[過去ログ]
意識のハードプロブレムの答え45 (1002レス)
意識のハードプロブレムの答え45 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
810: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 18:37:59.34 ID:0 >>804 もわートもわんヲ混同スレバ意味ハ逆ニナル 言葉ハソレホド奇怪ナリ 意識ヲハードニシタクバ言葉をステルベシ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/810
811: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 18:39:25.89 ID:0 moins(もわ) means less, but more means pas moins http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/811
812: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 18:48:35.69 ID:0 毀誉褒貶とは何と悲しき衒学か。意識にもモノにも宿らない『臨在』も、哲学では意味を見出すタグ付け行為に類する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/812
813: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 18:51:52.14 ID:0 https://cdn.discordapp.com/attachments/1075972468927369268/1312354645116452904/image0.gif?ex=674c3101&is=674adf81&hm=0fd0a0c847db2aff3920775fb8f7a6d69b057af17c97c3a554468559dffc7f51& http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/813
814: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 18:53:31.71 ID:0 >>812 >>813 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/814
815: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 18:54:31.76 ID:0 言葉をステたら、すべて言葉になった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/815
816: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 20:59:25.14 ID:0 言語を扱う人間の感覚の問題であって 言葉はまったくなんの問題もない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/816
817: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 20:59:53.69 ID:0 創発×臨在×球面×>>1途中から×かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/817
818: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 22:00:03.53 ID:0 とくにひどいのは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/818
819: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 22:00:40.32 ID:0 意識の問題と意識のハードプロブレムを同列にしてる人多すぎ、もっとお粗末なのは心と意識すら同列にしてるの それでハードプロブレムだと思えてるなら無理 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/819
820: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 22:20:07.89 ID:0 要は「現象的な側面」と「機能的な側面」ということ。 クオリアは神秘的なものではない。 ハード・プロブレムは科学の問題だが、既存の科学の枠組みを超える必要がある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/820
821: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 22:50:12.09 ID:0 不明というのもいた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/821
822: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 22:55:40.41 ID:0 >>821 必要か不必要かも不明? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/822
823: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 22:58:26.25 ID:0 意識の数値化は不可能と言える ゆえに科学的アプローチでは解明できない つまりどれだけ時間が経とうとも解明できないと言う事 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/823
824: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 23:11:49.45 ID:0 意識がなくハードもない創発アプローチと>>1の主観を同列にしようと創発側からのラブコールでスレ伸びた黒い歴史。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/824
825: 考える名無しさん [] 2024/11/30(土) 23:32:11.33 ID:0 そもそも意味不明 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/825
826: 考える名無しさん [] 2024/12/01(日) 08:22:05.29 ID:0 たまにいる上から目線で言葉少なめに批判だけする奴なんなんだろうね。「こう思ってんなら無理だよ」とか。 批判なんて簡単。 批判した上でてめーの見解さっさと出せよって思う。 >>819、上記に対する弁明なしで意識の問題や意識のハードプロブレムに対するお前の見解を聞かせてくれよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/826
827: 考える名無しさん [] 2024/12/01(日) 09:01:02.01 ID:0 かそ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/827
828: 考える名無しさん [] 2024/12/01(日) 09:38:44.56 ID:0 819はハードプロブレムの根本的な見解だけど上から目線の批判と捉えられてるわけ、つまり基本的に見解が根本で異なるから、なにをいっても弁明か批判と認識するだろう。 これはこういうことか?とか見解として捉えないから意味がない。 なんで自分は自分の見解を示すだけだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/828
829: 考える名無しさん [] 2024/12/01(日) 12:40:50.39 ID:0 >>828 819がどうしてハードプロブレムの根本的な見解だと思うんですか? 819の主張は、単に意識に関連した問題で誤解している人が多いことを批判しただけであり、意識に関連した問題についての自身の見解は何一つ話してないとしかマジで思えないんだけど… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714822359/829
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s