[過去ログ] 防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 2018/03/27(火)13:32 AAS
>>188
何一つ理解できてなくて草
190: 2018/03/27(火)15:22 AAS
ああ、バラバラってのがパワハラに見えたってことかい
191: 2018/03/27(火)17:40 AAS
ポチ定住化乙
192: 糖スト君スレ 2018/03/27(火)20:17 AAS
愛知県警察本部
2chスレ:police
このあたりから糖スト君登場と思われる
糖スト君の立てたスレ
春日井警察が起こしたストーカー冤罪
2chスレ:police
愛知県警が弘道会(暴力団)の下部組織にw
open2chスレ:news4vip
193(1): 2018/03/28(水)01:54 AAS
警察の被害者は何もせんから警察のあほたちが、つけあがるんやて
ワシは3日に一回は自宅前に防犯パトロール車が駐車するから
車に向かって口パクでバカといったり中指立てたりしとるよ
そしたらあいつら顔真っ赤にしよるw
1月にわし、ヤフオクで6510円の詐欺被害にあったけえ、兵庫県のとある警察署いったら
被害届だすどころか「ボケ!6510円の詐欺に付き合うほどひまじゃないんや!10万の詐欺被害にあってから訪ねてこいや!」と怒鳴られこいつらは糞と思ったよ
6510円でも犯罪は犯罪よ
10万の被害にあわなきゃ警察は動かんのんかいw
終わっとるわwwバカ警察w
194: 2018/03/28(水)02:13 AAS
偽善者と偽装社会 とパナマ文書
国は、原爆投下されるのを知っていた
195(1): 2018/03/28(水)03:48 AAS
>>193
なんかすごい強気だけどそこで引き下がったんでしょ?
馬鹿じゃん
196(1): 2018/03/28(水)06:41 AAS
>>195警察よりはばかじゃないよ
警察は勉強しなかったからまともな職業につけなかった
197: 2018/03/28(水)06:45 AAS
>>196
いやお前の方が馬鹿だよ
公務員試験すら受からない知能で被害届出しに言ったのにすごすご引き下がる馬鹿
お前の頭が良い要素が見当たらない
198: 2018/03/28(水)17:58 AAS
79 おさかなくわえた名無しさん 2018/03/27(火) 21:32:36.78 ID:kaYGCT4v
シナチョン層下に人生丸ごと無償提供キモメガネ家畜ポチここで発作中
↓
防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 9
2chスレ:police
199: 2018/03/28(水)18:25 AAS
この手の弱者は仲間を呼びたがるものなのだけど、
元より自分以外は敵だと決め付けてしまうから
結局は敵しかやってこないことになる
200: 2018/03/28(水)18:52 AAS
何度も現実世界で解決する方法を教えてるのに何故か敵認定して延々とネットの世界に閉じ籠る不思議
201(1): 2018/03/28(水)19:01 AAS
糖ストくんって記憶障害でもあるのかな
言い負かされてスレから逃走したのに次の日には他の板で同じ主張を繰り返してる
202(1): [age] 2018/03/28(水)19:03 AAS
言い負かすのを生き甲斐にしとるんやな
203: 2018/03/28(水)19:04 AAS
>>202
マウントされてるアピールとか惨めだな
何やっても勝てないからって錯乱し過ぎだろ
204(1): [age] 2018/03/28(水)19:18 AAS
あっ自分トースト氏じゃないんで
205(1): 2018/03/28(水)19:58 AAS
>>204
知ってるよ
前も言わなかった?
お前が糖ストくんだろうがそうじゃなかろうが統失は等しくクズだって
206(1): 2018/03/28(水)20:23 AAS
統合失調症罹患者だってそれを自覚して正しく治療やセラピーを受けて社会復帰した人が大勢いるし
また北海道の『べてるの家』など共同生活をして社会復帰を目指す施設も多数あるんだよ
自分の病気から目を逸らさずに向き合って頑張っている立派な人達だよ
207(2): 2018/03/28(水)20:34 AAS
>>206
治療しない奴は救いようがないな
208: 2018/03/28(水)21:09 AAS
地方分権について。鶴ヶ島市市長
この条例の起源―なぜ必要になったのか。
(1)法の体系としての「基本ルール」「個別ルール」の関係
法律の体系というものは、基本の法律があってその下に個別法がぶら下がっている。
先ほどもお話ししたように、世の中が変わった時に基本法を変えないで個別法を変え
ればいいということ。基本法の下に個別法がぶら下がることを「法段階説」と言う。
国では、基本法が日本国憲法となり、その下にいろんな法律がぶら下がっていることとなる。
しかし、自治体の基本法に当てはまるものは、今まではなかった。
日本の自治体は、基本法の部分が欠落していたこととなる。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 794 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s