[過去ログ] 【悲報】M1搭載Mac「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書き」が判明 ひどい場合は半年で寿命が尽きる [246620176] (502レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(8): (テテンテンテン MM86-QGZJ) 2021/03/01(月)12:26 ID:rqSQXPizM(1) AAS
Ssdって本当に寿命短いの?もう4年
は使ってるがなんともない
42: (ワッチョイ f321-D8pY) 2021/03/01(月)12:30 ID:+u8+xhUN0(2/4) AAS
>>30
OSにバグでもあって異常な書き込みでもしてるんでなければ普通の使用で寿命問題にはならんだろ
70: (ワッチョイW 6712-IaPh) 2021/03/01(月)12:35 ID:OybvAVjv0(1) AAS
>>30
Ssdの特定の素子に書き換えが集中して劣化するのを防ぐためにウェアレベリングっていう分散技術が用いられてるから
普通はそこまで寿命が短いわけでもない
142: (ササクッテロ Sp03-b5Bv) 2021/03/01(月)13:00 ID:aMGeUk2Ap(1) AAS
>>30
俺は6年使ってるけどまだまだ元気
197: (ブーイモ MM27-AyTu) 2021/03/01(月)13:27 ID:axaB4YU1M(1) AAS
>>30
2011mbpのSSDがソロソロ逝くんじゃないかと恐怖してる
209: (ワッチョイW de27-/SW0) 2021/03/01(月)13:34 ID:XLG3XPKE0(1) AAS
>>30
スマホがフラッシュメモリだけど5年酷使しても大丈夫だね
M1はAチップのブラッシュアップだろうし、そんなに深刻とは思えないがわからんな
246: (ワッチョイ 4a6d-Ebmu) 2021/03/01(月)13:50 ID:ZUL6Txf00(3/3) AAS
>>30
普通は当然短い前提で対策されてるからな
319
(1): (テテンテンテン MM86-MQva) 2021/03/01(月)15:15 ID:pkyDu3m6M(1) AAS
>>30
SSDが短命というのは昔の誤った認識で、今ではHDDより寿命長い認識の方が多いでしょ
449: (ワッチョイ c3bf-gxof) 2021/03/02(火)01:12 ID:exdkJJpt0(1) AAS
>>30
使用による劣化は一般ユーザーなら気にしなくていいのはわかったけど
無通電でデータ消えるってのはどうなんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s