[過去ログ] 意識のハードプロブレムの答え45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2024/08/02(金)09:25:00.66 ID:0(45/1000) AAS
>>44
回答を生成するために沢山のデータをまとめてそれらのデータの平均を作るための処理について言っただけ
82(1): 2024/08/08(木)18:07:21.66 ID:0(82/1000) AAS
>>78
現実世界で起こってることを題材としているわけなんだから、自分たちよりも遥かにその研究の先頭を走って来た人達がいう事を定義として使用しても変ではないと思うけど。
それにユニークなアイデアを求めるならまずその意見が史実に沿っているということを保証できるほどの知識を持っている人たちだけを集めて議論しあわなきゃまともな意見は出てこないと思うけど。仮に素人がユニークなアイデアを発表してもそれが実際のものとかけ離れてたら意味ないし。
285(1): 2024/09/24(火)09:20:10.66 ID:0(285/1000) AAS
>>274
AIに判断されなくとも、犬や猫が日本語を話すというのは昔からあり得る出来事。
それをどうにか否定できると思うのか?
youtubeで犬が話すシーンだってあげられてるんじゃねえのかよ
355(1): 2024/09/28(土)23:05:14.66 ID:0(355/1000) AAS
どこがどうアイデアになってるオツムなんだよw
雑な考察w雑な空想なのをみんな基本的に理解してるわw
524: 2024/10/08(火)23:02:15.66 ID:0(524/1000) AAS
脱線しちゃうけど・・、
近い将来、AIのシンギュラリティが実現すると、いよいよ人は
AIやAI+ロボットに凌駕されてしまう。
それに対抗するには、人のほうもサイボーグ化して脳も肉体も
強化する必要があるかも。SFじゃないよwww
559: 2024/10/12(土)10:51:43.66 ID:0(559/1000) AAS
>>558
おもんな
643: 2024/10/25(金)21:44:51.66 ID:0(643/1000) AAS
>>641
じゃあ「望む」って何?
真理が何であれ「望む」だけじゃんで終わりでしょ
「真理」って言葉の分析哲学の話?
693(1): 2024/10/29(火)15:01:34.66 ID:0(693/1000) AAS
>>688
意識は空間に存在している前提(意識空間なる表現)がそもそも、どういう根拠で成立するのか理解していっているんだろうか?
771: 2024/11/12(火)21:27:10.66 ID:0(771/1000) AAS
科学は理論とその実証が「合致した」だし現象と理論が「合致した」なんだよ
科学はこの先に起きる物事を「正しい」という事はできないことも理解してないのに科学を語るなよ
科学が言えるのは「蓋然性が高い」までだっていうのは科学を齧ってる奴なら共有されてることのはずなんだがな
今まで築き上げてきた科学の信頼性に妙なものを載せるのは勘弁してくれ
851: 2024/12/07(土)10:31:55.66 ID:0(851/1000) AAS
自省の働かない人は、その連想が他人にも同様に生じることを当然のこととして前提としてしまう。
ところが、当然のことながら、そのような前提は通用しない。
876: 2024/12/08(日)09:58:15.66 ID:0(876/1000) AAS
みづからに試行錯誤をゆるすことにどのような価値があるのか。
それは、試行錯誤の歩みが、自身が認識しなおすことのできる足跡を残すからである。
905: 2024/12/08(日)17:42:26.66 ID:0(905/1000) AAS
まぁ頑張れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s