[過去ログ] ヘビスレ part28 (509レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (アウアウウー Sad3-7qKd) 2020/12/19(土)06:15 ID:clpFW3rSa(1) AAS
ヘビに関する総合スレッドです。
みんなでヘビの情報交換をしていきましょう。

初心者、これからヘビを飼おうとしている人も大歓迎。
質問する時は
→まずはgoogleで検索してみる
→分からない場合は質問内容や飼育環境などを具体的に書くこと
 (種類、給餌、ケージ、保温方法、床材、照明など)

前スレ
ヘビスレ part27
2chスレ:pet VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ db0e-7qKd) 2020/12/19(土)08:07 ID:jCHuATQM0(1) AAS
>>1
いちおつ
3: (ワッチョイ 3e9a-WcWr) 2020/12/19(土)09:55 ID:Nfi6cgnc0(1) AAS
乙です
4
(1): (ワッチョイ ea7c-FZ4g) 2020/12/19(土)13:46 ID:w35CWDYA0(1) AAS
外部リンク:allabout.co.jp
テキサスラットネークに特に保温の必要はないってあるけど本当かな?
5: (ワッチョイ 6a44-p5mp) 2020/12/19(土)19:51 ID:GCCm85670(1) AAS
>>4
普通はするよね。
我が家のアオダイショウパターンレスも専門家に相談した結果、冬眠させないなら23℃以上をキープという結論に達した。
冬眠するには暖かいけど活発に活動するには低すぎるという中途半端が一番良くない。
6
(1): (ワッチョイ b9fb-80jV) 2020/12/26(土)20:19 ID:/BD9J75e0(1) AAS
スイッチボットの温湿度計使ってる人いる?

単品でも30日以上の温度湿度を記録できて遠隔(Bluetooth)で確認可能
別売りハブ買えばWi-Fi経由で確認可能なうえにこれまた別売りのプラグと連携すればサーモの代わりにもなる
これでお値段たったの2000円(プラグ2000円、ハブ4000円)

ってスペックだけ見りゃ最高なんだけどどうなんだろ?

プラグだけ買ってライトのオンオフ自動化で使ってるけどヒーターに付けるとなるとちょっと躊躇するのよね
スマホで温度確認できる&アラーム通知ある&外部から電源のオンオフできるから大丈夫といえば大丈夫なんだろうけど
7: (ワッチョイ 5ddb-ErGi) 2020/12/27(日)10:29 ID:Thup43H50(1) AAS
>>6
単体で1ヶ月ほど使ってる(温度と湿度の確認だけ)
精度はまあまあじゃないかなと思う
今まで最高最低しか見てなかったけど、
時間ごとの変化がスマホで確認できるのは便利

防水についてどこにも書いてないんで
ケース内に入れるときは注意

ちなみにAmazonで買ったけど、
価格が割と変わる(僕は1500円くらいで買った)
8: 2020/12/28(月)08:29 ID:yulOwdxh(1) AAS
>>1
水棲ヘビスレもあるけど過疎っているので…

水棲ヘビ飼いたいな…
ホームセンターで魚や赤いエビやタニシが同居してる水槽をみる度に思う

30cmぐらいの水棲ヘビとメダカや熱帯魚、苔食べるアカエビやヌマエビ、タニシさんを一緒に飼いたい

定年して転勤生活でなくなったらやりたいな
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*