[過去ログ] 安倍ぴょん「日本を覆っていた暗く重い空気は一転した」と、あたかも景気が回復したかのようなコメント [841841395] (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 2014/09/18(木)15:05 ID:3eTfbsnF0(1) BE AAS
BEアイコン:anime_jyorujyu02.gif
首相、地方経済活性化へ意欲 「景気回復を全国隅々まで」

安倍晋三首相は18日、東京都内で開かれた日本商工会議所の通常会員総会であいさつし、「景気回復の波を全国隅々までに届けて行かなくてはならない」と述べ、
地方経済の活性化に向けて積極的に取り組む考えを示した。

安倍首相は、有効求人倍率や賃金が回復基調であることなどから「日本を覆っていた暗く重い空気は一転した」とし、経済再生の成果を強調した。
また、小渕優子経済産業相は「安全性が確認された原発の再稼働にしっかりと取り組んでいく」と説明。
「エネルギーの問題は国の経済の基本」とし、電気料金値上げなどコスト増による経済への影響に懸念を示した。

画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
2
(14): 2014/09/18(木)15:06 ID:eRKXVSlq0(1) AAS
ぴょん、とか呼ぶなお前の友達か、気持ち悪い
7
(3): 2014/09/18(木)15:07 ID:0Mr6zShf0(1) AAS
チョンモメン 「儲かってるのは株買ってる奴だけ」

ぼく 「なんで株買わないの?」
140
(4): 2014/09/18(木)15:36 ID:YyiOtDnw0(1/5) AAS
>暗く重い空気は一転した

一転ってどういう意味?
207
(4): 2014/09/18(木)16:01 ID:oFzTF2r10(1/2) AAS
>「日本を覆っていた暗く重い空気は一転した」

本当にこれは感じる
民主政権下のあの何とも言えない閉塞感のある暗い雰囲気は
思い出しただけでもぞっとする
257
(3): 2014/09/18(木)16:23 ID:52TWryZK0(1/2) AAS
>>2
本人がそう呼んで欲しがってるんだもの
しょうがないじゃないw

「あべぴょん」
画像リンク[jpeg]:a3.mzstatic.com
「〇〇噴射上昇!!」
画像リンク[png]:applink.jp
298
(6): 2014/09/18(木)16:35 ID:ArU1/yb+0(1) AAS
まっ、景気回復を言うだけミンスの馬鹿どもより1ミリぐらいはマシだ
あいつらは無駄の削減しか言わなかったからな
382
(5): 2014/09/18(木)17:20 ID:oFzTF2r10(2/2) AAS
まぁこういうスレが伸びる事が重い空気が一転した良い証拠だね
民主政権下ではこんな余裕なかったもんだからスレも伸びなかった
みんな自分の生活に必死だったからね
413
(5): 2014/09/18(木)17:35 ID:3KlzRfvg0(4/45) AAS
>>408
民主時代は欲しいもの何でも買っていたのに、
今はなるべく使わないようにしている。
442
(6): 2014/09/18(木)17:54 ID:3KlzRfvg0(7/45) AAS
>>431
鳩山が馬鹿ってキチガイ?

年次改革要望書を廃止して、
自殺者を減らして、
出生率を上げて、
対中輸出を30%増やして、
天下りを半減させて、
政権交代前にあった移民1000万に構想と移民庁を白紙撤回するなど、
数々の功績を残した。

消費税増税に関する法案に対しても、小沢と共に反対票を投じている。
省2
483
(3): 2014/09/18(木)18:27 ID:+PgePCMJ0(1/3) AAS
>>442
米軍基地問題とかまる見えの地雷を踏んじゃうのは
馬鹿としか言いようが無い
そういう青臭い所は嫌いじゃないけど
517
(3): 2014/09/18(木)18:49 ID:I7wrjZ/S0(10/17) AAS
物価は上昇し
実質賃金は低下し
GDPは急降下なんだけど
もしも好景気だとしたら、安倍ぴょんと懇意にしてる売国奴以外にいない
533
(5): 2014/09/18(木)18:54 ID:Ljw2U0TG0(3/14) AAS
>>517
はいダウト
賃金は上がってます
物価だけが上がったみたいに言うのはやめましょう
ボーナスも復活してます
物価が上がって買い物できないって言ってる連中は
自分が昇給もボーナスもない非正規やってる落ちこぼれの貧乏人ですって言ってるようなもの
552
(3): 2014/09/18(木)18:58 ID:Ljw2U0TG0(4/14) AAS
>>542
いんや
今までがデフレだったから両方上げるのに意味がある
そして最近はボーナスなどの影響で、賃金の上昇のが大きい人も出始めた
全く正常
物価の上昇についてけない時点で、最初から貧乏人だって言ってるようなもんだし
そういうのは勝手に押し潰されてればいい
581
(4): 2014/09/18(木)19:10 ID:Ljw2U0TG0(9/14) AAS
>>574
支離滅裂じゃねえ
簡単に言えばまっとうな日本国民は好景気になってる
まともな学歴、まともな職歴のな
この辺がまともじゃない奴はバブルの頃から貧乏だった
じゃあ、貧乏人がいたからバブル時代は不景気だったと主張するか?
違うだろ
好景気の恩恵を受けれない奴のデータを、いちいち国民のデータに反映させる必要はないと言ってんの
597
(3): 2014/09/18(木)19:15 ID:Ljw2U0TG0(10/14) AAS
>>585
ならこれから作ってみ
たぶんデータは好景気を示す
613
(5): 2014/09/18(木)19:20 ID:Ljw2U0TG0(11/14) AAS
>>602
どからそれ昇給もボーナスもない非正規の数字を混ぜてるからだろ
そんなん政府がどうこうできるはずないじゃん
間違い無く正社員の数字は好転してんだから、非正規が多い世代を待つとかすれば勝手に良くなる
負の遺産が足を引っ張ってるだけ
だからいっそ、計算に含めずに今のデータでも除外してみればって言ってるだけなんだけどね
誰も理解してくれん
644
(9): 2014/09/18(木)19:33 ID:Ljw2U0TG0(13/14) AAS
>>637
だから信用できる数字をこれから作ろうって言ってんのよ
723
(3): 2014/09/18(木)20:55 ID:00atKdeu0(2/6) AAS
>>717
正直他の政党の存在意義が本当に分からないんだな
景気とか国威とかどうでもいいから財政再建を徹底する政党出てこないかな
775
(3): 2014/09/18(木)21:34 ID:TbOzjyPI0(2/4) AAS
>>772
そんなに安倍さんのおかげで暗く重い空気が一転した日本の民主主義が嫌なら出て行けよ非国民
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*