[過去ログ] 1ドル=115円 [転載禁止]©2ch.net [838847604] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95
(1): 2014/11/06(木)11:17 ID:2R5WyLeH0(1/14) AAS
日経先物では113円台でも17400円いったのに今は115円近くても17000円か
日本株はせいぜい逃避先として現金よりはマシなだけで円の価値目減りを補うこともできないクソだわ
110: 2014/11/06(木)11:20 ID:2R5WyLeH0(2/14) AAS
財界や自公内部すら引き気味なのに安倍と黒田だけが調子こいててもう止められんな
139: 2014/11/06(木)11:25 ID:2R5WyLeH0(3/14) AAS
まだ円高まだ円高言ってる奴っていつまで言ってんだろうなw
125円こえるどころかプラザ合意水準までいってもまだ円高だミンスのせいだ円安で日本経済復活だとかいってそうだわw
180: 2014/11/06(木)11:31 ID:2R5WyLeH0(4/14) AAS
>>165
>自転車で例えるなら、円高は上り。
>円安は下りなんだよ。

言われてみればそうだな
FXのチャートは円高が下向きだからわかりにくいが
円高円安って言葉のほうを素直に理解すべきだわ

円崩壊がデフォとなった今ニュースも1円=0.0何ドルって表現にして
円安が円の崩壊だとわかりやすくしとけ
282: 2014/11/06(木)11:47 ID:2R5WyLeH0(5/14) AAS
>>244
2012年6兆ドル→2013年5兆ドル→2015年には4兆ドルかねえ
このままドイツに抜かされれば高度成長期に西ドイツ抜かして以来の歴史がパーで「失われた50年」になるが
そこまでいって安倍と黒田がいったい何をやったのか理解したほうがいいかもしれないな
まあそこまでいっても高度成長期がかえってくる!って過去の栄光に浸る老害の狂喜乱舞しか起きないかもしれないけど
295: 2014/11/06(木)11:50 ID:2R5WyLeH0(6/14) AAS
>>284
必死に逃げて対抗してるけどそれで安倍さんありがとうなんてなるかよバカ
380: 2014/11/06(木)12:03 ID:2R5WyLeH0(7/14) AAS
>>365
「円建てのプラスマイナス」だけ見て比べてる時点で詐欺だからな

総額を出してそれをドル建てにして円安にする前とあとを比べろよって話
405: 2014/11/06(木)12:07 ID:2R5WyLeH0(8/14) AAS
日経先物全然動かなくてワロタ
477: 2014/11/06(木)12:18 ID:2R5WyLeH0(9/14) AAS
>>459
そこやったことあるけどすぐ10倍になるけどすぐ空になる
まあこういう時しか使えんな
700: 2014/11/06(木)13:00 ID:2R5WyLeH0(10/14) AAS
おい・・・まじめに円安株安なるじゃねーか
709: 2014/11/06(木)13:01 ID:2R5WyLeH0(11/14) AAS
>>688
逆に原油下落を悪だと黒田が会見で断じたからな
俺のインフレ目標を邪魔する悪だと
だから円安にして原油下落を帳消しにするんだと

庶民にとって唯一の救いがあれで失われた
741
(1): 2014/11/06(木)13:06 ID:2R5WyLeH0(12/14) AAS
円安株安スレたてろ
809: 2014/11/06(木)13:12 ID:2R5WyLeH0(13/14) AAS
こんなボラじゃ「アベノミクスだから投資しよう」なんて思うような庶民は生きた心地しねーだろ
実際に安心して儲けられんのは元から資産大量に分散してもってる金持ちだけだっつーの
空想の投資家像でアホノミクス擁護してるネトサポとかほんとくそだわ
905: 2014/11/06(木)13:23 ID:2R5WyLeH0(14/14) AAS
>>878
為替スレにこのコピペ貼るネトサポってほんとバカだな
1ドル79円最初につけたのは1995年の自民党社会党連立政権時代だぞ
それを小沢に押し付けるのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s