[過去ログ] 迷惑メールを考える その50 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(3): 2012/07/28(土)10:07 ID:kbtMQkYb0(1/2) AAS
ドコモユーザーなんだが、携帯アドがなりすましに使われてたらしい。
年初から送った覚えがない宛先への送信メールエラーが届だしたんだが、
昨夜ついにメーラー駄衛門さんから詳細なfailure noticeが来た。
Return-pathに俺の本アドが使われてるじゃんorz
どうすれば良いんだ?コレ
愛着有るアドレスは変えない方向で誰か指南頼む!
75(2): 2012/07/28(土)10:20 ID:ubQZYKSM0(1/9) AAS
>>74
成りすましはよくあること
ヘッダを見て送信元IPアドレスを管理するプロバイダーに通報
日本データ通信協会と日本産業協会に通報
76(1): 2012/07/28(土)10:37 ID:kbtMQkYb0(2/2) AAS
>>75
レスd
Received: from (unknown [41.78.239.194]) by vw4.solid.ad.jp with smtp
id 2388_5ad7_8f89f412_d81f_11e1_8422_a4badbe0f2f4;
Sat, 28 Jul 2012 04:16:30 +0900
IPは上の41.78.239.194の部分
プロバイダはsolid.ad.jpで良いのかな?
77(2): 2012/07/28(土)11:04 ID:ubQZYKSM0(2/9) AAS
>>76
solid.ad.jpはお前さんのプロバイダーじゃないのか?
偽装の可能性があるから前後も晒してみてくれ
78(1): 2012/07/28(土)12:55 ID:30PIuSg70(1/2) AAS
>>77
Hi. This is the qmail-send program at m2.div.rasch.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
<xxxxx@bnl.co.jp>:
Sorry, no mailbox here by that name. vpopmail (#5.1.1)
--- Below this line is a copy of the message.
Return-Path: <xxxxxx@docomo.ne.jp>
Received: (qmail 92580 invoked by uid 0); 27 Jul 2012 19:16:34 -0000
Received: from unknown (HELO vw4.solid.ad.jp) (61.215.122.2)
省12
79: 2012/07/28(土)12:57 ID:30PIuSg70(2/2) AAS
>>77
続き
◎逆援アルバイト!! SEXで現金50万円GET!!
セレブ妻からあなた次第でお小遣いが貰えるかも…
最低保障3万円+時給:10.000円〜25.000円
※支払い例※
10.000円×3時間×20日=600.000円
◇資格:18歳以上の健康な男性
◇時間:女性からメール又電話などで呼び出しを受け、自由な時間で落ち合う。
◇給与:女性側から直接渡されます。
省7
80(2): 2012/07/28(土)13:05 ID:ntMSNhOK0(1/2) AAS
まぁ、実際はもっと柔らかい言い方でのらりくらりと言われたんだろうが、
ほんとドコモ側で何とかして欲しいよねぇ…
携帯電話の使用に支障が出るレベルでメールは来るし、利用料金にも加算されるし。
難しいのはわかるけど、現状のまま我慢しろというのもちょっと納得行かないよね。
81: 2012/07/28(土)13:22 ID:ubQZYKSM0(3/9) AAS
ソリッドとbnlが関連あるかどうかによる
関連ないならソリッドが犯人
関連あるならソリッドは内部転送で犯人はZW
ZWはジンバブエだっけ?
82(1): 2012/07/28(土)13:26 ID:ubQZYKSM0(4/9) AAS
迷惑メール受信のパケ代は免除にしてくれれば、各キャリアも本気で迷惑メールをブロックしてくれるかな?
全加入者合計で迷惑メール受信のパケ代はいくらかな?
83(1): 2012/07/28(土)13:26 ID:zyZe1wn3i(1/2) AAS
>>80
おまいが検閲賛成派なら文句は言わん
が、長年の民主党政権を見ていれば検閲に繋がるメールの内容のチェックには賛成できん
84: 2012/07/28(土)13:28 ID:ubQZYKSM0(5/9) AAS
検閲と言うなら
ヘッダを見られないから
メールを配送できないな
85: 2012/07/28(土)13:35 ID:ntMSNhOK0(2/2) AAS
>>83
なぜ検閲の話が出てくるのかイマイチわからん
86: 74 2012/07/28(土)13:50 ID:h/9Htm+k0(1/2) AAS
>>80
>まぁ、実際はもっと柔らかい言い方でのらりくらりと言われたんだろうが…
確かに(^^;)
兄ちゃんが対応に困って、隣の姉ちゃんに聞いたら
『うちでは対応できません…対応連絡先も教えられません…』と小声で言ってたwww
しかしマジでヤル気ないよな、ドコモは。
>>82
スパムを受け取る側の対応は色々と有るが、
なりすまされた側の人の迷惑は現状全く対応されてないな。
パケ代の事も有るけど、これは信用問題だと思う。
省2
87(1): 2012/07/28(土)13:50 ID:s5qxJDXJ0(1) AAS
迷惑メールの受信で金取られるのが一番腹が立つ
クソ業者共に軽く殺意が沸く
88(1): 2012/07/28(土)13:51 ID:ubQZYKSM0(6/9) AAS
AA省
89: 2012/07/28(土)14:05 ID:zyZe1wn3i(2/2) AAS
>>87
今時定額にしてない人って珍しいな
90(1): 2012/07/28(土)14:05 ID:h/9Htm+k0(2/2) AAS
>>88
おいっ、ジンバブエに通報すんのか?w
英語でなんか通報できないよorz
91(1): 2012/07/28(土)14:23 ID:ubQZYKSM0(7/9) AAS
>>90
メールヘッダ&本文とWhoisの結果を貼るだけでも十分 blessing@aquiva.co.zw artwell@aquiva.co.za
inetnum: 41.78.236.0 - 41.78.239.255
netname: AQUIVA-NET
descr: AQUIVA WIRELESS
country: ZW
admin-c: MB11-AFRINIC
tech-c: MB11-AFRINIC
org: ORG-AWP1-AFRINIC
status: ALLOCATED PA
省20
92: 2012/07/28(土)14:25 ID:ubQZYKSM0(8/9) AAS
SpamCopを使うと、メールヘッダーを自動的に解析して
適切なところに英語で通報してくれるから楽だよ
SpamCopを使い倒そう!Part1
2chスレ:antispam
93: 74 2012/07/28(土)18:05 ID:Zk4RZjZ50(1) AAS
>>91
いろいろ書いてくれたけど、俺には訳ワカメorz
せっかく知恵を貸してくれたのにヘタレでスマン。
とりあえず(財)日本データ通信協会「迷惑メール相談センター」にメールしておいた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s