[過去ログ] 【悲報】 firefox、DLしたファイル情報をGoogleへ送信する機能をコッソリ追加 [336647731] (253レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): [http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406543886/31] 2014/07/29(火)01:05 ID:Ttldes5z0(1) BE AAS
BEアイコン:wakannai1.gif
FirefoxでどんなファイルをダウンロードしたかGoogleに知られないようにする方法。
Firefox 31.0には、ダウンロードしたファイルにマルウェアが
含まれていないかどうかをチェックする機能が備わっています。
しかしこの機能は、ファイルのチェック時にGoogleへダウンロードの内容が送信され、
そこで照合を受けるようになっているということは以外と知られていません。
Googleにはハッシュ値やサイズが送信されるだけではありますが、
自分の趣味嗜好がこのように送信されるのはなんだか気持ち悪いとも言えますね。
Firefoxデフォルトの状態ではこのような情報送信は自動的に行われますが、
そんな情報を送るのは嫌だという方は、以下の方法でGoogleへのダウンロード情報送信をストップさせることができるようになります。
省10
234(1): 2014/07/31(木)03:51 ID:HlO/HCwI0(1) AAS
Firefoxが重いとかどんだけ低スペのPCなんだよ
235: 2014/07/31(木)03:54 ID:nvhUXXqV0(2/2) AAS
>>234
時代の流れについていけなくなったPCさ
買い換える金もねぇ
236: 2014/07/31(木)04:36 ID:5+ts8/RS0(1) AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
中古なら5800円でcore2duoメモリ2G買えるぞ
Vistaだけど
237: 2014/07/31(木)04:38 ID:8VfD+VZYO携(1) AAS
PCもタブレットも火狐入れてるけどアンインスコしよかな
オペラがええんか?
238: 2014/07/31(木)05:39 ID:r/3HX7XP0(1) AAS
Mozilla時代から使ってたけどOpera最強伝説に乗り換えるかなぁ
239: 2014/07/31(木)05:41 ID:3B2vbOWi0(1) AAS
Googleに知られたくない
↓
なら、MS製品にすれば?MSには情報筒抜けだけど(過去にニュースにもなった)
MSに知られるのも嫌だ
↓
なら、Apple製品にすれば?Appleにも筒抜けだけど?
【結論】
ファビョってる奴はネットすんな
240: 2014/07/31(木)06:03 ID:dsz26I0h0(1) AAS
Ubuntu
241: 2014/07/31(木)06:59 ID:AVa0jpdi0(1) AAS
効いてる効いてる
242: 2014/07/31(木)07:57 ID:SROi/Igv0(1) AAS
これはあかん
243: 2014/07/31(木)09:14 ID:27oBu69B0(1) AAS
31にアップデートしたら、というか勝手にされたらタブが閉じられなくなっちゃったんだけど
244: 2014/07/31(木)09:32 ID:Fnzef5lx0(1) AAS
IE10 + Sleipnir2
フェンリルはエンジン変えてもいいからSleipnir2互換のブラウザだせよ
Sleipnir4とか機能劣化してんじゃねえか
もしくはIE11でSleipnir2が使い物にならないクソバグなおせよ
245: 2014/07/31(木)09:55 ID:oT+ILRSf0(1) AAS
ジェスチャーで出来ることなんだけど
右(左)のタブを全て閉じるのボタンが無くなったのは地味に不便
246: 2014/07/31(木)09:56 ID:2slTvxtr0(1) AAS
>>216
マジかよw
スマホアプリもそうだけどアップデート繰り返すたびに糞になっていく
247: 2014/07/31(木)10:56 ID:xqJ9lSi80(1) AAS
アボアボアボ アベじゃないアボ
248: 2014/07/31(木)14:03 ID:Z5QV0dhW0(1) AAS
すっごい固まるんですけどー
249(1): 2014/07/31(木)14:26 ID:4P0ahZ1S0(1) AAS
SRWare Ironはどうや?
クロームのグーグル抜きってことやろ?
250: 2014/07/31(木)15:24 ID:7c5olVnG0(1) AAS
>>249
Chromiumベースでグーグルと完全に通信断てるのはOperaだけやぞ
Chromiumよりは削られてると入ってもDragonもIronもまだまだ通信残っとる
Gが嫌なら低機能Opera使うかFirefoxの設定変えて使うかIE使うしかない
251: 2014/07/31(木)17:09 ID:qN0M3H+F0(1) AAS
スパイウェアやな
252: 2014/07/31(木)20:01 ID:i88OGMFM0(1) AAS
Chrome最強他は糞
253: 2014/07/31(木)20:33 ID:TpjRTf0U0(1) AAS
はい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.619s*