[過去ログ] 【悲報】M1搭載Mac「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書き」が判明 ひどい場合は半年で寿命が尽きる [246620176] (502レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: (ラクッペペ MM86-hkmr) 2021/03/01(月)12:31 ID:+xBZPCJQM(1) AAS
ソニータイマーも真っ青やん
52: (ワッチョイW 0307-jsJp) 2021/03/01(月)12:31 ID:7NUCYcgp0(2/2) AAS
>>46
同じに決まってるやろ・・・
53: (ワッチョイW 0622-kZbZ) 2021/03/01(月)12:31 ID:cRB9TxSl0(3/8) AAS
>>50
修理だしてもデータ死んでるやん
54: (ワッチョイ f321-D8pY) 2021/03/01(月)12:32 ID:+u8+xhUN0(3/4) AAS
>>39
欲しくなっても中古品は辞めた方がよさそうだな
55: (アウアウクー MM43-b5Bv) 2021/03/01(月)12:32 ID:4EfDwHCcM(1) AAS
買わなくてよかった��
56
(1): (オッペケ Sr03-iGBl) 2021/03/01(月)12:32 ID:Wt6ZU4gfr(1) AAS
SSDくらい買い換えれば済む話だろ
57
(2): (スッップ Sdea-xgFv) 2021/03/01(月)12:32 ID:tXjPHZOqd(2/2) AAS
>>10
そうなるとLinuxになるなあ
Macは信用してるんだが…

しかし今回の件はWindowsみたいにバックグラウンドでディスク探索してindex作ってAppleに送信してるみたいな挙動かと疑ってはしまう
58: (ワッチョイW 6fe2-MzZY) 2021/03/01(月)12:32 ID:KrN67dM60(2/2) AAS
買いそうだったけどお金がなくてセーフ��
59: (ワッチョイW 068c-VVc+) 2021/03/01(月)12:33 ID:tnYWPVmd0(1) AAS
手元のMacBook Airが古いから買い替えたいけど
M2版が出るまで待つ方がいいのかな
60
(1): (オッペケ Sr03-kpXT) 2021/03/01(月)12:33 ID:S4I2CLvhr(1) AAS
ギガジンやらエンガジェットやらで異様な持ち上げをしてるから怪しいと思ってた
61: (ワッチョイ cbde-yS/3) 2021/03/01(月)12:33 ID:rbGqluuj0(1) AAS
なんか嫌な予感がしたから導入見送って正解だったわ
あん時の俺サンキュー
62: (ワッチョイW c6de-nHLi) 2021/03/01(月)12:34 ID:wyhJh1Mx0(1/2) BE AAS
BEアイコン:gikog_fd.gif
これで赤字iPadのCPU処分できたろ
年明けやる言うてたM1のiMac発表もねえし
騙された信者で信仰心が低いのはやめるし、高い奴はプレミア云々で謎の喜びに浸る
信仰心低いやつはいつか辞める連中だしね
ボロい商売だよマジで
63
(1): (アウアウクー MM43-kZbZ) 2021/03/01(月)12:34 ID:RN2uvjy2M(1) AAS
SSDをキャッシュ代わりに使用してるのかな
メモリ8GBの割に異様なほど高性能だったけど仕掛けがあったのね
64: (ササクッテロラ Sp03-5Igm) 2021/03/01(月)12:34 ID:R7p0UDEap(1/2) AAS
タイムマシンでも内臓してるのかね
65: (ワッチョイW 9f99-zx61) 2021/03/01(月)12:34 ID:R1qS6ciu0(1) AAS
>>7
アップル通信に見えた
66
(1): (ワッチョイW 0622-kZbZ) 2021/03/01(月)12:34 ID:cRB9TxSl0(4/8) AAS
多少面倒でもバラしたらストレージ交換できるやつがいいよ
67: (ワッチョイ f321-D8pY) 2021/03/01(月)12:34 ID:+u8+xhUN0(4/4) AAS
まあ真のAirが出るまでは買う気ないからその時の評判で決めるかな
その頃には他のArm搭載ノートも充実してるだろうか
68: (ワッチョイ ca88-KOnT) 2021/03/01(月)12:34 ID:aQa9pQCa0(1/3) AAS
最新OSが悪さしてるんだろ
69: (ワッチョイ de05-DFeu) 2021/03/01(月)12:35 ID:V+TR9srv0(1/3) AAS
スリープに入る時にデータ全てSSDに書き込むとかかな、どんまいアップル
というかChromebookが爆進してて鳴り物入りでデビューしたのに
売れなくなってて踏んだり蹴ったりですね
70: (ワッチョイW 6712-IaPh) 2021/03/01(月)12:35 ID:OybvAVjv0(1) AAS
>>30
Ssdの特定の素子に書き換えが集中して劣化するのを防ぐためにウェアレベリングっていう分散技術が用いられてるから
普通はそこまで寿命が短いわけでもない
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s