[過去ログ] 読売新聞情勢調査、小池百合子>>>>>>宇都宮健児>>維新小野>山本太郎 [951783367] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139(2): (アウアウクー MMa3-U8IO) 2020/06/27(土)22:51 ID:Q6A4eYlSM(1) AAS
>>5
太朗が国会に戻れば上がる
勢力拡大はその後の話だな
140(4): (ワッチョイ 3f7e-NJGG) 2020/06/27(土)22:51 ID:d/4bLb+R0(4/13) AAS
>>132
横一線って書いてるんだから横一線だろ
知的障害なのかお前w
141: (ワッチョイ 7f27-NJGG) 2020/06/27(土)22:51 ID:LKS9Homh0(1) AAS
選挙活動ほぼしない小池が強いのがなんともいえないな
TVで露出するって大きいんだな
142(1): (ワッチョイ 0fc2-NJGG) 2020/06/27(土)22:51 ID:y9PJp0J60(2/29) AAS
>>131
今回の惨敗でよっぽど頭冷やして反省しない限り、もう支持はできんわ、山本は
気持ち悪い信者と一緒にMMTカルト宗教でも作ってればいい
143(3): (ガラプー KK8f-cv9+) 2020/06/27(土)22:51 ID:f+6FYFg7K(3/16) AAS
>>128
次の衆院選に向けて、消費税5%か何かで、再編は起きるかも
統計不正を追求した小川淳也まで、枝野ら執行部を批判
◆立憲民主党が意地でも消費税5%を飲み込まないのは、消費増税にこだわった野田佳彦のせいだった
2chスレ:poverty
◆小川淳也×岡田憲治〜なぜ野党はひとつになれないのか[論座 2020年06月21日] 外部リンク[html]:webronza.asahi.com
◇立憲民主党は「枝野私党」を卒業し、消費税5%をのみ込み、政権の受け皿をつくれ
三輪さち子(朝日新聞政治部記者・筆者) 『消費税5%の衆院選公約で合意できなかったことが 立憲民主党と山本氏が決裂した原因だったのですか』。
小川 (略)立憲民主党も、一部の野党も、10%への消費増税を決めた税・社会保障一体改革を作った民主党系ではある。
(略)『まずはこの窮状に対するおわびをすべきだと思います』。
省4
144(2): (ワッチョイ 0f4a-NJGG) 2020/06/27(土)22:51 ID:45ss7XEN0(1/3) AAS
これれいわ信者発狂するな
維新以下とか、東京都だよ?
145: (ワッチョイ 0ff5-5fXH) 2020/06/27(土)22:51 ID:pVl73oCS0(1/13) AAS
毎日の調査と2〜4位が逆転してるけど、
毎日はインターネットの500人調査で、
読売は766人の電話調査なんだよな・・・・
れいわ支持の人、ヌカ喜びさせられててかわいそう
毎日新聞むごすぎだろ
146: (ワッチョイW 0fde-qZDa) 2020/06/27(土)22:51 ID:9bdcTOOw0(6/9) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>126
放棄したの!?
委員会で質問してたけど幻だったのか
147: (アウアウウー Sad3-peIE) 2020/06/27(土)22:51 ID:OgrEaXA0a(1/2) AAS
山本太郎はコロナの件でダンマリ決め込んでたろ
148: (ワッチョイ 8fe2-5fXH) 2020/06/27(土)22:51 ID:RhFe13qC0(3/9) AAS
横一線でも名前順ってあるんやで
149(1): (アウアウウー Sad3-xtcl) 2020/06/27(土)22:51 ID:AzPCR8gla(2/4) AAS
>>140
横一線でも基本的に名前が先に書いてある方がわずかにリードしてるというのが選挙情勢の読み方だぞ
150(1): (ガラプー KK8f-cv9+) 2020/06/27(土)22:51 ID:f+6FYFg7K(4/16) AAS
>>142
>>128
拒否したのは立憲だろうに
151: (ワッチョイW ffae-YA+s) 2020/06/27(土)22:51 ID:8QXXYQfg0(5/10) AAS
>>111
ほんとこれ
なぜか立憲以外は味方のつもりなんだよなれいわ信者ってw
いまでは共産候補の宇都宮を立憲候補とみなして足蹴にしながらなぜか維新に片思いw
ガイジかな
152(1): (ワッチョイ 8f6d-H7K1) 2020/06/27(土)22:52 ID:CKxkhg3G0(2/3) AAS
>>130
まあがんばって
別に野党共闘がどんな形か批判したところでそもそもの枠に入ってなかったれいわには関係ないから
153(1): (ワッチョイ 7f8e-NJGG) 2020/06/27(土)22:52 ID:h9UhRPml0(4/10) AAS
>>123
そうやって幼稚な言葉遊びをしてもまともな人間を説得できないのが山本の経歴や言動を積み重ねた結果なんだよw
154: (ワッチョイ 0f4a-NJGG) 2020/06/27(土)22:52 ID:45ss7XEN0(2/3) AAS
>>10
マジで意味ないのにアホだよな
太郎みたいに若いのが2位ならまだ次があるからわかるけど
宇都宮健児が2位って次?フフッwwwって感じだわ
155: (ワッチョイ 3f7e-v8zZ) 2020/06/27(土)22:52 ID:9DxE6yv80(5/43) AAS
>>128
それの山本太郎出馬決定前と後の急変ぶりがビビったわ。
決定前は山本太郎が出馬したられいわが終わる。
みんなは宇都宮さんに救いを求めるとか書いてたのに。
156: (スプッッ Sddf-Mzzs) 2020/06/27(土)22:52 ID:uJp9r/aOd(2/2) AAS
前回の都知事選で宇都宮を排除した野党の大失策だよ
混乱は高みの見物するのが嫌儲精神だろ?もうアホ都民の好きにさせよう
157: (ワッチョイ 0fc2-NJGG) 2020/06/27(土)22:52 ID:y9PJp0J60(3/29) AAS
>>144
選挙当日は都民は愚民だとか選管が票を操作したとかファビョりまくるだろう
楽しみw
158(3): (ガラプー KK8f-cv9+) 2020/06/27(土)22:52 ID:f+6FYFg7K(5/16) AAS
>>143
立憲民主党内部は、相当ヤバイんだろうなあ
小川がここまで言うとは…。立憲内部には、執行部に対する不満が相当たまっているだろう。
◆立憲民主党はいまだに「枝野私党」
小川 立憲民主党にかぎらず、野党はすさまじい遠心力が働いています。
(略)カオスだ。まるで応仁の乱。昔から、左派の内ゲバとはいいますが、右派の内ゲバは聞いたことがないのですが……。
岡田 あまりないですね。
小川 しばらくは『枝野さんの独裁が、党内で正当性を持つ状況でした』。
しかし、言葉遣いには気をつけなきゃいけませんが、『立憲民主党はいまだに枝野私党です』。
岡田 まったくその通り。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s