電動焙煎器総合スレPart.6 (854レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
25(3): (ワッチョイ e1bd-Bi9X) 2023/04/09(日)10:58 ID:4JTrdqfZ0(1) AAS
SOUYI SY-121Nで電動にきた新参です。
ガスでやっていた時より香りがほとんどしなくてびっくりしましたよ。
見た目的にはちゃんと焙煎されているのですが、味もいまいち。
まだ買ってから5-6回ぐらいしか焙煎していないので、設定とか時間とかの経験が煮詰まってないだけなのかと思ってたんですけどそうでもないのかな。
強めに焙煎しても表面に油が浮かばず、見た目がマットな状態なんですがその辺とかにも関係あるのかな。
26: (ワッチョイ 6eff-sXh8) 2023/04/09(日)12:16 ID:741VFBPe0(1) AAS
>>25
焙煎時間が最短になる設定を探してみてはいかがでしょうか?
やり過ぎると砂箱R2でドラムの回転が遅くなりベアリングが壊れて2度の修理に出しましたが・・・
家庭用の電気焙煎では熱量が少ないので予熱をレンジで1~2分チンして表面のみ焦げるのを防いでます
27: (ワッチョイ 86eb-hq/O) 2023/04/09(日)17:04 ID:7yMJwBhS0(1) AAS
>>25
香りが出なかった今までの焙煎はどんな設定でやりました?説明書に書いてある様な設定ですか?
>>24のツイートでは説明書の設定だと香りが出ないが火力は8風量は1に絞ると超香り高いコーヒーになると書いていますが試して見ましたか?
その設定でも香りが出ないのかどうか気になってます
159(2): (ワッチョイ 0a30-PB4I) 2023/09/23(土)16:18 ID:IfwVdGOP0(1) AAS
>>25
> SOUYI SY-121Nで電動にきた新参です。
> ガスでやっていた時より香りがほとんどしなくてびっくりしましたよ。
> 見た目的にはちゃんと焙煎されているのですが、味もいまいち。
私も同感です。
いろんな豆で20回ほど焙煎しましたが、
香りが飛んでしまって全くダメです。
温風焙煎はこんなもんですかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.388s*