[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)1羽め★ ワッチョイあり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: (ワッチョイ ff29-se+6) 2019/02/04(月)11:35 ID:Pt3OoRXA0(1) AAS
巣材の好みが判明したら飼い主が持って待機するスタイルに変えて巣材屋になるんだ
942: (ワッチョイ ff30-y8WN) 2019/02/06(水)08:26 ID:QQoxtF5E0(1) AAS
生後8ヶ月の文が
爪切りを見ただけでギャーッっと
もの凄い叫び声をあげる
小型〜中型まで長年鳥を飼って来て
文鳥もこの子以外に3羽いるけど
こんな鳥の鳴き声1度も聞いた事がない
心臓麻痺するんじゃないかと思って
爪切りが出来ない
病院でしてもらうしかないな
943: (ワッチョイ ff29-se+6) 2019/02/06(水)09:09 ID:RSJH+21H0(1) AAS
文が自由に逃げられる状態でも見ただけで叫ぶの?
944
(1): (オイコラミネオ MM8f-nqFm) 2019/02/06(水)09:49 ID:cmsHjEgyM(1) AAS
スレ住人に怒られそうだから今まで書かなかったけど
実は握りつぶしてしまいそうで怖くて保定できないんで
握り寝で油断したスキに爪切ってる
保定ではないけど身体は握ってる状態
爪に力がかかったことに気付いてビックリして手から飛び出すこともあるけど
そうなったらすぐ爪切りを持ってた手の中に隠すから
「え?いま何があったの!?」って頭のまわりに?が浮かんだ状態で
少し警戒されるくらいで済んでる
寝入っててほぼ気付いてないこともある
爪切ってパチっと音がした時に「何の音?」って感じで少しだけ目を開けるけど
省5
945: (ワッチョイ ffec-u/7D) 2019/02/06(水)10:53 ID:VIkV97uB0(1) AAS
うーん、私は最初からお迎えしたお店にお願いしてて、自分では一度も切ってない
500円でやってくれるし、鳥専門店だしプロに任せるのが一番だと思ってる
その店がなくなったら病院行くわ
946: (ワッチョイ 7f08-j2oS) 2019/02/06(水)12:10 ID:MdnJfI/d0(1) AAS
>>944
タオルでくるんで頭を暗くすると動かなくなるので、脚を引っ張り出して切ってる
ペットショップで聞いた方法
もちろんタオルでくるんだ状態でも動く可能性あるから脚の固定はしっかりと
あとは最も明るくなる状態で切ってる
947: (スプッッ Sd1f-zkQO) 2019/02/06(水)12:19 ID:T+WmjoRKd(1) AAS
私もいつも爪切りは病院でやってもらってる
病院の先生に、爪切り自分でやった方がいいですか?って聞いたら、病院で切るから自分でやらなくていいよって言われた
いつのまにかうちの文はあまり爪が伸びなくなったので必要なくなったけど
948: (ワッチョイ ff0b-Y0F7) 2019/02/06(水)14:39 ID:MOkoEzd/0(1) AAS
個性あるものね叫ばれると確かに切なくなっちゃうよね
自分の経験では果てしなく抵抗する奴黙って噛み続ける奴観念する奴といろいろいたけど
共通するのはみんなして鳥頭なのですぐ忘れてくれるから助かる…
949
(1): (ワッチョイ ffea-t8y0) 2019/02/06(水)14:55 ID:pByatao90(1) AAS
9日前からトリコモナスによるそのう炎治療してる雛(生後1カ月以上)の体重がなかなか増えない・・・。
投薬(駆虫剤と胃粘膜保護剤)で消化不良や食欲不振が大分回復してきて、
挿し餌(粟玉にすりつぶした小松菜とボレー粉を混ぜたもの)をそのうがいっぱいになるまで食べてくれてるんだけど、
空腹時の体重が16g〜18gの間を停滞してる。飛び回ったりする元気はあるけど。
パウダーフードの方がいいかなぁ、誰かアドバイスください〜〜〜
950: (ワッチョイ 5f63-S1Ul) 2019/02/06(水)17:50 ID:ZCGqoCTX0(1) AAS
体重対策ではなく栄養素の不足が心配だったので、さし餌は粟玉5gにパウダーフード1gを入れていました
951: (ワッチョイ dfb8-ZFGe) 2019/02/06(水)19:01 ID:u14r227B0(1) AAS
このお饅頭め!
952: (ワッチョイ 5fff-6hnO) 2019/02/06(水)23:53 ID:f9GVFaCT0(1) AAS
あわ玉はやや消化悪いからパウダーフードの方がいいんじゃないかな
953: (ワッチョイ d1a6-KgtF) 2019/02/07(木)04:38 ID:sx7ddoJ30(1) AAS
調子悪い子には特に
パウダーフードの方が栄養バランスも
吸収も良いし、
肉付きは断然良くなると思う。
回数多めに出来るならいいんじゃないかな。
消化残りの状態で次々与えないように
気をつけないとだけど
954: (ワッチョイ 86b9-yt/B) 2019/02/07(木)06:29 ID:elEtWW1r0(1) AAS
うちがお迎えした店は数ヶ月前からトリコモナス検査してからのお渡しになったわ
ひとり餌になってからのお渡しになるけど、健康面で心配がないのは良いね
さし餌するのも夢だけど、病気リスクを考えると迷うところ
955
(2): (ワッチョイ 91cb-rhks) 2019/02/07(木)10:40 ID:OMcXswQo0(1) AAS
うちはお迎えした鳥専門店の勧めに従って、粟玉にパウダーフード(とすり潰した小松菜を少量)を混ぜてあげてた
結果的に体重30g超の大型選手に育ったけど、パウダーフードが原因かは不明
956: (オイコラミネオ MM16-S4RG) 2019/02/07(木)12:55 ID:4e/14/EtM(1) AAS
>>955
大型選手素敵!
うちのは小柄だからショップで大型選手がいると見惚れてしまう
>>949の治療中文も無事に元気に育つといいな
957
(1): (アウアウウー Sa05-PQDs) 2019/02/07(木)14:23 ID:8WHxKmMxa(1) AAS
うちのオス文も粟玉とパウダーフード少量、豆苗すり潰したものとボレー粉をすり潰して粉末にしたものを挿し餌で育てて、現在31gのガチムチ(?)文になった…
6歳だけど、今まで病気せずよく食べよく遊びよく怒ってる
958: (オイコラミネオ MM29-/S9r) 2019/02/07(木)14:55 ID:4u1ysNKVM(1) AAS
よく怒るワロタw
959: (ワッチョイ 6eec-yt/B) 2019/02/07(木)16:36 ID:M/CYESMS0(1) AAS
よく怒るところが可愛いんだよ
よく喜びよく怒りよくベッタリする
960
(1): (スッップ Sd22-XlDt) 2019/02/08(金)05:34 ID:n2DcSMzud(1) AAS
ゴム手袋してるとすぐキャルキャル言い出す
肌色に近い色なんだが何が気に食わないのか
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*