[過去ログ] docomo FOMA受付終了 22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(1): 2024/10/28(月)02:53 ID:BD7iOUDC0(1) AAS
>>11
しっかり使うって人にはエクシモ、アハモがあるし
安くデータも音声もってことならはじめてスマホプラン、とにかく安くってことならイルモがある

今あるプランでは納得しないけど1GB1000円プランを出したらその800万人が全員継続するわけでもないし
もし今3000円くらい使ってる人のうち100万人が1000円プランに変えるとかあろうものなら年240億の減収になるじゃん

12も書いているがもしもっと安くて容量、通話料多めのプラン出せるんだった他キャリアに合わせてはじめてスマホプラン増量するかイルモ、エクシモとか出すときに作っとるだろ

安いプランは家族通話、メールも無しが基本なんだから残ってやつを継続させるためだけにそんなお得プラン出すわけないって
14: 2024/10/28(月)03:07 ID:91eZWg050(2/2) AAS
>>13
どこにも1000円プラン出せなんて書いて無くね?
1000円ってのはfomaプランの最安がそれくらいだってことだろ
15: 2024/10/28(月)03:16 ID:FX/LAWNl0(1) AAS
まぁ値段とか関係無く本当に800万回線の契約があるならそれを捨てるのは馬鹿だよ
ソフトバンクが大攻勢かけてくるだろうから楽しみだわ
16: 2024/10/28(月)05:56 ID:/Cy9MOzB0(1/3) AAS
>>11
確かに、その960億の収入得るのに1000億以上使ってる赤字ローカル線状態って訳でもないだろうしな・・・
積極的に切り捨てるには惜しいって気もせんでもないが、この際だから整理したいって考えもあるんだろうなぁw
17
(1): 2024/10/28(月)05:57 ID:/Cy9MOzB0(2/3) AAS
でもさ、せめて事務手数料ぐらいはタダにしてよ・・・
18: 2024/10/28(月)06:00 ID:/Cy9MOzB0(3/3) AAS
でも、インフラ業である以上はユーザーを切り捨てるって発想を取ること自体禁じ手だよなぁ。
ましてや電電公社が母体のdocomoがそれやっちゃダメだろって気もする。

まぁあくまでFOMAユーザー切り捨てってのは憶測の話だけど。
19
(1): 2024/10/28(月)07:00 ID:Odl64e220(1) AAS
別に切り捨てなんてしてねーじゃん

本体も無料でもらえるし格安の乗り換えプランも用意されてる

その条件に対して自分に合わないからdocomo辞めるって人は切り捨てられるんじゃなく勝手に離れていってるだけの話

今よりもっといい条件、プランを出してくれるって信じてるなら勝手に待ってりゃいいだけのこと
20: 2024/10/28(月)07:04 ID:bZ8dT9c20(1) AAS
13でも書いてるが安く使いたい人には初スマホプラン、とにかく安く維持の人にはイルモ、しっかり使いたい人にはアハモと揃えてる

それ以上のプランを出さない=800万ユーザーを切り捨てるつもりと思っちゃうのが理解できない
21: 2024/10/28(月)07:04 ID:DSLhSBWF0(1) AAS
相対的に条件が悪過ぎる
SoftBank嫌いの自分が移行するくらいには冷遇されてるよ
22: 2024/10/28(月)08:46 ID:BQF0J1ZE0(1) AAS
切り捨てられるって考えじゃなくてこちらから切り捨ててやるって考えじゃないと後悔すると思う。回線糞な所に糞端末貰ってわざわざ居残る理由ないし、1年半後にマトモになってるとも思えない。
23: 2024/10/28(月)09:23 ID:brauQLei0(1/2) AAS
個々見てソフトバンクにした
24: 2024/10/28(月)09:23 ID:brauQLei0(2/2) AAS
ここ見て
25: 2024/10/28(月)09:33 ID:wXwpCe6V0(1) AAS
そもそも800万ユーザなんてどこから出てきたのやら
26: 2024/10/28(月)09:36 ID:rqt7JUzG0(1/3) AAS
IoT含めて800万じゃねーの?
FOMA一般ユーザがそんなに居るとは思えない
27: 2024/10/28(月)09:42 ID:SqZtovLJ0(1) AAS
データ回線や業務用込みで800万回線だろう
もし、そんなにいるなら乗り換え契約数を欲しがってるSoftBankやY!mobileが
FOMAから奪うような施策を立て続けに出してくるはず
28: 2024/10/28(月)10:39 ID:rqWFuSjI0(1) AAS
前スレ見たら2023年度決算でFOMAはモジュールを除くと340万回線とあるな
29
(1): 2024/10/28(月)11:41 ID:plpIzhEg0(1/2) AAS
はじめてのスマホプラン
auもソフトバンクも4Gだからどちらかにしようと決めてたけど
2年目以降も続けることを考えるとドコモが安いんだね、1Gだけど 
カケホ不要ならドコモで良いかなという気になってきた
30
(3): 2024/10/28(月)11:44 ID:lc/1Lrlt0(1) AAS
>>17

家族が居ないなら残念
スレたてるひとはテンプレに含めといて欲しい

6月は3000だったのにいつの間に5000になってたんだ?

>>1
docomocoupon.idc.nttdocomo.co.jp/web/family_2008/cpn_point3000/
31
(2): 2024/10/28(月)11:55 ID:mDy5VZnd0(1) AAS
>>29
> カケホ不要ならドコモで良いかなという気になってきた

むしろ、カケホ目的ならドコモでは?
1500ゾーンで1GB/音声5分定額
+1000で音声定額
焼け石に水レベルかもだけど、
+1100で1GB/2ヶ月とも言える

spモードを外せば2200で音声定額も可能

auとSoftBankは、
2000ゾーンで4GB/音声従量
省4
32: 2024/10/28(月)12:17 ID:79zEgxhn0(1/3) AAS
ファミ割通話を結構するからはじめてスマホプランにすることは決めている
暫くは
シンプル+SS以上、spモード、パケ・ホーダイ ダブル/シンプル
ほぼ1,130円

その後
はじめてスマホプラン(dカード支払)
最大12か月 1,078円
13か月目以降 1,628円
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s