[過去ログ]
【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148
: 2024/10/27(日)14:35
ID:0(148/1000)
AA×
>>141
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
148: [] 2024/10/27(日) 14:35:38.92 ID:0 >>141 > そうでないと、ただの隠喩哲学になる。ジジェクとか隠喩哲学の典型例であり、何でもかんでも交通の一言で表現するのもそうした隠喩哲学である だから、哲学というジャンルは、最初から自然言語と隠喩を中心に扱う学であって、 それ以外の何物でもないんだよ。 ジャネットみたいな奴はもう致命的であって、最初から最後まで哲学の門外漢でしかなく 全く哲学の才能も適性もない。 これは致命的な才能の欠如。 もちろん数学という学問においては更に致命的な門外漢であることも間違いなしw それは東京大学理系学部の教授陣と他の学生たちが みんな証言できる通りであるwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1729771657/148
そうでないとただの隠哲学になるジジェクとか隠哲学の典型例であり何でもかんでも交通の一言で表現するのもそうした隠哲学である だから哲学というジャンルは最初から自然言語と隠を中心に扱う学であって それ以外の何物でもないんだよ ジャネットみたいな奴はもう致命的であって最初から最後まで哲学の門外漢でしかなく 全く哲学の才能も適性もない これは致命的な才能の欠如 もちろん数学という学問においては更に致命的な門外漢であることも間違いなし それは東京大学理系学部の教授陣と他の学生たちが みんな証言できる通りである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 854 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s