[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ9羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: (ワッチョイ 8de3-uqqS) 2022/03/14(月)21:37 ID:WGFyCeOB0(1) AAS
トンネルでアクセルふかすDQN文ですねw
37: (ワッチョイ 0243-ihP0) 2022/03/14(月)21:38 ID:m585ysDw0(2/2) AAS
女の子の方はカミカミが苛烈な破壊神で可愛い
>>34
チーヨリサイタルとは可愛い響き!
ケージ前はリサイタル特等席です
>>35
確かにお風呂場で歌うのは楽しいですね!
38: (スップ Sda2-yXHV) 2022/03/15(火)18:55 ID:CSW2p8GJd(1) AAS
鳴き声のバリエーション増やしたい
39: (ワッチョイ c2b8-6Jr3) 2022/03/15(火)19:03 ID:N7nkTQ9s0(1) AAS
文鳥が書き込んでる…!?
40: (ワッチョイ 8de3-uqqS) 2022/03/15(火)22:14 ID:lLasuRAT0(1) AAS
つか金魚の方を知らんかったわw
外部リンク:news.yahoo.co.jp
41: (ワッチョイ 0243-ihP0) 2022/03/15(火)23:20 ID:tSC4+ojz0(1) AAS
高校で文飼育…なんて羨ましいんだ
42(1): (アウアウウー Sac5-FXr0) 2022/03/16(水)12:40 ID:rB797jAXa(1/2) AAS
1歳5ヶ月くらいですが今二つ目の卵が産まれたと家内から連絡が入りました
なるべく発情しないようにと心がけていましたが、特に私に対して発情してきます
来年からどうにか発情を抑えて貰いたいのですが、コミュニケーションを控えた方が良いでしょうか
43(4): (ワッチョイ c62a-FLy7) 2022/03/16(水)13:02 ID:qvZpEUCg0(1/3) AAS
>>42
最も効果の高い方法は餌を減らすこと
奥さんが日中見れるのなら、一日3回にわけて与える
一日量「1g×3回」を試して、まだ産むなら0.9g×3回のように減らしていく
うちの子は0.8g×3回にしたら落ち着いた
文鳥は半日餌切れしても死なないので餌がなくて騒いでも放置する
日中に時間を取れないとさすがに餌切れが長くなるのでその場合はこの方法は勧めない
手っ取り早く産卵を止めたい場合は鳥専用動物病院でリュープリンという注射を打ってもらうと、腹にある卵がなくなり次第産まなくなる
(リュープリン使用の場合も体重が平常値に落ちてくるまでは食事制限を続ける。リュープリンの効果は4週間くらい)
44: (ワッチョイ c62a-FLy7) 2022/03/16(水)13:04 ID:qvZpEUCg0(2/3) AAS
リュープリンは3000〜4000円(初診料など別途)
45: (ワッチョイ c62a-FLy7) 2022/03/16(水)13:06 ID:qvZpEUCg0(3/3) AAS
連投ごめん
>>43の餌量はペレットを前提として書いたので、シードの場合は別途測って少しずつ減らしてみてください
46(1): (ワッチョイ c2b8-6Jr3) 2022/03/16(水)14:05 ID:LUfwm7Qy0(1) AAS
コミュニケーションを減らすのは文の精神衛生上あまりよくないよ
今まであんなに楽しく仲良くしてたのにどうして!?ってショックを受けて呼び鳴きがひどくなったりする
病院に相談して>>43が言ってるようなお薬や給餌を様子見ながら試していくのがベストだと思う
47: (アウアウウー Sac5-FXr0) 2022/03/16(水)14:46 ID:rB797jAXa(2/2) AAS
>>43
ありがとうございます!
リュープンの事も食事制限の事も初耳でした
一度調べてみます!
>>46
やはりコミュニケーションを減らすのは悪手ですね
出来ればそうしたくなかったのでそれが聞けて良かったです
ありがとうございます!
48: (ワッチョイ 06cc-mtrj) 2022/03/16(水)23:56 ID:rCwyYTQn0(1) AAS
地震のあった地域の文達は大丈夫ですか?
うちは震度4地域、最初は寝てる時間だし平気だったけど強くなるにつれ怖がって大変だった
今もまだ怖がって興奮してて、ケージ内でバタバタ暴れるからこんな時間だけど放鳥してる
最初に大きいの来たからその情報メインで続報無いけどまだ余震続いてるよね?
皆さんくれぐれもご安全に
49: (ワッチョイ c2b8-6Jr3) 2022/03/17(木)00:01 ID:YLztT5qh0(1) AAS
うちも23区内だから震度4地域だけど肝座ってんのか地震にはあまり動じないんだよな
地震おさまってから声かけたらさすがに目を覚ましてたみたいで「ピ?」とだけ言われた
まあ落ち着いててくれてなによりです
揺れの大きかった地域の皆さんは余震にも気をつけてね
50: (アウアウウー Sac5-Ow+J) 2022/03/17(木)08:09 ID:EfU0SGjra(1) AAS
揺れの大きかった地域のみなさま、ご無事ですか。
うちは震度2くらいだったけど、寝てた文達が突然バタバタ騒ぎだした。その後に、揺れてる?気のせい?みたいな感じ。スマホの通知で地震を知って、文達が騒いだのは地震だったことに気づいた。
51: (ワッチョイ a1b8-7kqI) 2022/03/17(木)09:31 ID:5ScwVfpK0(1) AAS
東京でかなり長く揺れましたけど、うちの子、うんともすんとも。覗いても、(睡眠の)邪魔するなーて態度でした。。皆様ご安全に!
52: (アメ MM75-X/0n) 2022/03/17(木)12:10 ID:n+Jmb1XMM(1) AAS
心臓の鼓動みたいな微振動で騒いだのはオカメだけだった
心配して皆覗いてみたけど文は仲良く寄り添って寝てたよ
53: (ワッチョイ 5115-Ys89) 2022/03/17(木)20:36 ID:7hN+BzmJ0(1) AAS
文鳥はぐっすり寝てて鳴き声ひとつしなかったけど私は騒ぎました。
54: (ワッチョイ 8db7-g9/X) 2022/03/17(木)21:44 ID:PPcSs1YU0(1) AAS
うちも昨日は静かに寝てた
少し慌てるときもあるんだけど揺れ方で違うのかな
55: (ワッチョイ 06cc-nJ43) 2022/03/17(木)22:44 ID:ygcqUcIx0(1) AAS
怖い思いをした文鳥が少なかったのは何より
うちの文達は怖がりさんなんだな
ようやく落ち着いてさて寝て起きたら、何事も無かったような顔して朝のルーティン体重測定待ちしてたから良しとする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s