意識のハードプロブレムの答え45 (808レス)
1-

761: 11/10(日)16:07 ID:0(761/808) AAS
そういう煽り合いって自分が語ることが尽きたことの「自白」を意味しているのだろうか?
底の浅さを見せ合うことで互いに「友情」を感じているのだろうか?
「賢い人たち」が敢えて煽り合いをコミュニケーションの意義がわからない。
762: 11/10(日)16:45 ID:0(762/808) AAS
指摘とみるか煽りととるかの差でしかない
763: 11/10(日)20:53 ID:0(763/808) AAS
>>759
いや、それをわざわざ「哲学板で主張すんなよ」と言っただろ。文章よく読め。
別に哲学するなとは言ってない。
お前が意識の問題は科学で解決すると思ってるなら哲学板で文字列を打つだけの遊戯に参加すんなよっつってんだよ。

要は議論だけじゃダメだと言うんだろ?科学の進歩が必要だと。
だったら「ここのスレ」で議論する意味ないじゃねーかよ。だからさっさと出ていけっていうシンプルな話なんだよ、わかるか?
764: 11/10(日)22:59 ID:0(764/808) AAS
まぁそれが分かるぐらい
哲学的に自分の意識を
働かせられる賢さがあれば
ここまで何度も指摘される
こともなかったのにな
765: 11/11(月)21:42 ID:0(765/808) AAS
ニューロン信号接続はその主張する内容が批判されても主張すること自体は否定されてなかったことに気付かなかったのか
それはお前の主張への批判であってお前の否定じゃないんだわ
批判に対して論理的に返せず質問もせずただ主張するだけならそれは叫んでるのと変わらないから邪魔者扱いされてるんだよ
ここは主張に対してきちんと批判してる人が多いと思うんだけどな残念だわ
766: 11/11(月)23:06 ID:0(766/808) AAS
まっ、現象的意識とはなんなのか
論理的に解説できる主張であって
はじめて議論が可能になるものなのだよ。
ひとつ勉強になったと思えばいいんじゃないか。
767
(1): 11/11(月)23:09 ID:0(767/808) AAS
今までのところ、批判と言うに価する批判は出ていない。
そういものには応じないのが正解。
768: 11/12(火)06:58 ID:0(768/808) AAS
今までのところ科学的に、論理的にすら根拠を解説できない主張は哲学的じゃないという指摘に応じられていない。
思い込みを主張し続けているだけなのだから「批判と言うに価する批判は出ていない。」以前に、批判対象から主張自体そもそも除外されてきただけ。

指摘に応じて解説できるか、応じられず解説不能かでしかなく、正しくは「応じられるか、応じられないか」のどちらかが正解。

主張が受け入れられないからといって「今までのところ、批判と言うに価する批判は出ていない。」と現実に起こっていないことから勝手に体裁を取り繕って現実逃避して「そういものには応じないのが正解。」と見栄を張ったところで、指摘に応じられない主張でしかないことは以前として変わらないし、むしろ解説しもせずに、またしてもかってな主張をし始め、まるで反省してないことが批判に価する。
769: 11/12(火)20:53 ID:0(769/808) AAS
>>767
どのように「批判というに値する批判は出ていない」のか書きもしないならそれお前のただの感情の表現であって何の説明もないの書いてて分からなかった?
770: 11/12(火)21:09 ID:0(770/808) AAS
ニューロン信号接続で個人間の脳細胞の挙動を完璧に解釈できるために必要な装置が存在するという前提(神)な事
感情があると言われている犬猫などの動物やコウモリとの接続について答えられていない事
接続したらクオリアが解明されるという前提(神)の説明がない事
ニューロンが発する電位差についての説明がない事
味覚についての好き嫌いの違いへの説明がない事
「かなり」や「だろう」と言う言葉で明言を避けている事

批判と言うに値する批判が出ていない?
これらが「出ていない」?
なのに科学?論理?どういうこと?
771: 11/12(火)21:27 ID:0(771/808) AAS
科学は理論とその実証が「合致した」だし現象と理論が「合致した」なんだよ
科学はこの先に起きる物事を「正しい」という事はできないことも理解してないのに科学を語るなよ
科学が言えるのは「蓋然性が高い」までだっていうのは科学を齧ってる奴なら共有されてることのはずなんだがな
今まで築き上げてきた科学の信頼性に妙なものを載せるのは勘弁してくれ
772: 11/13(水)11:29 ID:0(772/808) AAS
ニューロン信号接続って結局何だったのか
773: 11/13(水)12:05 ID:0(773/808) AAS
妄想
774: 11/19(火)15:40 ID:0(774/808) AAS
ボケ問題
775
(4): 11/19(火)16:53 ID:0(775/808) AAS
このスレを読んでいると、何となく科学と哲学が対立しているかのような印象を受けるけど、
PhillPapers Surveyによれば心の哲学者の過半数は心に関して物理主義を支持しているので、
実のところあまり差はないんじゃないかな。
もちろん心身二元論や汎心論を支持している人たちもいるけど、あくまでも少数派。
776: 11/19(火)20:09 ID:0(776/808) AAS
>語り得ないことは語り得ないと語り得る。

科学の言葉で語ることは科学を躓かせる。
777: 11/19(火)21:52 ID:0(777/808) AAS
>>775
心自体について否定はしてないがそれをニューロン信号接続なんていう科学をバカにしたような中途半端な主張を否定してるだけ
PhillPapers Survey面白いな!
ジョン・サールに興味持ったから読んでみるわ
778: 11/19(火)22:10 ID:0(778/808) AAS
PhillPapers Survey、回答者が英語圏の学者に偏ってるのが玉に瑕だけど、
西洋哲学者、特に分析哲学者の立ち位置を知る上ではとても興味深い。
779
(1): 11/23(土)20:55 ID:0(779/808) AAS
>>775
一般人は素朴に心身二元論を信じてるんだが?
議論の中で、過半数がどうたらとかを根拠にするのはちょっと限界があることくらい分からなかったか?
PhillPapers Surveyはあくまでデータを示しているのであって、
故に「実のところあまり差はないんじゃないかな」という主張に持っていくところは話が飛躍している。
また、少数派でも著名な中立一元論者≒性質二元論者もいるでしょう。有名だから正しいということはないけれど、有力な哲学者で性質二元論者も一定数いるというのもまた事実。

ちなみに、性質二元論(一つの物質に物・心的性質があるという説。物でも心でもない中間のものが本質という中立一元論とほぼ同じ)の立場は定義から明らかなように物理主義とは真正面から対立するよ。というか、心身の実体二元論は因果関係の問題で致命的だから物理主義に対抗しているのは性質二元論≒中立一元論を採用する人くらいかな。逆に。
780: 11/23(土)21:28 ID:0(780/808) AAS
>>779
正直何に反論してるのかよく分からない。
一般人の話はしてないし、二元論や汎心論が支持している人たちがいるのは元レスで認めている。
そもそも科学者の中にだって二元論や汎心論を支持する人はいるだろうし、
過半数が物質主義者で非物質主義は少数派という点においてあまり差はないんじゃないかな。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s