[過去ログ] 枝野「利権を手放した自民党にとっては民主党政権は悪夢だろう。安倍政権は悪夢どころか現実が悪くなってる」 [723267547] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(3): (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)18:57 ID:v/FE2y+J0(1/10) AAS
>>3
まず大手メディアがそうだからな
メディアは民主党のメディア改革が怖すぎて、自民党や官僚と手を組んで徹底的に潰した
鳩山が沖縄海兵隊基地移転問題でどれだけリークされたか

メディアは民主が下野した後も安倍サポーターを沢山重用して民主の批判を垂れ流した
メディアは被害者とされることも多いが俺は共犯者だと思う
118
(1): (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)19:02 ID:v/FE2y+J0(2/10) AAS
>>59
有権者がトップの言葉で投票先を決めるほど柔軟な考え方をしていない
自民に票を入れる人はトップがどうだろうとずっと自民を支持している
164: (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)19:08 ID:v/FE2y+J0(3/10) AAS
>>146
昔はアベノミクスを誇っていたんだけどな
自民が言うとおりに「野党がアベノミクスの成果に言いがかりを付けているだけ」なら普通に自慢すればいいのに
こういうところで逆に自白しているんじゃないかっていう
200: (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)19:12 ID:v/FE2y+J0(4/10) AAS
嫌儲もすっかり選挙モードだなあ
森友の火消しよりはおとなしいがだいぶ政権支持者の割合が増えている
209: (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)19:14 ID:v/FE2y+J0(5/10) AAS
>>196
取れないから大丈夫
怖いのは国民民主が橋下をつれてきたときだけ
そうなったら野党第一党をひっくり返される
273: (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)19:23 ID:v/FE2y+J0(6/10) AAS
>>212
年金と言えばこういう奴らをどうにかしないとな
野党ガーしたあとで180度方向転換

外部リンク:gendai.ismedia.jp
2018.07.18
安倍政権の「GPIF運用、10兆円黒字」で問われる野党の批判能力
結局、ピンボケだった…
株価好調で年金大もうけ

磯山 友幸


省6
351: (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)19:35 ID:v/FE2y+J0(7/10) AAS
>>327
いまや働き方改革法(高プロ)で発火しなかったし、なんだったら発火するんだろうなあ
安倍から統計改竄がひどくなった件は、マスコミが隠そうとしているからそれかな
539: (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)20:14 ID:v/FE2y+J0(8/10) AAS
安倍政権後の自民党は安倍政権の反省ができるだろうか
602
(2): (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)20:31 ID:v/FE2y+J0(9/10) AAS
>>585
民主が成し遂げたこども手当てとか
徹底的に批判されて成果扱いされていないからなあ
こういう例は結構あるんじゃないか
622: (ワッチョイ aee5-TG16) 2019/02/11(月)20:37 ID:v/FE2y+J0(10/10) AAS
>>594
原発反対の鉢呂吉雄を経産大臣から降ろしたのがメディアだったな
「オフレコ公開」という自民相手には絶対にやらない荒技まで使って
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s