★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★48 (931レス)
1-

561: 2024/09/06(金)18:16 ID:6mOLfXw3(1) AAS
ゴミくそ野郎! 謝罪になっとらんぞ!! ぼけが!!!
562: 2024/09/06(金)18:17 ID:gkTa1/EG(1/2) AAS
>>559
和解後のあんまり反省してなさそうな謝罪文で3ミスかな
いつぞやのコオロギ店は先んじて反省し過ぎ感あるくらいだったけどここは今後客来るのだろうか
563: 2024/09/06(金)18:38 ID:KIfogaRL(2/4) AAS
だな
謝罪文に相手の神経を逆撫でするような言い訳はあり得んわな
564
(1): 2024/09/06(金)19:06 ID:25MrBTn9(1/2) AAS
状態の悪い生体を説明無しに売ったことは1ミスで分かるんだけど、購入者がどういう補償を希望してるのか明示せずに自分が思ってた程度の補償じゃなかったことに後出しジャンケンでキレてるようにしか見えないからそこはショップのミスとは言い難い
565: 2024/09/06(金)19:26 ID:gkTa1/EG(2/2) AAS
>>564
にしても治療費の半額はありえん
過去の例見ても病気の見落としっていう重大なショップの瑕疵がある以上は返品か治療費全額負担なんだけどなんでそんな提案しちゃったんだろうね
566
(1): 2024/09/06(金)19:34 ID:KIfogaRL(3/4) AAS
購入者がどういう補償を希望してるのかに拘わらず「治療費を半分出す」は問題外だろう
(気付かなかったしても)重度のマウスロットを黙って売るという重大な店の落ち度があるのに何で購入者が半分の負担を強いられなきゃならんのよ

購入者も気付いた時点で(病院より先に)即店に連絡すべきだった点を考慮しても治療費半分出させるのは無いわ
567
(1): 2024/09/06(金)19:52 ID:CzfdWSpw(1) AAS
>>566
購入者も最初は涎を見て呼吸器疾患を疑ってた
マウスロットが判明したのは動物病院でのこと
つまり病院行くまで誰一人として口を開けて確認してないってこと
もはやギャグだろ
568: 2024/09/06(金)20:13 ID:KIfogaRL(4/4) AAS
>>567
そこは別にいいんじゃないのか
涎垂らしてる時点で異常という事は分かるから病院に連れて行くのも1つの正解だし
口開けたり余計なことせずにまずは獣医に診てもらうほうがいいだろう

まあ病院に行くかどうかも含めて店に相談するのがベストだったと思うけどな
569
(1): 2024/09/06(金)21:18 ID:25MrBTn9(2/2) AAS
でも購入者もイベントで初見で買ったとかじゃなくて何回か店舗でも現物確認した上で買ったんでしょ?
570: うさ ◆cW75TUC8.6zr 2024/09/06(金)23:58 ID:XNHPjbEl(1) AAS
>>539
研磨疑惑ゾウガメの件に関してなら、
多分僕に対する粘着も混じってる気がするので業者以外もいそうかなと。
あと10日ほどぶっ倒れていま復帰したんですけど、アクアリウムバスやアクアリウム東京のアカウントにXやInstagram軒並みブロックされてて笑いました苦笑
571
(1): 2024/09/07(土)02:02 ID:6dimVBOS(1/2) AAS
>>569
でもじゃねえよ
だから購入者も治療費半分出すのが当然だとでも言いたいのか
572
(3): 2024/09/07(土)02:23 ID:+7YySzY+(1) AAS
>>571
購入者が治療費半額出すのが当然ともショップが全額負担するのが当然とも思わんよ
そんなもん当事者同士が話し合って決めることで他人が口挟むことじゃないでしょ
573: 2024/09/07(土)03:58 ID:6dimVBOS(2/2) AAS
>>572
見落としたのも仕方が無いってレベルの話じゃなく
獣医が重度のマウスロットと診断下すレベルの疾患を見落としといて治療費半額で手打ちを持ちかけたんだよな?
普通そんなの見落とすか?気付かず売ったというのは正直疑わしいね
さらに大チョンボの責任を棚に上げてその提案自体があり得ねえよ
事実としてそう考えるやつが多数いるから叩かれまくってるわけだろう

他人が口挟むことじゃない?
プロとして売ってる以上は外野からの批判も甘んじて受け入れろよ
批判に従えって意味じゃないぞ
外野が5ちゃんやXで賛否色々な発信するのは自由だよ
省1
574: 2024/09/07(土)06:41 ID:AqrO9d2Q(1) AAS
今はショップも客もレベル落ちてるからな
重度のロットってことは口の中見なくても外見である程度わかるもんだけどね
元のポストとか見てないけどま病院自体も
575: 2024/09/07(土)08:14 ID:0jwxNhEQ(1) AAS
>>572
その当事者同士の話し合いでもありえない提案過ぎて話が拗れた結果が店名晒されて炎上して公開謝罪する羽目になったんでしょうがw
最初から真っ当な対応すれば良かったのにね
576: 2024/09/07(土)12:42 ID:VQ0ihrSl(1) AAS
>>572
通常購入したペットに隠れた疾患があった場合は売買契約の解除や医療費の請求は法律で認められてるんだが
当事者同士の話し合いもなにも法的に常識としてショップ側が医療費全額負担なんだよね

医療費出さないなら買い手が損害賠償請求までできるようになってるから戦っても余裕で負けるレベルだし
577: 2024/09/07(土)15:06 ID:NqjmHSGr(1/2) AAS
生体だろうと家電だろうと初期不良なんだから全額補償が当たり前だろw
購入者がどんな補償を求めるか提示しなかったから取り敢えずは半額でも仕方がないとかアタオカ過ぎるだろ
578: 2024/09/07(土)15:58 ID:Vn4/ZiZa(1) AAS
公開ひねくれ謝罪
579
(1): 2024/09/07(土)17:10 ID:x/K0qqWE(1) AAS
ワイルドの生体と規格化された家電やらと同一で考える方がアタオカでしょ…
580: 2024/09/07(土)17:14 ID:7F7rlgRd(1/4) AAS
ワイルドだって直ぐに分かる瑕疵については説明や補償の義務がありますがw
ワイルドだから〜、昔は〜、とか本当時代遅れのアタオカだな
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s