[過去ログ] 【Tポイント】Yahoo ! ショッピング288 (144レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2019/06/17(月)17:17 ID:uqY9/90l(4/6) AAS
>>124
分かんねーならしゃしゃり出てくんなカス
テメーが失せろボケ

いいから分かる奴とっとと教えろや
126: 2019/06/17(月)17:18 ID:uqY9/90l(5/6) AAS
そうだカスは絡んでくんなよ
127: 2019/06/17(月)17:31 ID:F7n2rE2E(1) AAS
うそだろIDってもんがあるのに見えてないのか
128: 2019/06/17(月)17:39 ID:Fm0bdC6f(1) AAS
ID無視のいわゆる無敵の人はたまに現れるよ
129: 2019/06/17(月)18:02 ID:2kcBv+wf(2/2) AAS
今日のキチガイ ID:uqY9/90l
130: 2019/06/17(月)18:03 ID:uqY9/90l(6/6) AAS
能書きはどーでもいいんだよボケ!
期間限定のTポイントまとめられるかだけ教えろやカス共
131: 2019/06/19(水)19:59 ID:z5J065fg(1) AAS
東京に住む最大のメリットは「車を持たなくてもいいこと」? 「人間関係がサバサバしていて楽」という声も

政府は地方創生を打ち出し、東京一極集中からの脱却を目指しているが、仕事や教育機関の豊富さなどから、東京に引っ越す人は多い。

ガールズちゃんねるに6月6日、「東京住みのメリット、デメリット」というスレッドを立てた人物も、そのひとり。長野県から昨年転居してきた。投稿者は東京での生活を次のように絶賛した。

「悪いところは家賃が高いくらいしかないのかなと思っています。 仕事がいっぱいありますし、お洒落なカフェ、田舎にはないサバサバした人間関係なんかも好きです」

■「上京して大袈裟でなく人生変わった 上京して良かったです」
省29
132: 2019/06/19(水)20:00 ID:mCTWsdth(1) AAS
コンビニ「見切り販売」、まだ残る本部の圧力 公取注視の実態、録音を入手

公正取引委員会(公取)がコンビニの実態調査を検討している。6月4日、毎日新聞が報道し、各紙が後追いした。公取の企業取引課によると、毎年業界を決めて調査しており、コンビニ業界が候補になっているという。

公取は、期限切れが迫った商品を値引きする「見切り販売」を制限したとして、2009年に独占禁止法違反(優越的地位の濫用)でセブンイレブンに排除措置命令を出している。

また、最近の国会でも、時短営業の拒否(4月17日、参院経済産業委員会)、特定地域に集中出店する「ドミナント戦略」(5月16日、同)について、独禁法違反になる可能性を示唆した。調査するとなれば、これらも対象になるとみられる。

今、コンビニ本部はこれらの問題について、加盟店とどのように向き合っているのだろうか。弁護士ドットコムニュースに寄せられたオーナー3人の声を紹介したい。3人は別々の大手チェーンで、いずれも4月以降の出来事だ。
省25
133: 2019/06/20(木)00:53 ID:+A7ONANJ(1) AAS
深蒸し茶の水出し作りたいけど安いところのはやっぱ微妙か
134: 2019/06/21(金)17:33 ID:MQ0lPagU(1) AAS
ロハコで注文したものが届いたんだけど、注文した個数の2倍の個数が届いた。

これって返したほうがいいの?
135: 2019/07/08(月)17:01 ID:Hl1SnImM(1/2) AAS
あんしん取引が廃止になったのか?

一部の法人ストア、および個人ストアの閉店について - お知らせ - Yahoo!ショッピング
外部リンク[html]:topics.shopping.yahoo.co.jp
136: 2019/07/08(月)17:49 ID:3mmnSFn6(1) AAS
そもそも何?って思ってぐぐったら説明ページが消えてるっぽいから廃止っぽいね
5月から休店にしてたみたいだし

当たったことないからわからんけど名前的に
ヤフオクみたいな方式で取引するシステムがあったのかな
137: 2019/07/08(月)20:10 ID:Hl1SnImM(2/2) AAS
一度使った事あるけど受取り連絡するまで支払いされないシステムがあった
今みたらそのショップも6月末で閉店してたわ
138
(1): 2019/07/08(月)21:24 ID:hL/YmUVK(1) AAS
ヤフジオ廃止
ショップもproに移行しなきゃ強制廃止
ヤフブログ廃止
Tポも実質廃止
Paypay強制移行
積み上げてきたものを全て投げ捨て何がしたいんだ??
139
(1): 2019/07/09(火)01:29 ID:PrctfsqB(1) AAS
Yahooという単語を使用すると使用料とられるのが嫌でYahooPayじゃなくPayPayという全く関連のない名前にしたそうだから
そのうちYahooショッピングですら違う名前になりそうだ
140: 2019/07/09(火)01:44 ID:CqlNbI8V(1) AAS
>>138
ヤフーブログは昔からの上質な情報が割りと残っていたのにあれ全部失ったのは痛かった
グーグルも過去10年以前のデータは削除するしで、結局直近10年のデータで人は生きていくことになる
くださなすぎる
141
(1): 2019/07/09(火)03:02 ID:Bxr+j02m(1) AAS
>>139
それにしてももっと他になかったんかね
PayPayとかダサすぎる
142: 2019/07/11(木)01:52 ID:fMO8qm4M(1) AAS
>>141
ペイペイはアリペイの子分みたいなもんだよ
だからパンダの名前みたいに繋げるんだ。
あちらでは同じ言葉を重ねると可愛いって意味になるから
所詮そんなもんよ
143: 2019/07/11(木)02:30 ID:CJ5IW9g2(1) AAS
FF11のタルタルの名前もそんな感じだったな
144: 2019/08/17(土)02:36 ID:Ix58Zmis(1) AAS
>>1
マスコミが報道しない韓国の闇
画像リンク[jpg]:dotup.org
画像リンク[jpg]:dotup.org
画像リンク[jpg]:dotup.org
画像リンク[jpg]:dotup.org
画像リンク[jpg]:dotup.org
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.433s*