[過去ログ] 意識のハードプロブレムの答え45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(1): 2024/08/09(金)15:12:08.08 ID:0(89/1000) AAS
>>87
ん?
アンタがwikiを示したから、チャーマーズは既にフォローしてると言ったまで。
最近では、こんなのがある。(二週間前のYouTube)
動画リンク[YouTube]
別に、彼の見解は変わってないよ。
185(1): モーフィアス 2024/09/01(日)10:48:01.08 ID:0(185/1000) AAS
>>183
内緒です
228: 2024/09/01(日)21:02:04.08 ID:0(228/1000) AAS
意識のハードプロブレムって説明できるものは全てイージープロブレムなんだしこの先も意識について解明できてもそれって結局イージープロブレムだよね
正しいとか間違ってるとかは科学でも宗教でも根拠はどこかの段階でそれ以上説明ができないものを前提にしてる点では同じだよね
結局イージープロブレムなんだからみんなが正しくてみんなが間違ってるでいいじゃん
269(1): 2024/09/18(水)17:47:02.08 ID:0(269/1000) AAS
>>268
質問
猫が日本語を話すのは不思議な現象である、一般的なことではないという認識はありますか?
351(1): 2024/09/28(土)21:20:42.08 ID:0(351/1000) AAS
>>343
読み返して違和感感じたんだが、
どうやって痛みを定量化するんだ?
あいつが痛がってた痛みってこの程度か、 とか、 その逆とか、 だったらそもそも定量化とか無理じゃね?
詳しい解説よろしく
432(2): 2024/10/04(金)00:11:39.08 ID:0(432/1000) AAS
>>429
汎経験説の問題点って汎神論のこと?
汎神論は「じゃあお前の言う心の定義を説明してもらえるか?「感じる」とかいう主観的な主張は18世紀で終わってるんだわ」って言えば相手は答えられなくて黙るよ
チャーマーズの主張は概要しか知らないからあまり詳しくは言えないけどこの人は「意識」がどういうものか説明しないままで話を説明してるようにみえるわ
wikipediaを見る限り毎度お馴染み「理想としての主語」だなとしか思えず「意識は俺が意識してるから「有る」んだー!」みたいな感じだから、だから今その「意識」の話をしてるんだよって言いたくなる
840: 2024/12/07(土)09:13:29.08 ID:0(840/1000) AAS
ところで、「戀」という漢字表記にどのようなことを連『想』したかを『想』像してみることはできる。
887: 2024/12/08(日)13:27:29.08 ID:0(887/1000) AAS
認識を誤ったまま考えをめぐらせてもねぇ
986: 2024/12/10(火)07:56:04.08 ID:0(986/1000) AAS
学校教育では、文章問題で「XをYが"qualify"したとする」と出題された場合、
それにより算出されるのがZであったとして、その答えを導き出すのに、
X・Y=Zと答案を書けば正解とされるのに、Y・X=Zと書いたら不正解とされ、
数学的にナンセンスな指導がまかり通っている、といふのが数学者による批判だろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s