[過去ログ] 安倍ちゃん「憲法は国家権力を縛るものという考え方は古い。憲法は国の未来、理想の姿を語るものだ」 [533895477] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): (ワッチョイ 0f57-KBSe) 2018/01/04(木)20:39 ID:+ec0XJKA0(1) BE AAS
BEアイコン:kinokorusensei32.gif
安倍首相「憲法改正に向けた国民的議論を一層深める1年にしたい」

安倍晋三首相は4日午後、三重県伊勢市で年頭記者会見を行い、憲法改正について「今年こそ新しい時代の憲法のあるべき姿を国民にしっかりと示し、憲法改正に向けた国民的議論を一層深める1年にしたい」と述べた。
また「憲法は国も未来、理想の姿を語るものだ」とした上で、「スケジュールありきでない。与野党で幅広い合意を形づくることを期待したい」と強調した。
外部リンク[html]:www.sankei.com

○畑浩治委員 
厳密に言えば通告しておりませんが、憲法との関係でちょっとお伺いしたいんですが、総理、憲法というのはどういう性格のものだとお考えでしょうか。

○安倍晋三内閣総理大臣 
憲法について、考え方の一つとして、いわば国家権力を縛るものだという考え方はありますが、しかし、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的な考え方であって、今まさに憲法というのは、日本という国の形、そして理想と未来を語るものではないか、このように思います。
外部リンク[html]:judiciary.asahi.com
983: (ワッチョイ 9f6f-aKZ8) 2018/01/05(金)08:30 ID:fuYrbDLY0(1) AAS
これ、安倍だけじゃなくて、ウヨ連中が同じ事言ってるぞw
984: (ワッチョイ cb8a-hL1C) 2018/01/05(金)08:37 ID:g4nJUzHG0(1/3) AAS
これは日本の上級の総意だろ
西洋パクリの近代化からジャップに不要なものがようやくわかったのだ それは平等権
985: (ワッチョイ ef89-13b0) 2018/01/05(金)08:39 ID:UYhbvZ6j0(2/2) AAS
>>980
国民を縛るのは法律でしょ
986: (ワッチョイ 0bea-Gfid) 2018/01/05(金)08:39 ID:gGqAJ1M30(1) AAS
低脳ということばが相応しいな、安倍晋三にはw
987: (ワッチョイW 9f85-799Z) 2018/01/05(金)08:42 ID:/5KVpTON0(1) AAS
あべちゃんって憲法知らないのか…
こんなのが改憲とか大丈夫かよ
988: (ワッチョイ efb7-aKZ8) 2018/01/05(金)08:43 ID:3BOsLe+Q0(4/6) AAS
>>285
誰の受け売りか知らないが
そもそもアーレントの話は「革命について」に書かれていて
自由の創設とはアメリカ革命のことについて書かれている
要するに、安定して自由な権力制度があってこそ、自由の創設がなされるという主張
日本では既に制度としての議院内閣制が行われているから
この根本的な「自由の創設」は行われているんだよ

逆にアーレントはアメリカ革命の精神を当時のアメリカは忘れてしまい
多数派による専制に陥っている
と批判してる
省2
989: (ワッチョイ cb8a-hL1C) 2018/01/05(金)08:44 ID:g4nJUzHG0(2/3) AAS
子無しガイジが
「ぼくのかんがえたりそうのみらいのこくみん」の設計図を思い描くおぞましさ
990: (ワッチョイ efb7-aKZ8) 2018/01/05(金)08:49 ID:3BOsLe+Q0(5/6) AAS
他にもアーレントの「革命について」の本を誤読してる人が多いんだが
あれはアメリカ革命についての話で
そもそもの建国初期アメリカのことを知らないとお話にならない
アーレントの自由の創設は現代の憲法観ではなく
アメリカ建国初期の歴史観という解釈が正しい
それにしたがってポーコックなどが当時のアメリカの思想的状況について書いている

当時のアメリカは州の権力が非常に強くて
連邦政府の力が州にまで及ばず、連邦裁判所の力も州に及んだところで州の反発に遭い
憲法改正まで行われている
このような状態を良しとしないという意味での中央集権化であって
省3
991: (ワッチョイ 9f00-8O7H) 2018/01/05(金)08:53 ID:VgMgNMWm0(1) AAS
「民意」を得ちゃってるからこの流れは止められないんだろうな
何が欲しいのか分かってないジジイどものお下品な姿が反面教師として残ればいいね
992: (ワッチョイ 0fb8-+W2v) 2018/01/05(金)08:54 ID:xgCSMiJo0(1) AAS
お前の望む未来や理想を見たくはねーよ
993: (ワッチョイ cb8a-hL1C) 2018/01/05(金)08:55 ID:g4nJUzHG0(3/3) AAS
>>981
得てないよ 選挙システムの欠陥で議席大勝だが票数はボロボロ
独裁状態でも改憲国民投票にいまだ踏み切らない理由がそこだから
賢明な国民の裁きでみじめに廃案にされるのがわかってる
994: (アウアウエー Sa3f-7jJO) 2018/01/05(金)09:00 ID:za6HxtuZa(1) AAS
ぼくのかんがえたさいきょうのほうりつ説は本当だったんだな
頭悪すぎだろ
995: (アウアウカー Sa4f-hIri) 2018/01/05(金)09:00 ID:tAoL3AVPa(1) AAS
お前みたいな馬鹿を縛り付けるもんだよ
996: (ワッチョイ efb7-aKZ8) 2018/01/05(金)09:02 ID:3BOsLe+Q0(6/6) AAS
>>981
その考え方は一理あるが、それは民意を連呼してる安倍首相の主張にはならんな
民意連呼で大勝して強行採決を繰り返して多数派の専制に陥ってるのが現在
アーレントなどはこれを思い切り批判してるんでね
997: (ワッチョイ ef80-ldot) 2018/01/05(金)09:14 ID:QUCorAmr0(1) AAS
そういうのはマニフェストでやれよ
権力に縛りがないなんて動物園から猛獣逃がしてるようなものなんだよな
998: (アウアウカー Sa4f-W21l) 2018/01/05(金)09:18 ID:v8lor8HCa(1) AAS
安倍って学校行ってたの?
999: (ワッチョイ 7bc4-L7il) 2018/01/05(金)09:22 ID:yJnG6QUX0(1) AAS
理想(大日本帝国)と未来(専制支配)
1000: (ワッチョイ 1bbc-Ogju) 2018/01/05(金)09:24 ID:1vUaAnVS0(1) AAS
loooなら安部ちゃん終身名誉総理大臣に就任
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 44分 33秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*