[過去ログ] エアコンの電気代めちゃくちゃ安いことが判明wwwwwwwwwwwwwこの冬はめっちゃ付けるわwwwwwwwwwwwwwwwwww [665018821] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: (ワッチョイWW 42a7-aQ9/) 2017/11/21(火)05:34 ID:iEdwZl2/0(1) AAS
エアコンは外気温で効率変わってくるよ。
想定が外気温が6度くらいだったはず。

氷点下とかになると熱移動効率が悪くなる
438
(1): (ワッチョイ b90b-v9tW) 2017/11/21(火)05:35 ID:ItKqRvB50(5/11) AAS
>>436
おいおいコスパの話してるのに家買うだの数百万でリフォームとかどっから紛れ込んだんだよ
デブオッサンw
439: (スッップ Sd22-boYe) 2017/11/21(火)05:36 ID:zZMxXex+d(1) AAS
電気毛布より電気敷布のほうが暖かい  らしいよ
440: (ワッチョイ 7d14-msXi) 2017/11/21(火)05:37 ID:gz6L8bzQ0(17/34) AAS
>>438
良く読め
lixilのやり方を参考にDIYで作れるんじゃない?って話をしてるんだよ
窓はもちろんプラダンのDIY内窓な
441: (JP 0H52-2Rtq) 2017/11/21(火)05:39 ID:rL17oFTxH(1/6) AAS
断熱性の高い家限定だろ

古い民家がエアコンの弱運転で暖まる訳がない
442: (ワッチョイ 7d14-msXi) 2017/11/21(火)05:39 ID:gz6L8bzQ0(18/34) AAS
断熱だけなら気密と違って完全に材質の熱伝導率だけで決まるので
自分で計算してやってもそんなに失敗がないのが現実
443
(3): (ワッチョイWW 86a7-O4TR) 2017/11/21(火)05:41 ID:MAWjXQb70(2/2) AAS
はりきりDIYおじさんのキモいスレと化したな
444
(1): (ワッチョイWW 25d7-XuEj) 2017/11/21(火)05:43 ID:ULi7oLce0(1) AAS
可愛い女の子の腕の中で暖まりたいんですけど
445: (ワッチョイ 4285-+94Z) 2017/11/21(火)05:45 ID:b+DPHlCO0(1) AAS
エアコンなんか持ってないわ
446: (ワッチョイ 7d14-msXi) 2017/11/21(火)05:46 ID:gz6L8bzQ0(19/34) AAS
>>443
DIYがおいやならlixilに数十万出してやってもらっても良いんですよw
朝もはよからイラついて可哀想な人
447: (JP 0H52-2Rtq) 2017/11/21(火)05:46 ID:rL17oFTxH(2/6) AAS
肝心の室内温度の変化が書いてないが
家電は最新のに買い換えるべきだな
下手したら電気代が1/2も1/3も違う
448: (JP 0H52-2Rtq) 2017/11/21(火)05:50 ID:rL17oFTxH(3/6) AAS
これ実験の内容でいくらでも結果は変わるよね
別なサイトではエアコンとファンヒーターは大差なかったな
若干エアコンがコスパいいだけ
449: (ワッチョイ fea2-zZYI) 2017/11/21(火)05:52 ID:wFGX8oOt0(8/9) AAS
>>443
はりきりって言うなよ
450: (ワッチョイ b90b-v9tW) 2017/11/21(火)05:54 ID:ItKqRvB50(6/11) AAS
DIYデブジジはミートテックでしのげよw
451: (ワッチョイ 7d14-msXi) 2017/11/21(火)05:56 ID:gz6L8bzQ0(20/34) AAS
さいきんの若者は何故すぐキレるのか
452: (ワッチョイ b90b-v9tW) 2017/11/21(火)05:56 ID:ItKqRvB50(7/11) AAS
数十万でリフォームとかだったらエアコン普通に付ければいいだろw
DIYデブミートテックニキ
453: (ワッチョイW 6e85-0nP5) 2017/11/21(火)05:57 ID:jrZJu1B/0(1) AAS
2.8円は室内機の送風代だろが
454
(1): (ワッチョイ fea2-zZYI) 2017/11/21(火)05:58 ID:wFGX8oOt0(9/9) AAS
なんでこんな話題で必死なんだよ双方
455
(1): (JP 0H52-2Rtq) 2017/11/21(火)05:58 ID:rL17oFTxH(4/6) AAS
サッシの断熱って費用対効果に見合うのか疑問だわ
そもそもサッシの表面積って少ないから、そこ断熱したところで効果は少ないし
圧倒的な表面積のガラスが単純に木材の5倍の熱伝導率がある
しかも木材は分厚い、ガラスは薄いから実際の熱伝導の差はさらに大きい
違うか?
456
(1): (ワッチョイ 6ef6-RuWE) 2017/11/21(火)06:00 ID:oVUHF0670(2/5) AAS
>>443
はい

開かない窓にはぷちぷち貼る、ガラス面だけじゃなく必ず木枠部に
画像リンク[jpg]:setsuyakupapa.up.n.seesaa.net

開ける窓にはぷちぷちカーテン、上端と下端は隙間ができないように、下は重し載せてもいい
ただどうしても隙間ができやすいので下手前に移動できる冷気避けついたてを置くとさらに効果的
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
画像リンク[jpg]:i1.wp.com

>>430
玄関のドアもちんちんに冷えるで、でも見栄えの点からアルミ系断熱マットのほうがいいかも
省3
1-
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*