[過去ログ]
【森降ろし】山本哲士【8 3】 (981レス)
【森降ろし】山本哲士【8 3】 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 考える名無しさん [sage] 2008/10/14(火) 01:52:25 0 >>31 執拗にヤジられた監督たちは悲惨 >>35 >それが極めてアルチュセール思想にとって重要であることを僕が説明しても まったくわかっていなかったですね。 単に自分の言うことが相手にされてないだけでしょ、いつも自分が正しいと思って おおまぬけなこと書いてるから叩かれる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/37
38: 考える名無しさん [sage] 2008/10/14(火) 01:55:43 0 >こういう人はじきにまわりからつられて自分で 「プラチック」「プラチック」と必ず言い出しますから、見ているといいです。 もう故人だが「プラチック」「プラチック」と言ったの? 哲学でも野球でも的外れな批判したり的外れな自分の思想を押し付けると逆襲くらういい例が山本 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/38
39: 35 [] 2008/10/14(火) 01:58:05 0 >>38 >もう故人だが「プラチック」「プラチック」と言ったの? 今村氏は結局そういうことは全く言わなかったようですw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/39
40: 考える名無しさん [sage] 2008/10/14(火) 02:21:31 0 言ってることは嘘、間違いだし ただ騒いでるだけで見向きもされないってことか 月刊ベイスターズをクビになったのも容易にわかりますな 他人を批評批判してじゃあ自分はどうなのさ あら何にもないじゃないってことね やくみつるとつるんでるみたいだが類は類を呼ぶと http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/40
41: 考える名無しさん [sage] 2008/10/14(火) 02:47:44 0 そして浅田彰批判か >僕があまりにうるさく言っているものだから知ったかぶりしているだけで、 >こういう人はじきにまわりからつられて自分で >「プラチック」「プラチック」と必ず言い出しますから、見ているといいです。 こいつは相手にされないでキャンキャン吠えるだけ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/41
42: 考える名無しさん [age] 2008/10/14(火) 03:26:25 O 八百長認めたり欽ちゃん球団みたいなのを求めてる奴がプロ野球の監督人事にまででしゃばってくんな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/42
43: 考える名無しさん [sage] 2008/10/14(火) 04:53:24 O 清原 亀田 魔裂斗 萩本 ワロス 所詮専門分野でもその程度 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/43
44: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 05:27:14 0 どうせ、この山なんとかって、妄想みたいな事喋っては いいちことか言う雑誌から金引っ張ってダラダラ暮らしてる ヒモみたいなヤツだろ? http://www.amazon.co.jp/review/product/4828412794/ref=dp_db_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1 このレビューワロタw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/44
45: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 12:37:57 0 >>44ワラタ >何しろレクサスに関する直接的な記述が全体の >3分の1にも満たず、延々と著者(の1人)の自説に付き合わされる。 乗ったことも買ったこともないで憶測で書いてるwww 山本が惨敗じゃろ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/45
46: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 12:40:54 0 鋭い視点に感動しました! 僭越ながら、鋭い視点でレクサスを分析しながら、現状のグローバル経済を 分析するマーケティングの理解が深まる本です。コトラーなどの理解にも役 立ちます。具体的には、21世紀の経済を捉えて成功した米レクサス社と未だ に20世紀の成功体験に依存する日本レクサス社(トヨタ)の思考の本質的な 違いを述べています。成功企業と衰退企業の比較を分かりやすく示していま す。下記の書評でも賛否両論ですが、これがまさに、米レクサス(賛)の思 考であるか日本レクサス(否)の思考かの違いです。本書にもありますが、 日本での「ホスピタリティ(米レクサス思考)教育」の難しさを感じます。 これが、日本経済が衰退して原因なのでしょう。この本を読んで、どう感じ るかで自分の考え方がわかります。 投稿日: 22か月前 投稿者: ある大学院生 これ自分が教えてる学生かなんかに書かせてるだろw 自分で書いた臭いな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/46
47: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 13:24:54 0 >>44 >いいちこ 酒? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/47
48: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 16:04:02 0 >例えばこのような自説に対するアンチテーゼを提出し, >現実に観察された事実からそのアンチテーゼを否定することで自説の正しさを証明する, >というような論理的プロセスを全く省いている. >むしろ彼らが自らの経験として語るプライヴェートバンクの件などは,私の見解の方を強力に支持するように思われたが, >彼ら自身はそのような自己矛盾に気づいていないか,無視しているようだ. >事実に基づかず,自説のみを叫んでいるだけなので読み進むにつれてほとんど妄想を聞いている気分になるほどである. 山本は最悪だわ、妄想で書いてるんだな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/48
49: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 16:06:35 0 著者は乞食ヤクザみたいなもんだ、ブログ読んでも独りよがりのゲス野郎ってわかるよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/49
50: 考える名無しさん [sage] 2008/10/14(火) 16:48:14 0 >>47 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Iichiko この記事から推察すると本が売れようが売れまいが この酒会社から金が出るってことだろ? そりゃ、大学教授なんてやってられないわなw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/50
51: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 17:34:27 0 こいつ今村仁司を批判してるけど、今村や浅田は 少なくとも山本よりはフランス現代思想をずっと正確に理解してるよ。 山本のフーコーに関する本を前に読んだことあるが、 ずいぶんと自分勝手な解釈をしていたように思う。 そのくせ自分の解釈こそが絶対に正しい、他の奴らの解釈は間違いだ、 自分だけが正しい理解に達していると思いこんでるふしがあるから厄介だな。 それに誰も相手にしてないのに勝手にギャーギャー吠えてたり、 みんな馬鹿らしすぎてスルーしてるだけなのにそれを都合良く解釈して 誰も俺に反論できないと勝ち誇ってたりするんだよなw このあたりは副島隆彦と同じような雰囲気を感じるよw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/51
52: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 18:16:12 0 >>51 ソレダ 月刊ベイスターズを降ろされたのも自分のコラムは人気があるだのなんだの 息巻いてたが誰も興味もなかった。それで球団や大矢監督に八つ当たり 友人のサンケイの記者とグルになって批判記事を書かせたw 山本の根底が>>51だよ、俺の論以外は認めないってのは毎度だよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/52
53: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 18:24:25 0 ズブズブのサンケイ記者(元月刊ベイスターズ編集人) http://blog.goo.ne.jp/holycow1998/e/376946162defe190b9a70b48d4bbfa52 記事削除してるが http://hospitality.jugem.jp/?search=%A5%D9%A5%A4%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%BA もう異常www二人でホモってろって感じw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/53
54: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 18:38:30 0 >大洋ホエールズファン(横浜ベイスターズファンを2008年をもって辞めた!)。 じゃねーよ、大洋ファンもやめろ んで今東京藝術大学客員教授。政治社会学。ホスピタリティ環境学、企業環境学を専門とする。 ってマジなの? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/54
55: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 19:26:08 0 -=・=- 「\ .「\ 〉(°).> 〉(。)〉 / / / / / | / | / / / / ( 〈 . / /. \ `\ |ヽ | \ \ / | ヽ `´ ノ / ー===- ノ ルンチン™たいの(笑)? / l`、 ノ ノ ,...-‐''" _.l::::`ー,=-'( /-=・=- ´ ,.!_;;;:r''..-=・=-` 、 ,...-‐' _,....-‐'" `'-、:: ` 、 /.. ,....―'" `ー、__ `l /_;::::-'" /::::::::::::::::ノ ,.../._r'" ヽ`''「 ̄ ̄ (__ノ' \_\ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/55
56: 考える名無しさん [] 2008/10/14(火) 21:18:05 0 もう1つは、その著者の文章が非常に読みにくいこと。作文そのものは 悪くないと思うが、選ぶ単語がいただけない。一般に流通している言葉に 著者独自の意味を被せていきなり使ったり、日本語で普通に書けばいい ものを、カタカナ語の羅列で意味不明にしている部分があまりに多すぎる。 『これは時間/空間を越えたグローバルなフローにおいてバーチャルな 文化を構築していく。』(P141)など、一度で理解できる方が異常である。 学術論文や哲学書ではなく、旬な話題をネタに一般書籍として売る以上、 まずは読みやすさを徹底させるのが読者に対するホスピタリティだろう。 ワラタ、単語の意味も分かっておらずただカッコつけで多用 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/philo/1223628399/56
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 925 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s