ピアニストやピアノ講師、音楽家(ピアノ系)のSNSについて (625レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

568: 02/01(土)06:26 ID:4CjTduml(1/6) AAS
「共演者」を「生徒」に置き換えてみてよ

初心者の生徒の伴奏には付き合えないの?
569: 02/01(土)06:59 ID:4CjTduml(2/6) AAS
「共演相手」=「生徒」の実力がイマイチだと自分のピアノに影響するからやめたほうがいいってか?

生徒がおぼつかない弾き方してたらバイエルレベルの教材の伴奏すら「学びの質が低い」とか言って拒否すんの?

SNSで「実力がイマイチな」発言、投稿を見る側の気持ちにもなってみろよ。

実力のある共演者 = 生徒を選べるくらい人気ピアニスト兼ピアノ講師なの?
570: 02/01(土)08:46 ID:4CjTduml(3/6) AAS
初心者や小学生くらいの生徒が多い教室のピアノ講師は「実力がイマイチな△△」なんて言い方はしない。先生がそういう言葉を使うと生徒に嫌われるから。
ちょいちょい見下し発言や気取った投稿をしていることからも、通ってるのは30〜50代くらいの中年オジオバがメイン顧客だろうと推測。
多分、Xでいいねしたりフォローしたり、レッスン代という名の資金援助したり、ピアノ教室渡り歩くスパイ活動してるのはその層。
571: 02/01(土)09:59 ID:4CjTduml(4/6) AAS
某教室の集合写真見て、SNSでトラブル起こさせてるのは中年オジオバのスパイ生徒(の知り合い)だってわかったわ
572: 02/01(土)10:00 ID:4CjTduml(5/6) AAS
むしろ某講師をSNSで得意げにさせてるのは、「生徒いない説」とかなんだよな

「あれ?5chで書かれてる情報と違うぞ?」
→「俺様のピアノ教室にはちゃんと生徒がいる」
→「俺様の人気ぶりに妬んでいる素人、売れないピアニスト(ピアノ講師)がいる。きっと叩いてるのはそいつらだ」
→「少しでも生徒がいる俺様はそいつらより上なはず(キリッ」

つまり「SNSのアンチは知らないだろう正しい情報を持ってる俺様」に自信づけさせてあげてるアンチのふりしたパトロン

さっさと気付けよ
573: 02/01(土)10:00 ID:4CjTduml(6/6) AAS
某先生とのやりとりや暴露やらがあんなに5chでもSNSでも大っぴらになってたのに、今さら生徒いない説が流れるのは誤情報流されてる講師を庇いたくなる講師上げの動きでしょ

わからない人にはわからないだろうけど、たぶん、講師もSNSのアンチが実は支援者だってことわかってないっぽいから「誤情報を流すアンチと戦う俺様は偉く正しい」風な自信ありげな投稿ができてるんだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.231s*