[過去ログ] 楽天モバイル最強プラン Ver.344 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: (ワッチョイW 0b6d-615j) 2023/11/03(金)14:13 ID:3sfOzfMb0(1/2) AAS
引きこもりしか繋がらんとか言ってる人の行動エリアはカバー率何%くらいなんだろう?
100.00%いってるとこは略略困ることないんだけど
171: (テテンテンテン MM8b-zW/F) 2023/11/03(金)14:14 ID:HpfMeqarM(1) AAS
複数周波数で99.9%を目指していけばよくないか
メインはBand3でこちらは99%以上を目指すようだし
収益面を考えてもしばらく都市部特化でいいと思う。他キャリアはうるさいだろうけど
172
(3): (ワッチョイW 0b6d-615j) 2023/11/03(金)14:20 ID:3sfOzfMb0(2/2) AAS
逆にプラチナメインでカバーしてきた他社のプラチナ以外のカバー率ってどうなんだろうね
過疎地なんか案外1波で済ましてるエリアも多かったりしないのかな
173: (ワッチョイ 330b-InA8) 2023/11/03(金)14:34 ID:pGDMK+B50(1) AAS
別に投資いるのか既存設備操作して変えられるのかと思ってた
174
(1): (ワッチョイ 2921-5Bl4) 2023/11/03(金)15:47 ID:vLCOEvPJ0(1) AAS
正直、プラバンより5Gエリア拡大してくれって感じ
うちなんて駅前の超好立地なのに4Gだし
175
(1): (ワッチョイ 534c-Q0z2) 2023/11/03(金)16:01 ID:48LO7TtJ0(1/2) AAS
>>172
どうぞ。

令和4年度 携帯電話及び全国BWAに係る
電波の利用状況調査の調査結果の概要について
176: (ワッチョイ 534c-Q0z2) 2023/11/03(金)16:06 ID:48LO7TtJ0(2/2) AAS
>>172
>過疎地
暮らしている自治体や周辺自治体やその他の場所で過疎だと思う場所をキャリアを切り替えながらcellmapperで見れば、そのエリアの基地局と使われてるバンドがわかるよ。
177
(1): (ワッチョイW 1b9f-bE3G) 2023/11/03(金)16:13 ID:R2RDoqfo0(1) AAS
>>160
いやいや、6mhzしかない帯域はゴミだよ。
MAXでも30mbpsくらいしかでない。
そんなもんをあげたから、さっさと整備しろよ。とか言われてもクソだわ。
178
(2): (ワッチョイW 1352-W+EJ) 2023/11/03(金)17:01 ID:Viwo2jyp0(1) AAS
>>156
後半は俺も同じだな
何も考えずに使えるのがいい
オールインワンコミコミで最大3000円が最大の魅力だと思う
179
(1): (オイコラミネオ MM6d-nYyL) 2023/11/03(金)17:28 ID:qG3DoQKcM(1) AAS
スマホの通信キャリア、乗り換え先はどこが人気? 「Y!mobile」「UQ mobile」を上回った1位は?【MMD研究所調べ】

11.2%が他社への乗り換えを検討中。1位は「Rakuten最強プラン」
外部リンク:webtan.impress.co.jp

画像リンク[png]:webtan.impress.co.jp
画像リンク[png]:webtan.impress.co.jp
画像リンク[png]:webtan.impress.co.jp
画像リンク[png]:webtan.impress.co.jp
180
(2): (ワッチョイW d910-Pf6I) 2023/11/03(金)18:09 ID:dmoKJFp00(1) AAS
>>177
プラチナプラチナってゴネて手にしたらゴミって身勝手過ぎ
なら手を挙げなけりゃいい話
3年後開始だからさっさとも整備も出来てない
取る前は年末には発射するって広報してたくせに
何やらせてもダメな人間の言い草の典型なのが
181: (ワッチョイW d9b4-oJN6) 2023/11/03(金)18:46 ID:6W6MpW900(1) AAS
都市部地下とかauローミングでも厳しい環境のところからやって欲しいけど
狭域のキャリアアグリゲーションの規格申請して、認められてからじゃないとドコモみたいに激遅なるという記事もあるし、auローミング活用の調整を頑張ってくれれば、プラチナ整備は急がなくてもいいわ
182: (ワッチョイW 19b0-IXSv) 2023/11/03(金)19:05 ID:8XAwxEpu0(1) AAS
>>174
うちは4Gエリアだけど、基地局近いから100Mbps超える。仮に5Gのアンテナのっけても楽天の5Gは近場しか速くないので、うちは微妙。
183
(1): (スププ Sd33-bE3G) 2023/11/03(金)20:04 ID:sAy3wtH+d(2/2) AAS
>>180
手を上げれば、ゴミ帯域を
上げなければ、不要と判断される。

楽天の立場が悪すぎる。
というか、既得権益で甘い汁すってきたkddiが余計なお世話だっつの。
184
(1): (ワッチョイ 0996-H9h+) 2023/11/03(金)21:21 ID:A/as3ers0(1) AAS
>>179
これサポートが悪いから乗り換えたいってやつかなりいるんだけど俺もそんな感じ
楽天ってソフバンよりもサポート人員の質高い?
185
(1): (ワッチョイW f338-LRY7) 2023/11/03(金)21:39 ID:VeHYzjdq0(1) AAS
>>178
結局ミッキーが2980円ワンプランでスタートしたのが正解だった
186: (ワッチョイW 299c-Pf6I) 2023/11/03(金)22:20 ID:8ZhQAGT00(1) AAS
>>183
そんなの参入前からわかってた話で
ていうかKDDIとの新ローミングで最強名乗ってるのに頭大丈夫?
187: (ワッチョイW d959-7cBM) 2023/11/03(金)22:39 ID:9DBFItz70(3/3) AAS
>>156,178,185
ドコモなんかメール使うにもオプション必須だからな
乗り換えて正解だった
シンプルイズベスト
188
(1): (ワッチョイW 8177-615j) 2023/11/03(金)23:00 ID:/16pfTim0(1) AAS
>>175
KDDIは 1.5GHz帯75% 1.7GHz帯46%
ソフトバンクは 1.7GHz帯89%
3.5GHz帯以上は 3社80%未満
とあるようですが

各社それぞれの事情でバンド毎のカバー率には差があるのでは

楽天は 1.7GHz帯97%で
700MHz帯83%の計画に何か問題あるのでしょうか
189: (ワッチョイW 651a-MKx9) 2023/11/04(土)00:21 ID:YWcubOSh0(1) AAS
サポートの質は悪いよ
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s