[過去ログ] 北海道新幹線の黒字条件「札幌が人口300万人突破」かつ「新千歳空港が壊滅」 北海道新幹線は中止すべきか? [422186189] (354レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: (ワッチョイ db8a-C0zt) 2018/12/05(水)17:37:49.20 ID:rdqj9SA00(1) AAS
今からでも国鉄に戻せよ
それか東と統合しろ
70: (アウアウウー Sa47-+3x9) 2018/12/05(水)17:57:44.20 ID:uJ+VWTWsa(1) AAS
神奈川の様に山と言うか丘というか住宅で侵食して行く汚い街並みになって欲しくないので札幌は今のままで適正です
後は沿線沿いに副都心を作って行くのがいい
広島は未だ開拓しがいあるだろうね
まだ水芭蕉の群生地の公園あるのかな…人の子供位の大きさだからな北海道のミズバショウ
あのびっくりドンキーやツブ貝の美味しかった焼き鳥屋さんに28軒のパン屋さんあるのかな
ライ麦黒パン美味かったよ…
札幌帰りてえよおおお
164(3): (ワッチョイ 89e3-/Ctd) 2018/12/06(木)02:04:10.20 ID:00QvpnRW0(1) AAS
>>24
長万部−札幌を先行開業のほうが、赤字はだいぶマシだったかねえ?
211: (ワッチョイW 3185-bFrH) 2018/12/06(木)23:11:47.20 ID:6fOcr0zm0(1) AAS
輸送密度二千人以下の鉄道路線は不経済だからさっさとバス転換してしまえ
222: (ワッチョイWW 8153-a0L9) [age] 2018/12/07(金)07:04:30.20 ID:QG3aSZD40(1) AAS
>>214
週末のみの運行でいいから復活したほうが本当に皆が助かると思うよ。
仕事で来る人東京に向かう人が多いし。
233: (ワッチョイW 19d9-6oEg) 2018/12/07(金)08:32:41.20 ID:k49ckfSc0(5/9) AAS
>>175
はまなすは本来なら2014年くらいには引退してもおかしくない列車だった
北海道新幹線開業直前まで無理やり延命させていただけ
261: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/07(金)12:37:57.20 ID:6SrR3rGU0(14/53) AAS
>>257
四国の瀬戸内側は1972年の岡山開業で新幹線は身近な乗り物になっている。
北海道には死ぬまで北海道から出ないという人も多くいる。
277: (ササクッテロレ Spcd-26j7) 2018/12/07(金)18:49:57.20 ID:TqclLlNwp(1) AAS
>>9
スカイライナー込みでも安いからなあ
スカイライナーなしじゃ日本でLCCは成功してないと思うわ
305: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/07(金)20:21:11.20 ID:6SrR3rGU0(40/53) AAS
◎すごい意見ですね! ドーミンさん
2chスレ:newsplus
310: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/07(金)20:29:59.20 ID:6SrR3rGU0(43/53) AAS
これが王者です! これが王者のタカリです!
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円 (残念な無産業都市 タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
省5
328: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/07(金)21:58:27.20 ID:6SrR3rGU0(52/53) AAS
札幌新幹線 並行在来線の様子
画像リンク[jpg]:img-cdn.guide.travel.co.jp
函館山線の線路です。 かつては特急列車も走る長大幹線であったのも過去となってしまいました。
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
長万部駅(小樽方面)時刻表
外部リンク[htm]:ekikara.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.811s*