[過去ログ] 【デグー】アンデスの歌うネズミ50【デブー】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(3): (スプッッ Sd9e-rqav) 2021/04/27(火)15:31 ID:op4c/DySd(1) AAS
うちの子♂、マーキングが凄くて自分(人間)のベッドにめっちゃチョロチョロおしっこされてしまうんだけど。
しかもちょうど顔置く枕元にばっかり
部屋んぽの時はタオル敷いたりシーツ変えたりしてるけどこれやめさせられないよね……
マーキングする場所って心理的にはどうなんだろう好意的ならいいな
96(4): (ワッチョイ d392-PzdS) 2021/05/08(土)19:53 ID:TcCQ4JmP0(1) AAS
ペットショップで見かけてからずっと動画とか見て飼育検討してるんだが
一人暮らし・仕事多忙だと厳しいか?
仕事柄月に数回、丸一日家を空けなきゃいけない日がある
ペットに関しては犬4匹飼ってたことはあるが小動物系は未経験
104(3): (スッップ Sd8a-PzdS) 2021/05/09(日)14:42 ID:I7H4kkKMd(1) AAS
>>96です
みなさんアドバイスありがとうございます
switchbotいいな、導入するかも
アドバイス参考にして2匹迎え入れることにしました
保険って入ってますか?
ペットショップに聞いても営業トークになりそうだから実際飼ってる方の意見を聞きたい
130(3): (ワッチョイ 23b8-nFSz) 2021/05/13(木)12:40 ID:qfj/ukN80(4/4) AAS
しかしこういうどうでもいい事に首を突っ込んで来て意地悪な回答する底意地の悪い奴って普段どんなストレス溜めて生きているんだろうとつくづく思うよ
きっと自分に関係ない他人のあれこれに首を突っ込む社会の害悪なんだと思うけど
172(3): (アウアウカー Sad3-xWy8) 2021/05/20(木)02:20 ID:hqRjndsqa(1) AAS
噛まれたぁ!
普段はおとなしいし芸もするのに‥
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
197(5): (ワッチョイ 2b04-cpin) 2021/05/29(土)13:25 ID:29smXdhN0(1) AAS
何となくゲーセンで取ったハムスターのぬいぐるみあげたらずっと一緒にいる。毛繕いまでしてる。二匹目飼おうかなぁ
外部リンク:imgur.com
341(4): (アウアウウー Sa47-IdBa) 2021/06/21(月)12:42 ID:J92sQO/3a(1) AAS
昨夜20時頃掃除中にデグーを踏んでしまったかもしれません。
直接視界に入っていなかったので「かもしれない」ですが膝をついた時に柔らかい感触があったような気がし同時に「ジッ」と泣きその場におしっこをしました。
その後すぐはテーブルの中に潜り警戒していましたが、しばらくすると部屋んぽを開始し、いつも通りティッシュで遊び始めました。
心配だったので近くの獣医に緊急で診てもらったのですが「手足の骨折・打撲なし、脈拍・心拍数正常」なので心配ないだろうということでした。
昨夜病院から帰宅後は疲れたのか寝ていましたが、今日は朝から元気に回し車をまわしています。
再度エコーの取れる病院に連れていき内蔵にダメージがないかを診てもらうか悩んでいます。
皆様でしたら連れていきますか?
384(3): (ワッチョイ 3f43-cl7m) 2021/06/27(日)10:35 ID:zbc1sXNK0(2/3) AAS
寒そうじゃないのにやるのは擬似的に仲間と寄り添って寝てる感覚だったりするのかなぁ…?
>>382
うちもたまにペチャってる
ヒーター入り寝袋で寝てる
ヒーター外すタイミングが分からない初の夏です
403(6): (ササクッテロラ Spa3-asoi) 2021/06/30(水)01:49 ID:lr6qtpL0p(1) AAS
飼ってから1年経つけど全く慣れてくれない
マッサージとかは出来るけど手乗り絶対にしないからつまらん
ハズレ個体引いたわ、逃して新しいの飼おうかな
491(3): (ワッチョイ 03ce-Yk4k) 2021/07/08(木)07:57 ID:AkUDuMHV0(2/4) AAS
>>487
やっぱ一ヶ月くらいなのかな…。゚(゚´ω`゚)゚。
>>488-489
自分は自身もペットにも延命は望んでない
まだ自力で食べられるからネブライザーしてるけどこれもどうなのか…
おでこに穴を開けるのは死亡率が20%だったかな、治療法として確立してないとか言ってたようなどこかに書いてあったような
術後の衛生的な問題もあるし、穴を開けたからって完治するとは言い切れないし、なにより高齢だからレントゲン撮って原因突き止めても治療法は一緒だから全身麻酔はやらない方がいいって獣医2人の意見
詳しくはオドントーマで検索してみてくだはい
507(6): (オッペケ Sra1-v4kZ) 2021/07/09(金)09:04 ID:aKmSrYD9r(1) AAS
>>491
なんか良い感じに話してるけどさ
要はおでこに穴が空いた醜いデグーを飼いたくない、
不幸な自分に酔いつつ他人の同情を得たいだけなんじゃないの?
デグーを苦しませたくないから手術しない、って言ってるけど
麻酔すれば痛みも苦痛もなく手術出来るし
呼吸しやすくなるから今よりは楽になるだろ
衛生面やら死亡率の話しも可能性でしかないし
1ヶ月後ほぼ確実に死ぬくらいならダメ元で手術した方がマシ
もしくは本気で苦しませたくないのなら今すぐ安楽死させれば良い
省1
519(3): (ワッチョイ 756c-6Mb1) 2021/07/11(日)20:57 ID:VE7WCrEd0(1) AAS
複数いるうちの1頭が春以降足を引きずるようになってから
医者に行ける日になるまでの1週間であっという間に両足が麻痺してしまった
下半身を引きずって歩く姿が痛々しくて仕方がない
一応触診からレントゲンやらやって調べてはもらったけど
変な影も映らず骨折などの形跡も見えず現状打つ手なし
人間ならヘルニアみたいに駐車して背骨から椎間板から神経が逝ってるところまで調べられるだろうけど
デグーサイズにそんなことしたら普通に死んでしまうんじゃないか?という見解でやめた
ケージのレイアウトは変えて出来るだけ負担が無い様にはしてやった
前足だけで近寄ってきて撫でると相変わらず目を細めて・・・でも体ひねると踏ん張れなくて転がっちゃうんだよな
それでもやたら元気におやつクレクレって顔で寄ってくるんだよ
省2
528(4): (ワッチョイ 05b8-ite6) 2021/07/12(月)10:54 ID:5CdfIt7w0(1/5) AAS
生後2ヶ月の子をお迎えして10日の者なんだけど、ちょっと知恵を貸してもらえないだろうか
最初からビビらずに手を伝って体を登ってくるくらいの好奇心旺盛な子でちょっと早いけどもうペットサークルの中で部屋んぽをさせてるんだけど、ケージの外側を登ればサークルの外に出られるということを覚えてしまった
その度手でガードしたりおやつで釣って連れ戻したり色々してるけど限界がある
というわけでうまくケージ周りを囲むことを考えてるんだけど、どういうやり方がいいだろうか?
普通に何か乗せて蓋をするだけじゃケージの上には登れてしまうし、それで何回か落ちかけてるから、できればケージの手前からなにかでガードしたい
説明下手ですまんが助けてくれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
565(3): (スフッ Sd03-U9vK) 2021/07/14(水)08:51 ID:/omDFh3Od(1) AAS
餌与えてる時だけ手に乗せてでも暴れないけど
餌がなくなったら暴れて逃げるんだがどうすれば懐くの
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
684(3): (ワッチョイ 991d-V0h4) 2021/07/27(火)06:42 ID:BJ+QAYTO0(1) AAS
最近必ず手のひらに乗るとオシッコかけられる。新しい子を迎えたことも影響してるのかな?
702(3): (ワッチョイ d66c-WK5Q) 2021/07/30(金)14:37 ID:wNom443C0(2/2) AAS
ありがとう
ペット可(1匹まで)って珍しいのかね?
寂しがらせるのはかわいそうだから今回は見送って頭数制限ないところへ引っ越して機会あったらにしようかな
752(4): (ワッチョイ 2594-sHFg) 2021/08/05(木)16:44 ID:etuIEjAk0(1) AAS
ベランダに土敷きつめてデグーを放し飼いにしているけど
飼い主もデグーもエアコンつけてないよ
ベランダの植物が気温を下げてくれてるからだと思うけど
759(6): (ワッチョイ 5194-TTYu) 2021/08/06(金)10:31 ID:tKLT2JD40(1) AAS
画像リンク[jpg]:dotup.org
770(3): (ワッチョイ 911d-Ga+D) 2021/08/06(金)22:44 ID:H/ptI8tK0(1) AAS
二泊三日家を開けるなら、ペットホテル?
実家に預けることもできるけど、小さな住み慣れないケージに移動してなれない環境で過ごすか
室温が安定してるならチモシーペレット食べ放題にすれば留守番できる?
795(3): (ワッチョイ 130b-dwzz) 2021/08/09(月)23:40 ID:ij/PnHmf0(1) AAS
デグーを狭い部屋で買いたいのですが、仕事上パソコンのキーボードをカチカチ何時間も叩いていて、けっこう近くでうるさいかなと。
音にデリケートというかことですがストレスになりますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.578s*