[過去ログ] 枝野「利権を手放した自民党にとっては民主党政権は悪夢だろう。安倍政権は悪夢どころか現実が悪くなってる」 [723267547] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: (ワッチョイ e1de-feI+) 2019/02/11(月)19:22 ID:iaCWZXFc0(12/13) AAS
枝野幸男の自爆で民主党政権時代が悪夢だと決まりましたw
265: (ワッチョイW ae01-HFMs) 2019/02/11(月)19:22 ID:OFmzEYKh0(4/10) AAS
>>253
なるほど、自民党はやっぱり悪夢政権だな
ちなみに安倍政権になってから自殺の定義が変わったの知ってる?
266(1): (ワッチョイ 82ff-/WZR) 2019/02/11(月)19:22 ID:GSzh6Whp0(1/35) AAS
>>4
安倍政権で増えてるのって、スーパーなどのサービス業
建設・建築業、介護・福祉業がほとんど
あれ
全部ブラック業種じゃないですかw
267: (ワッチョイ 49e2-feI+) 2019/02/11(月)19:22 ID:kZMoBYd90(1/3) AAS
>>183
かなり丁寧に説明されてるけど理解出来ないんだろうなあ
268: (オッペケ Srd1-FYg8) 2019/02/11(月)19:23 ID:v/yMtl8yr(8/15) AAS
>>260
自称普通の日本人だろwwww
269(4): (ワッチョイWW ae7b-uaMs) 2019/02/11(月)19:23 ID:crycb/Vp0(1) AAS
過去はともかく今が最悪なのは確かだよね
270(1): (ワッチョイ 42c2-feI+) 2019/02/11(月)19:23 ID:eIrhjZmw0(42/54) AAS
>>224
民主党政権になって変死体が増えて総死体数はなぜか増加してるんだよな
なんでだろうな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
説明資料 - 国家公安委員会から作成
外部リンク[pdf]:www.npsc.go.jp
271: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)19:23 ID:VE4NEwJl0(2/16) AAS
ケンモメンって年金生活者だから円高デフレ大好きなの?
272(1): (ワッチョイ 82ff-/WZR) 2019/02/11(月)19:23 ID:GSzh6Whp0(2/35) AAS
>>254
そりゃリーマンショックがあったからな
リーマンショックを民主政権の責任にするのはさすがに無理があるねぇ
273: (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)19:23 ID:v/FE2y+J0(6/10) AAS
>>212
年金と言えばこういう奴らをどうにかしないとな
野党ガーしたあとで180度方向転換
外部リンク:gendai.ismedia.jp
2018.07.18
安倍政権の「GPIF運用、10兆円黒字」で問われる野党の批判能力
結局、ピンボケだった…
株価好調で年金大もうけ
磯山 友幸
↓
省6
274: (オイコラミネオ MM16-wU7p) 2019/02/11(月)19:23 ID:WMSJpdanM(2/2) AAS
ネトウヨの認知がいかに歪んでいるのかがよく分かるスレ
275: (オッペケ Srd1-FYg8) 2019/02/11(月)19:23 ID:v/yMtl8yr(9/15) AAS
>>269
戦後最悪なのは確実
276: (ワッチョイW 0611-px/6) 2019/02/11(月)19:24 ID:jx8HT+Go0(1) AAS
>>1
なんか地に足ついてるね
277: (ワッチョイW c512-aLT6) 2019/02/11(月)19:24 ID:ho46EfYK0(2/10) AAS
安倍政権になってからの6〜7年間は国民からの支持を得た状態だった
何度も解散総選挙を行った
民主党は3年間も国民からの支持を得ない状態でその間一度も解散総選挙を行わなかった
これは民主国家においては主権の簒奪である
278: (ワッチョイ 02ae-feI+) 2019/02/11(月)19:24 ID:YlpnimxJ0(2/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ゲラゲラ
279: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)19:24 ID:VE4NEwJl0(3/16) AAS
ケンモメンに大好評だった民主党政権はなんで終わってしまったの?
ケンモメンの話聞いてるととんでもなくすばらしい時代だったように思えてくる
280: (ワントンキン MM52-PABZ) 2019/02/11(月)19:24 ID:mJCU2QmUM(2/3) AAS
野党民主の党勢が年々弱って行ったのは
選挙以外での要因は弱腰になったから
つまりジャップ相手にいくら自戒しようが無意味
これを理解してなかった
蓮舫が戸籍開示までしてジャップがミンスガーしないようになったか?むしろ酷くなったのである
そのくせ大阪はジャップ扱い
笑うしかない
281(2): (ワッチョイ 82ff-/WZR) 2019/02/11(月)19:25 ID:GSzh6Whp0(3/35) AAS
>>254
んじゃ今は天国だと?
アベノミクスは最高で、もう成功間違いなしだと?
理論的にも?
少なくとも俺は安倍政権で成功してるのは第一の矢のみで
第二の矢から失敗してるように見えるけどねぇ
282(1): (ワッチョイ 02a3-OF6d) 2019/02/11(月)19:25 ID:ZZwK4vU80(1/2) AAS
枝野ってアスペなんかな
どれだけ民主時代を正当化しようと国民が納得しなきゃ意味ないってわからんのかね
283(2): (ワッチョイ 02ae-/WZR) 2019/02/11(月)19:25 ID:veZz1DE60(27/37) AAS
>>250
それ君の都合のいいようにデーターをみているだけ
この手の統計で重要なのはグラフで大きな変化が認められる箇所、
例えば小泉政権で自殺者が増加したのはなぜかその理由はとみていくのならばわかるし、
そのごに「減少に転じているのはなぜか」でもよくわかるけど
小泉政権のあとに減少に転じている時期である民主党政権から安倍政権への時期を比較しても
「小泉政権の後に減少に転じている」という答えしか出ませんよ?
君、大学で何学部だったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s