ピアニストやピアノ講師、音楽家(ピアノ系)のSNSについて (624レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
126: 2024/02/17(土)08:46 ID:BBmoQzrP(1/4) AAS
71際という年齢はロシア人男性の平均寿命を越えてますからね。日本人で言えば81歳を越えるかなりの高齢者。
個人的には、プーチン大統領の政治生命はあと10年もたないと考えているのと、ウクライナとの戦争を続ける気力も体力もそう長く続かないだろうなと。どんな人間であっても老いには勝てないと思いますよ。
127: 2024/02/17(土)08:46 ID:BBmoQzrP(2/4) AAS
ナワリヌイ氏が収容先で亡くなった。ロシア帝国以来、政敵をシベリアに送り、じわじわと苦しめ獄死させる。極めて残忍な殺し方だ。
ロシアを大国にしたピョートル大帝も、たくさんのシベリア送りにした。そんなピョートルが、どんな亡くなり方をしたかご存知な方も多いだろう。
プーチンの末路も同じだ。数知れない方を殺して来た人間の末路だ。そう遠くないことを願う。
日本では、平清盛の末路のようなものだろう。
128: 2024/02/17(土)08:47 ID:BBmoQzrP(3/4) AAS
ナワリヌイ氏リトビエンコ氏プリゴジン氏…皆んな自由を訴えたり政権を批判し亡くなっていった…
プーチンによるものと考えるのが普通だな…
しかしプーチンも71才、身体に何か病を抱えていたとしても不思議じゃない。
先に旅立った人達はプーチンを許さないだろうなぁ…その怒りや怨念の様なものもあるのかと…
亡くなる時に沢山お迎えに来そう…せめてこれからは人に寛容になって欲しいが無理か…
129: 2024/02/17(土)08:48 ID:BBmoQzrP(4/4) AAS
プーチンの行動に反対する者を消して来たことは明白。
ナワリヌイ氏収監中に死亡。
他にもプーチン自身が不利になりそうになると相手を消し去る。
事故・薬物・強制排除は当たり前に行って来た。
ブリゴジンだってそうだったと思う。
大統領選にしても「ウクライナ侵攻反対」のボリス・ナデジディン議員の立候補を認めない。負けるから認めれないのでしょう。
やることがコスカライ、正々堂々は出来ない、卑劣・残虐・卑怯者・嘘つき。
選挙は形式、やらなくて良い無意味な選挙。そこまで国民に見せ付けなきゃならないほど信頼されないから強制的に「選ばれた風(ふう)」を見せつける。
ロシア国民の平和と自由な生活と考えを奪い、戦争へと引っ張り出す。
国民が得るべき富を北朝鮮の武器を買って、ウクライナや近隣国を攻撃。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.294s*