[過去ログ]
かっわいい!ジャンガリアンハムスター【101匹目】 (1001レス)
かっわいい!ジャンガリアンハムスター【101匹目】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
449: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/22(土) 13:25:00.86 ID:0bwJ3zzT >>448 あなたは本当に優しい人だね。 赤ちゃんハムスター、とっても可愛いね。 このくらいから人間と触れ合っていたら、噛み付かないハムスターになりそう。 とっても心が和んだよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/449
450: 130 [sage] 2012/09/22(土) 13:48:03.31 ID:7lGcHJZL >>449 ありがとう。 ペット屋にTEL入れてから行ったんだけど 来店した時点で水槽二つに飼育用具セットしたものが既に二つ用意してあって 店主に丁重に謝られたあとにオスメス分けて、その水槽に入れられていたよ。 その際も責任者っぽいヒトが呼ばれてオスメスしっかり見るように指示されていたので 預ける方としては対応のよさに安心できた。 持ち帰ってきた子も、パイプ伝って2階に上がりペレットカリカリしたり、回し車で遊んだり 大きさ意外は大人のハムと変わらない行動してるので、もう安心だと思う。 母ハムが噛まない子なので、手をいれると赤ハムも親と一緒に寄ってきて手の匂いをかいだりしてるので このまま人を怖がらない子に育ってくれるとイイなーと思う。 最初うろたえたけど、とてもいい経験が出来たし、今後も大事に育てるよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/450
451: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/22(土) 16:22:43.11 ID:8cfcGua8 >>448 心優しい人のところで生まれてよかった。ペット屋に引き取られた赤ハムも同様に優しい人のところへ行けますように… 大変だったと思うけどお疲れ様。気になっていたので、報告あって安心した。ありがとう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/451
452: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/22(土) 19:25:26.43 ID:+9Goz+50 >>448 カメが見てる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/452
453: 名も無き飼い主さん [] 2012/09/22(土) 22:59:56.90 ID:ITx6Cvlb これ有名だよね!なんど見ても感動! http://www.youtube.com/watch?v=27isRcAAF_0 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/453
454: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 02:17:55.04 ID:g3dAbdqU >>450 乙 いい話を聞けた。 あなたは男前 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/454
455: 名も無き飼い主さん [] 2012/09/23(日) 04:42:05.24 ID:H+3g6A8J おまえらがやっていることはかんきんにすぎない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/455
456: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 09:45:46.21 ID:TpuRzKPE そんな事言われなくても分かってる それでもぺットショップより良い環境で生活出来るよう頑張ってんだよ その辺に放してみろ、すぐ死ぬぞ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/456
457: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 11:08:33.83 ID:igOV54g6 >>450 リアルタイムでレスしてた者だけどとても初心者に見えないよ 飼育歴長いだけの玄人()と違ってしっかりしてるな 初飼育で次世代を全て育てあげるだけじゃなくて親子とも良好な関係を気付けるなんて素晴らしいことだよ 残りのハムスターがちゃんと良い飼い主に渡ると良いね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/457
458: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 12:26:43.47 ID:elDpaQAX やっぱり赤ちゃんハムスターって可愛いなぁ。 噛みつかれても、全然痛くないから、好きなだけ噛み付かせたり出来るし。 130さんが近所の人だったら、赤ちゃんハムスターを引き取りたかったよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/458
459: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 14:16:29.42 ID:ZgYPSIju 赤ハムは人間じゃ育てられなくね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/459
460: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 16:44:17.70 ID:UQXrM9ZJ >>448 また書きに来てね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/460
461: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 17:01:07.14 ID:BHDPWmTo 一人産み出すだけでも命懸けなのに、誰の力も借りずに一匹で五つ子を産んじゃうって、人間にはとてもじゃないけどできない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/461
462: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 17:05:54.66 ID:igOV54g6 >>461 マジレスすると出来る http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/462
463: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 19:21:46.57 ID:ZgYPSIju 一人じゃ無理っしょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/463
464: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/23(日) 22:36:01.73 ID:lJ+C8Min >>461 スレチだけどマジレス。ひどく差別的な言い方するが、量産型ネズミと高級ブランド型人間とを一緒に考えない方がいい。 人間は脳の容積をでかくし、直立二足歩行 するために骨格が変わり、子供が歩行時に落下しないように産道は狭くなり、出産がより苦しくなった。 また、一度の出産に生む個体数を減らすこと。ネズミや他の動物と比べて未成熟出産であること、を考えると比べる事はそもそも間違い。 加えて言うと人間と違ってエサは勝手に天から降ってきて、飯も巣もなんの心配もないのだからって点もある。 人間でいえば三食無料で自分以外客のいないホテルで暮らしながら子育てしてるもんだ。 野暮な事長々書いたが、人間と比べるのはナンセンス。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/464
465: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/24(月) 13:33:13.32 ID:2LvDM9Kg http://i.imgur.com/NKb4L.jpg 皆さんに質問なんですが、 2.5歳の老ハム(パール)を飼っています そのハムが左前脚?に大きな腫瘍ができているのですが老体なこともあり 手術はしないことになりました… 外目から見ても痛々しいのですが 滑車を回しています。 悪化しそうで心配なのですが、 撤去した方が良いのでしょうか? 画像は元気な時のハムです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/465
466: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/24(月) 13:38:22.76 ID:eyexeuKd >>465 腫瘍部分の写真をあげるならまだしも、関係ない写真を貼られてもなんとも言えないよ 老い先短いんだから、好きにさせればいいとおもうけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/466
467: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/24(月) 13:53:27.78 ID:NN0qAOK3 >>465 ハムスターの話に限ったことじゃないけど、腫瘍だからって必ず痛いわけでもないし端から見て痛々しいってだけなら>>466の言うように好きにさせてあげても良いと思う 急に外したら逆にストレスになるかもしれないし、腫瘍が大きくて怪我が心配なら診察してもらった獣医に相談してみては? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/467
468: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/24(月) 13:53:45.62 ID:2LvDM9Kg >>466 かなり酷い状態なので… 通常時の3倍以上はあり 少し血も出ています http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1346347040/468
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 533 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.225s