわしいですか
169: 2012/09/08(土)19:55 ID:JfO6EOtl(1) AAS
>>165
回し車のサイズ小さくないか?
170: 2012/09/08(土)20:32 ID:w0h5cFjp(1) AAS
大きくなったら緑のゴルハム用でも丁度いいくらい
あれなぜか値段安いしいいよ
171: 2012/09/08(土)22:14 ID:d1nOS+68(4/4) AAS
おおぅ…名前の誤用とか色々すんません…
やっぱり水槽とかの方がかじれない分歯にいいですよね。
でかくなってきたので狭くなってきたのもあるので考えて見ます

回し車も買い替え時ですよね。
出費がかさみそうorz
172: 2012/09/08(土)22:52 ID:QhVbjAg9(1/3) AAS
なんか久々に画像うpがあったので酔った勢いで自分も久々うp。
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
173: 2012/09/08(土)22:55 ID:0O53zhbK(1) AAS
これもジャンかえ?
174: 2012/09/08(土)23:06 ID:QhVbjAg9(2/3) AAS
ジャン以外ここに貼らんよ(´・ω・`)
175: 2012/09/08(土)23:23 ID:XhxaPn62(2/2) AAS
プディングの仔かい
超可愛いね
うちのおでぶさんもお迎えした時はそのぐらいだったっけな〜;
176: 2012/09/08(土)23:45 ID:QhVbjAg9(3/3) AAS
今はくすんでおデブだけどな。
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
ぐおーん
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
そろそろrom専にもどるわ、見てくれてありがとう。
孫社長もたまには貼れば良いのに。
177: 2012/09/09(日)06:36 ID:xgyaa52j(1) AAS
ネズミだ!
178: 2012/09/09(日)12:08 ID:lLamP7DB(1) AAS
おまえらのハムの名前教えてよ
俺のは白いの
179: 2012/09/09(日)12:45 ID:YBXJHZj5(1) AAS
鼠太郎(そたろー)
180: 2012/09/09(日)12:53 ID:0RDYW6Qb(1) AAS
けばぶ
181
(3): 133 2012/09/09(日)13:24 ID:gHJBDHZ8(1) AAS
ども。
ハムがいきなり子供を・・って、うろたえてた133です。
助言どおりに栄養と水だけ気を付けて、母親任せにして見守った。

母ハムは
回し車に夢中で赤ハム放置、赤ハム丸見えで震えてたり
移動時に乳首に噛り付いたまま引きずられた赤ハム達が
途中で振り落とされて、いろんな所に転がってたり
それをガブッと咥えて引きずって巣に戻したり・・・(歯形ついてたりするw)
結構ハラハラしたけど、とりあえず見守った。

全員弱ってる様子はなく、良く動く。
省6
182
(1): 2012/09/09(日)13:29 ID:ZcRRJgZK(1) AAS
うちのチビは巣を洗った後、
戻してあげると尋常じゃなく暴れて脱出しようとする。
5分くらいたつと落ち着いていつものようにお気に入りのところで昼寝してる
これってストレスなんだろうか
183: 2012/09/09(日)13:58 ID:p2DGAled(1/2) AAS
>>181
1ヶ月で大人になるからね
そりゃ驚くよ

順調で良かった>>133グッジョブ
184: 2012/09/09(日)14:36 ID:Q+fdlKVa(1/2) AAS
>>182
ストレス
185: 2012/09/09(日)14:37 ID:416f3JGw(1) AAS
あんなかわいくて小さな動物が、さらにちっこいのを育ててるとか、
一層愛おしくなるよね

うちは9匹生まれて全部手元で育てることにして、今もみんな健在。
自家繁殖はコリゴリだけど、でも、いい経験したと思ってる。
186
(1): 2012/09/09(日)16:10 ID:pfaAll5A(1) AAS
>>181
このまま頑張って育ててね。そのメスハムいい人に買ってもらえてラッキーだったね。

でも、子供を引き取ってもらう時には、愛着がわいちゃってて、
一匹も手放さなくなるかもねw
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s