[過去ログ] 枝野「利権を手放した自民党にとっては民主党政権は悪夢だろう。安倍政権は悪夢どころか現実が悪くなってる」 [723267547] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257
(3): (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)19:21 ID:VE4NEwJl0(1/16) AAS
民主政権のとき民間が採用絞る中、年寄り守るために公務員の採用すら絞ったのはワロタ

国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
外部リンク[html]:www.j-cast.com

政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。

消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。

例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
省12
271: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)19:23 ID:VE4NEwJl0(2/16) AAS
ケンモメンって年金生活者だから円高デフレ大好きなの?
279: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)19:24 ID:VE4NEwJl0(3/16) AAS
ケンモメンに大好評だった民主党政権はなんで終わってしまったの?
ケンモメンの話聞いてるととんでもなくすばらしい時代だったように思えてくる
288: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)19:26 ID:VE4NEwJl0(4/16) AAS
嫌儲って選挙結果や世論調査と正反対の意見が異常に多いけどこれはどうして?
322: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)19:31 ID:VE4NEwJl0(5/16) AAS
この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた
外部リンク:gendai.ismedia.jp

わかりやすい「安倍政権で即社会崩壊」とか「負ければ戦争が始まる」みたいな世界観をいい加減やめないと、
ゆくゆくは自民党への対抗軸そのものが消滅してしまうし、それは日本全体のためにもならない。
安倍首相の顔が影で黒くなっている写真を抜き出してきて、「この写真に安倍の腹黒さが表れている」とツイートするとか、
そういうことで仲間内で盛り上がっても仕方がないでしょう。

言われてるよケンモメン
431: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)19:52 ID:VE4NEwJl0(6/16) AAS
派遣工「オレ、民主に投票して正社員になるんだ」
画像リンク[jpg]:livedoor.2.blogimg.jp

円高続けば4割が工場を海外移転
外部リンク[html]:www.47news.jp
スズキ、静岡の工業団地開発断念 円高で輸出増見込めず
外部リンク[html]:www.47news.jp
日産・ルノー:韓国で生産能力拡大へ、円高対応で拠点分散−ゴーン氏
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
466: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:00 ID:VE4NEwJl0(7/16) AAS
民主政権のときでも法人税減税で景気回復って言ってたのに安倍政権でやろうとするとブチ切れるケンモメンにはワロタw

法人実効税率5%下げを指示=菅首相
菅「法人税を5%下げ、経済界には国内投資や雇用拡大、給与を増やすことに使うことで、国内景気を引き上げ、成長を促し、デフレを克服する」
外部リンク:jp.reuters.com
491
(1): (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:04 ID:VE4NEwJl0(8/16) AAS
日本のリベラルに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないな
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからな
499: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:05 ID:VE4NEwJl0(9/16) AAS
欧州の左翼「庶民に届く言葉を発さなければ左派は勝てない。左派こそ経済政策を重視すべき」
日本のサヨク「愚民ガーB層ガー9条ガー」
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
511: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:08 ID:VE4NEwJl0(10/16) AAS
すべて国のせいにしてるケンモメンってなんでさっさと海外行かないの?
ケンモメンにとって理想の国があるんでしょ?
俺が同じ立場なら海外行くけどな〜
原因は全部日本という国と日本人のせいだってのなら問題解決の最短ルートじゃん
常にコスパ優先のケンモメンなのに生き方はコスパ悪いよね
馬鹿なんじゃないの
525
(1): (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:11 ID:VE4NEwJl0(11/16) AAS
移民も嫌、TPPも嫌
嫌儲の自称リベラルの望みって鎖国だよね
541: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:14 ID:VE4NEwJl0(12/16) AAS
嫌儲の自称リベラルの望み
・女は社会に出るな
・終身雇用年功賃金
・鎖国
・ゲイは死ね
・障害者は死ね

リベラルって何かね
553: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:16 ID:VE4NEwJl0(13/16) AAS
嫌儲民にありがちな「自分が負けるのはルールが悪いからだ!」っていう考えは早く卒業した方がいいと思うよ
562: (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:17 ID:VE4NEwJl0(14/16) AAS
陰謀論にはまる低学歴ケンモメンの思考が明らかに
「ボクは愚民に攻撃されながら戦う孤独なヒーローなんだ」
外部リンク[html]:dot.asahi.com
597
(1): (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:28 ID:VE4NEwJl0(15/16) AAS
>>585
民主政権の分かりやすい政策といえば、民間が採用絞ってるときに公務員の採用減らして若者いじめしたとかじゃね

国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
外部リンク[html]:www.j-cast.com

政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。

消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。

例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
省11
604
(2): (ワッチョイ 6e26-974c) 2019/02/11(月)20:32 ID:VE4NEwJl0(16/16) AAS
民主政権の成果

トップ・セールス成就!「日本を挙げて」の舞台裏
「原子力発電所2基の建設協力のパートナーを日本にする。」
外部リンク[html]:kanfullblog.kantei.go.jp

昨年10月31日午前、ベトナムの首都ハノイで開催された菅総理とズン・ベトナム首相との首脳会談で決定された瞬間である。
「よし!」出席者一同、喜びの表情を浮かべました。このプロジェクトは総額約1兆円規模。日本にとって、受注は大きな成果です。
でも、喜びの理由はそれだけではありません。菅総理にとっては尚更です。
民主党政権発足から着実に進めてきた「新成長戦略」の大きな果実が実った瞬間だったからです。

官民一体セールス、原発輸出の是非は

 日本の原発輸出の第1号がベトナムに決まった。主要な電力、重電メーカーのトップはもちろん、閣僚が
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s