[過去ログ] 民主政権時自民党「国会質問時間が与党1:野党9になったうれしい」 現在の自民党「野党のほうが質問時間多いのはおかしいのではないか」 [765875572] (325レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: (ワッチョイ eb28-nu9H) 2017/10/30(月)14:45 ID:TdSPRu//0(2/2) AAS
とりあえずここで文句言ってる奴は国会中継をダイジェストじゃなくて生中継で1回見てくれ
質問前には「安倍首相最高」質問後には「安倍首相最高」を必ず言う自民議員に寒気がするから
198: (ワッチョイ 994a-Eec1) 2017/10/30(月)14:47 ID:DHxQ6aRW0(1/2) AAS
>>193
こういうそりゃそうだろって意見が
とにかく反対ってヒステリーにかき消されすぎてたんだと
今更ながらに思う
199: (ワッチョイW d185-qPLe) 2017/10/30(月)14:55 ID:CimbjXqV0(1) AAS
これで謙虚とか抜かしてるんだからギャグとしか
200: (ワッチョイW 116e-Na5b) 2017/10/30(月)14:55 ID:n4IER6020(1) AAS
時間増やしても嘘の内容で安倍ちゃんを讃えるだけでしょ?
201(9): (ササクッテロレ Sp9d-Y1F3) 2017/10/30(月)14:55 ID:MyI0csVlp(12/12) AAS
>>193
党内議論は密室であってこれは今まで野党が批判してきたところだ
党内議論の蒸し返しであっても公の場である国会でやる事に意味がある
議員内閣制の本場イギリスでは与野党関係無く議員1人あたりの質問時間は公平であって議員内閣制に無理解なのは枝野の方だ
202(2): (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:00 ID:ErdroIspx(14/26) AAS
終戦
枝野幸男? @edanoyukio0531
予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。
枝野幸男? @edanoyukio0531
議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
203: (スップ Sd33-t4Ij) 2017/10/30(月)15:03 ID:orIc5eOOd(1) AAS
>>201
何をトンチンカンなこと言ってんだお前
204: (ワッチョイ d9b1-uIF3) [hage] 2017/10/30(月)15:04 ID:/olj8heO0(12/16) AAS
>>201
文書質問しか受け付けない時点でイングランドと同列と言う議論はありえないな
205: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:04 ID:ErdroIspx(15/26) AAS
>>201
ふーん、ソースは?
ソース無しならガイジ確定
206(1): ( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ (ドコグロ MM75-xQF2) 2017/10/30(月)15:04 ID:2wuMz7B1M(1) AAS
>>202
どっかの元秘書はこれを曲解しただけかw
207: (ワッチョイ 1314-Eec1) 2017/10/30(月)15:05 ID:olY5mRMO0(1/5) AAS
>>201
本場イギリスの議員1人あたりの質問時間はどのくらいなのか示して
クエスチョンタイム以外で議員一人当たり何十分?
208: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:05 ID:ErdroIspx(16/26) AAS
>>206
曲解ってどう読めばアレになるんだ
元秘書は夢の中で託宣を受けただけ
209: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:06 ID:ErdroIspx(17/26) AAS
>>201
本場イギリスの本場議員の本場議会の本場質問時間は本場何分?
210: (ワッチョイ ebb1-nu9H) 2017/10/30(月)15:06 ID:0kvlFqOK0(1) AAS
>>202
与党内で多数派になったらの間違いだろw
だからお前んとこ散々分裂してるの忘れてんじゃねえのw
211: (アウアウカー Saed-iPgZ) 2017/10/30(月)15:07 ID:7OuE1XHSa(1) AAS
>>70
ならいつもの茶番劇じゃなくめ議論しろよ
212: (ワッチョイ 1314-Eec1) 2017/10/30(月)15:07 ID:olY5mRMO0(2/5) AAS
>>201
おい早くしろよ
213: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:07 ID:ErdroIspx(18/26) AAS
終戦
枝野幸男? @edanoyukio0531
予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。
枝野幸男? @edanoyukio0531
議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
214(1): (ワッチョイ 6980-H4ak) 2017/10/30(月)15:08 ID:aFsjtfJy0(1/2) AAS
民主党は正直すぎ
215: (ワッチョイ 1314-Eec1) 2017/10/30(月)15:08 ID:olY5mRMO0(3/5) AAS
>>201
おい早く答えろ
216(1): (ワッチョイ d9b1-uIF3) [hage] 2017/10/30(月)15:09 ID:/olj8heO0(13/16) AAS
まあ、イングランド議会と同じにしたら困るのは自民党だろうから、やらせてみても良いんじゃない?
日本の議会が、いかに世襲バカと官僚のタッグで無茶苦茶な運営してるかよく分かるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s