[過去ログ] 北海道新幹線の黒字条件「札幌が人口300万人突破」かつ「新千歳空港が壊滅」 北海道新幹線は中止すべきか? [422186189] (354レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): (ワッチョイ db8a-Nvu2) 2018/12/05(水)17:10 ID:fOwSQTxw0(1/3) BE AAS
BEアイコン:folder1_03.gif
経営難に陥っているJR北海道の島田修社長は29日、道議会の地方路線問題調査特別委員会で、
当面の収支見通しについて説明した。島田社長は「国の支援があれば、当面の資金ショートは免れる。
だが、それでも赤字構造は続き、2022年度には資金ショートに陥る」との見通しを明らかにした。

同委員会による島田社長の参考人招致は2、6月に続き3回目。5会派の道議が約4時間半、質疑した。

島田修社長は、23年度に本業のもうけを示す営業損益が約428億円の赤字になるとの試算を示した。
この数字は、19年度から毎年200億円ずつ国の財政支援を受ける前提ではじいたものだと説明した。

このため、島田社長は「国の継続的な支援を受けるためには目に見える経営改善効果を出していかなければいけない」
と述べ、徹底したコスト削減や新規事業などによる収益増に加え、利用者が極端に減った路線の廃止に
取り組む考えを強調した。
省1
335: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)00:07 ID:5zS/ZVh00(1/12) AAS
北海道 アカ過ぎ
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
336: (ワッチョイ 3185-xqdQ) 2018/12/08(土)06:02 ID:zIKanzpq0(1) AAS
「この政策が妥当か否か」ではなくい「上級の利益になるか否か」でこの島は動いているんだから
悩むような話じゃないよね
もちろんそのせいでジャップは滅びるわけなんだけども
337: (アークセー Sxcd-rCTM) 2018/12/08(土)06:43 ID:1YjFmAFEx(1) AAS
>>323
新幹線が止まるぐらいの猛吹雪なら
飛行機は確実に欠航
338: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)11:09 ID:5zS/ZVh00(2/12) AAS
AA省
339: (アウアウクー MM4d-YhCT) 2018/12/08(土)12:59 ID:Ixy1VB4YM(1) AAS
北海道新幹線が札幌まで延伸すると
新青森から札幌までは7割ちかく「トンネルの中」だから
メチャくちゃ「雪には強い」
340: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)13:28 ID:5zS/ZVh00(3/12) AAS
AA省
341
(1): (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)13:31 ID:5zS/ZVh00(4/12) AAS
新青森から札幌までは8割以上「トンネルの中」

乗っていても景色はZERO
道民も新幹線が走ってる姿を見ることはできない。
明かり区間はすべて山奥の谷間のみ。
342: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)14:20 ID:5zS/ZVh00(5/12) AAS
北海道論(3)−道民の見栄
外部リンク:blog.goo.ne.jp

本州の人々に対して、北海道民は、さも豊かでゆとりがあるふりをしなければならない立場にある。
もちろん、北海道が経済的に豊かではないことはさすがに隠しようがない。
しかしそれなら、大自然の恵みが素晴らしく、都会の人々には得がたい人間的な世界が北の大地には広がっているとアピールしなければならない。
「試される大地」の呪縛だ。
343: (アウアウウー Sa05-fpv4) 2018/12/08(土)15:41 ID:Bk8pu7h0a(1) AAS
人員削減するとか値下げして客を増やすとかすればいいじゃん
なんでなんの対策もしないの???バカなの???
344
(1): (ササクッテロラ Spcd-y5YD) 2018/12/08(土)15:42 ID:x1LaifiCp(1) AAS
>>341
どうせ外につくっても、冬は真っ白で景色ZERO
だったら除雪が要らないトンネルでいい
345
(1): (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)16:43 ID:5zS/ZVh00(6/12) AAS
>>344
え〜? 冬は景色ZERO ですか?

じゃあ冬に北海道観光なんか行く奴はバカですね?_

景色ZERO なんだから
346: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)16:45 ID:5zS/ZVh00(7/12) AAS
雪のない東京から新幹線に乗って次第に景色が変わってゆくのは列車の味わいではないでしょうか?
それも無いということになれば、わざわざ飛行機より高い運賃払って新幹線乗る必要ないです。
347: (スッップ Sdb3-6uXQ) 2018/12/08(土)16:49 ID:wDujXRgzd(1) AAS
>>345
冬に観光に来るやつはバカ
何しにくるんだ?
348: (ワッチョイW 2bf8-ZF2B) 2018/12/08(土)16:51 ID:EVBnxT3d0(1) AAS
採算取れないなんて最初からわかってたろ

戦前から日本の官民癒着構造は腐ったまんまだから
どうしようもねえわ
349: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)16:52 ID:5zS/ZVh00(8/12) AAS
正論:

2chスレ:newsplus

873 名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:00:03.94ID:a0OM9IUN0
これね、明治から今まで本土の人間が恵んであげてもこれなのよ
北海道の発展は道民に任せるべき
身の丈に応じた発展で生きていって下さい
もう本土の人間には恵んであげる余裕はないです
350
(3): (ブーイモ MMb5-n9Ol) 2018/12/08(土)16:59 ID:mnpLhRDOM(1) AAS
いや、採算は取れるから

4000人以下を切り捨てて
札幌まで延伸したうえでスピードアップすれば

赤字でないと自治体に廃線をのんでもらえないのよ

というか、必ず採算は取れるように設定してあるの
意図的に赤字を出せるとすれば最初だけ
右肩上がりなら許せる
右肩下がりは許せない
だから最初に赤字を出しておくの
351: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)16:59 ID:5zS/ZVh00(9/12) AAS
北海道の身の丈 画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
352: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)17:04 ID:5zS/ZVh00(10/12) AAS
>>350
夢見るな うんこ道民
353: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)17:06 ID:5zS/ZVh00(11/12) AAS
>>350
北海道が右肩上がりの土地だと思ってんの?

意図的もクソもなく脱北の大地、赤字の大地
354: (ワッチョイ 933e-3M3s) 2018/12/08(土)17:08 ID:5zS/ZVh00(12/12) AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*