[過去ログ] 【デグー】アンデスの歌うネズミ50【デブー】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: (オッペケ Sra1-XJ14) 2021/07/12(月)11:10 ID:HQi0WNNxr(1/2) AAS
>>528
段ボールやダイソーで売ってるPP板をガムテや養生テープで継いで高さ増すのは?
見映え悪くなるけど
530: (スプッッ Sd03-FPK5) 2021/07/12(月)11:12 ID:cabuhTICd(1) AAS
>>528
サークル自体にアクリル板で蓋をするのが一番手っ取り早そうだが
531: (ワッチョイ cb48-2LG+) 2021/07/12(月)11:13 ID:cZv2epEH0(1/2) AAS
プラダンで上に延長するしかないんじゃね?
532: (ワッチョイ cb48-2LG+) 2021/07/12(月)11:15 ID:cZv2epEH0(2/2) AAS
ケージの上部分にプラダン被せとけば良さそうだな。
533: (オッペケ Sra1-XJ14) 2021/07/12(月)11:27 ID:HQi0WNNxr(2/2) AAS
あとバーベキュー網を上に被せて出っ張らせて
ネズミ返しにする
うちのもよくケージ登りするけど、何の気なしにBBQ網のせてたら上まで上れなかった
534(1): (ワッチョイ 3592-0sKs) 2021/07/12(月)11:29 ID:K7kwY6gT0(1) AAS
若い頃はケージ垂直昇り降りしてたなあ懐かしい
535: (ワッチョイ 05b8-ite6) 2021/07/12(月)11:40 ID:5CdfIt7w0(2/5) AAS
あああ…いっぱい案出してくれてる…
初めてのデグ飼いで毎日あーでもないこーでもないと1人で悩んでたからこれだけでも泣けるほど嬉しいわ
サークルの上を塞ぐだけだとケージの天井との間に入り込んで落下するから、ネズミ返しいいかもしれない
デカめのプラ段買ってきてサークルの横幅ピッタリに切ってケージの上にネズミ返し作ってみる
今めちゃくちゃ動き激しいのが個性なのか子どもだからなのかも悩んでたから>>534の話で大人になったら落ち着くかもって希望も持てた
本当に助かったありがとう
536: (オッペケ Sra1-v4kZ) 2021/07/12(月)12:24 ID:EIN/HCoNr(1) AAS
デグーの場合
×おとなしくなる(性格が落ち着く)
○おとなしくなる(肉体が衰える)
だからおとなしくなるのはむしろ悲しいゾ
「あの頃みたいにもっとイタズラして欲しい」と思うようになるゾ
537: (アウアウウー Sa09-Egtn) 2021/07/12(月)13:07 ID:CB5/Pq17a(1) AAS
うちの子ペットショップで回し車つけて貰えんくて回し車の回し方分からない時動き足りないのか、蝉のようにくっついて飛び降りてを繰り返してた
538(1): (ワッチョイ 35ce-Gds6) 2021/07/12(月)13:14 ID:c9/Lylso0(1/3) AAS
>>528
ちょうどそれっぽい動画を昨日見た
元々ケージに透明カバーがかかって、登る側の余白をなくして天井に木の板でネズミ返ししてた
539(1): (アウアウキー Sa91-ZfIW) 2021/07/12(月)13:26 ID:JLJxG7D0a(1) AAS
>>528
それ多分全くおなじの持ってるけど、連結部分に少しある隙間部分から
かじって穴広げられてそのうちケージを登らなくとも脱出される
上だけじゃなく下も補強しないとすぐよ
540(1): (ワッチョイ 05b8-ite6) 2021/07/12(月)13:29 ID:5CdfIt7w0(3/5) AAS
>>538
動画あるのか!検索不足だったな…
透明テーブルクロスを改造したカバーは掛けてて正面以外は登りにくくなってるんだけど、ケージの中と外を自由に行き来できるように扉の方はなんもかけてないんだよ
やっぱりネズミ返し最強っぽいなありがとう
ところで別件なんだけど、生後2ヶ月やそこらで硬いチモシーばっか食べるのって変?
北海道産とかの柔いの入れたら食いつき悪くて、アメリカ産一番刈りだとずっと食べてる
541: (ワッチョイ 05b8-ite6) 2021/07/12(月)13:31 ID:5CdfIt7w0(4/5) AAS
>>539
やっぱり噛むのかここ……
今は上にばっか意識いってるから盲点なだけで上塞いだら今度はこっちくるかもだな
ありがとう!
542(1): (ワッチョイ 35ce-Gds6) 2021/07/12(月)14:14 ID:c9/Lylso0(2/3) AAS
>>540
一番刈り食べるならいいじゃない
うちは生後3ヶ月で迎えたけどペットショップが一番刈り与えてたから同じの買ったよ
543(1): (ワッチョイ e35e-mpRV) 2021/07/12(月)14:25 ID:ZFBbYCGQ0(1) AAS
全然アドバイスじゃなくてすまんけど、ちっこくて可愛いのう
544(1): (ワッチョイ 05b8-ite6) 2021/07/12(月)15:55 ID:5CdfIt7w0(5/5) AAS
>>542
食べるなら問題ない?よかった
どこ見てもちっちゃいうちは硬いチモシー食わんって書いてあるからなんかのストレスの表れとかだったらどうしようかと
>>543
ありがとう
まだジャンガリアンハムスターみたいなサイズでほんとに可愛い
今日初めて手の上で寝てくれて感動した
545: (ワッチョイ 35ce-Gds6) 2021/07/12(月)16:36 ID:c9/Lylso0(3/3) AAS
>>544
ペッてされるよりいいと思うw
うちのはストレスで凶暴化する
546: (ワッチョイ bda3-VUZJ) 2021/07/12(月)18:13 ID:jLvnsiL80(1) AAS
歯には固い牧草が1番だから一番刈り食べるならずっとそのままがいい
下手に違うもの与えると嗜好変わって面倒なことになるよ
547(2): (ワッチョイ ab0b-YLW7) 2021/07/12(月)23:13 ID:WiJZBcGn0(1) AAS
うちの子、チモシーよりも床に敷いてるバミューダばっかり食べてるんだけど他にもそんな子っているかな?
548(1): (ワッチョイ a344-4I4X) 2021/07/12(月)23:43 ID:U9bwVQNr0(1) AAS
>>547
どこの子もそうじゃないの?
バミューダヘイのガッツキがヤバいから使わなくした
敷材として役に立たない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*